華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

いろいろ蓄積中

2023年05月14日 21時39分00秒 | Weblog
今日も午前シフト。インチャージだった。
今日も忙しかった。やってもやっても終わらない気がする。常に誰かがナースコールを押すような、そんな時間が続いている。体力的もそうだけど、私は結果メンタルもやられている。
今日担当した患者さんは2名だったけど、シャワーは3件、清拭も1件やった。正直ところ、他の人を楽にするために自分が頑張り過ぎてる気もする。うまくバランスを取っていかないと。

今日はなんかとてもしんどくて、帰ってソファに寝転んだら秒殺で寝ていた。ちょっと休むだけのつもりで、スポンジケーキの焼き方の動画を見ていたら、最後まで見終わる前に爆睡。体、ダルかったもんなー。
少し寝たらスッキリしたので、夕食に餃子を作った。餡は先日の残り。私が包んで、Dが焼く。私はビールも飲んだ。おいしかった。

母の日だったので、今日は双方の親に電話。ありがたいことにどちらも元気。
そして今に至る。

少し寝たけど、今すぐ眠れそうな気もするので、今夜は本当に早く寝る。
午前シフトもあと2日。頑張らねばだ。

ところで転職活動に際し、面接を受ける予定の職業訓練校TAFEから、私についての質問に答えてもらって、と書類をもらっていた。こちらで就職する際、応募者の人と形について質問できる人の連絡先を提出しなくてはならない。書面の提出を求められたのは初めてやけど、施設によってやり方が違うってことなんやろうな。
師長と教育係にお願いして書いてもらった。質問事項に「この応募者(今回の場合は私のこと)が改善しなくてはならない点は何ですか?」というものがあって、ふたりとも「オーストラリアの俗語を理解できないでいる」と書いていた。無難な答えでありがたいけど、揃いも揃って同じ答えとは。笑ったわ。多分もっと言葉の壁のことを言いたいはずだけど、そこをオブラートに包んでくれたんやろうな。
今週あたりに連絡があるといいなー。

すでに爆睡中のオレンジの子。


ベッドに連れて行きますかね。

コメント (2)