華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

忘れてました

2023年05月10日 22時32分00秒 | Weblog
昨日はシンプルにブログ更新を忘れていた。物忘れをする年頃なのかしら。

現在の患者さんのキャラクターもあるけど、まぁ忙しい。みんなセカセカ動いてなんとか作業をこなしている状態。だからナースコールを無駄に連打する患者さんには厳しくなってしまう。私は二日連続である患者さんに「そんな理由でナースコールを押さないで」って言ったわ。尿瓶を使っている患者さん。「あと1分で終わる」って言うためのナースコールに怒っても仕方ないよね。終わってから押してよ、ってな話で。
よその病院は知らないけど、うちの病院は病室に行かないとナースコールの消音ができない。だから必ずベッドまで行く必要がある。以前の私立病院ではナースステーションで消音できたのにな。

昨日は終業間近にVACの交換。説明は端折るけど、VACはひどい褥瘡などに適用される機器を使った手当てで、教育係からのお墨付きがないとドレッシング材の交換ができない。ちょうど素材を切らしていて、届いたのがお昼過ぎ。準備も含め、交換の所要時間は15〜20分はかかる。忙しかったし、午後からのスタッフに任せようと思っていたけど、誰もやりたがらなかったのでやっといた。
就業時間内に終わったし、それでいいんだけど、VACの交換なんてそうそう機会があるわけじゃないからみんなやったらいいのに、と私は思うけど、面倒なことはやりたくないってことなんかしらね。

昨日は帰ったらDが一昨日の残りの惣菜を使ってサラダを作ってくれていた。お腹ぺこぺこだったので、モリモリ食べてあとはダラリ。夜も爆睡。

今日はお休み。朝は少しゆっくり寝てから犬の散歩、あとは家のことをして過ごした。
メールを開いたら、先日、教職の免状が届いた際にダメ元でメールした職業訓練校TAFEから連絡が。上の人が面接してもいいと言ってるというじゃないですか。朝から飛び跳ねたわ。
このポジションには今年の初めに応募していて、面接候補に上がっていたのになぜか面接の連絡がなかったというもの。私から確認のメールをして発覚した。その際に免状が取れたら連絡してと言われたので送った次第。面接してもらえそうなだけ何も決まってないけど、ひとつ前進。なんでもやってみるもんやねぇ。
ところで先日応募したコンサルタントのポジションはまだ合否の連絡がない。今週いっぱいで連絡がなければ確認メールを送ってみるかねぇ。

不思議なもので、「今年は転職する」と公言したら、何かと機会に恵まれた。言霊ってあるんやな、やっぱり。何か決まれば嬉しいし、決まらなくても経験が増えるだけで失うものはない。挑戦あるのみ。どうなることやら。

今夜は鍋を予定していたのに、買い物から帰ったらDが豚バラブロックの調理を始めていた。その時間午後3時。夕食には早いし、基本お腹空いてないし、何より今夜は鍋だよと伝えてあったにも関わらず、目の前に解凍された豚バラブロックがあったから料理するD。何考えてるんやろ⁇ 結局温め直して5時前に食べた。

食後はテレビや動画を見て過ごし、今に至る。
今夜は3人がけのソファでテレビを見ていたら、チャーリーが参加。



安心してるってことなんやろうけど、豪快な開くねぇ。

明日は車を車検に持って行くのでそこそこ早起き。寝るとしましょーかね。
コメント