今日からお仕事。
昨日書いた通り、午前シフトへの変更を頼まれたので朝早くに出社。着いてみたらダブルシフトをすることになっていた。
一度はなくなったんだけど、結局ダブル。朝の7時から15.5時間働いてきました。
幸いややこしい患者さんを避けることができて、終日走り回る必要はなし。週末らしいいいシフトだった。時間がある時は体力温存のを兼ねて座っていたし。午後シフトが始まってしばらくは特にすることがない時間があって、その時に机に突っ伏していたら少しウトウトしてた。久しぶりの早起きがこたえたんかねぇ。
ところで。
最近、来月か来月私が行こうとしている病棟から数名の看護師がうちの病院に移ってきた。忙しすぎてストレスがひどいからというのがメインの理由。仕事は楽しくても、とにかく看護師の数が足りず、ひとり対する負担が大きいらしい。なので看護的に楽と思われるウチの病院に来た次第。
出向に際し不安な気持ちは拭えないけど、その人たちと働き始めて、実はななんとかなるんじゃないかという気持ちにもなっている。すごく偉そうなことを書くけど、その看護師たちがズバ抜けてよくできるとは思えないから。それどころかタイムマネジメントや患者さんへの対応などちょっと疑問に感じる言動も見られる。正直自分の方がうまく状況を回せそうな気がする場面もしばしば。
無論、病棟のキャラもあるし、長くリハビリ病棟にいる私にはその人たちより有利な部分があるからなんとも言えない。まぁ行ってみるしかないわね。
明日からは午後シフトが3つ。もう呼び出しは食らわない気がするけどどうかな。
とにかく今日はよく働きました。ダブルしたん久しぶりやな。
寝ます。
黄昏てるペッパ。
ちょっと涼しくなってきたね。
外科病棟に1泊2日の入院経験からですが
忙しい!スタッフが足りない!と看護師が言ってましたが
「何が忙しいの?」という感じでしたし
医師の回診時の口頭指示も
「いっぱいあり過ぎて頭が回らない」と看護師が言ってましたが
え?いっぱい?あれが?と思いました
もちろん数人の患者に指示が出て
外科医も早口でばーっと言ってましたし
看護師の経験年数も分かりませんが
スタッフを観察すると
患者ともよく話をされていましたが
それ以上にスタッフ同士の私語が多い
それも大声
とにかくしゃべってないと落ち着かない感じで
そのうえ休憩も多い
これはもう国民性なんでしょうね
みんな優しいスタッフですが
かゆいところに手が届く人は少ないような気がします(笑)
そうなんです。忙しいのレベルが違うというか。忙しくてもほとんどの人はおしゃべりして、休憩もきっちり取って、定時で帰ってます。
急性期の忙しさを長年体験してないので今は不確定要素が多いですが、少しだけなんとかなるんじゃないかと感じています。
こっちの人、本当に声が大きいですよね。消灯したあとに大声の私語。患者さんが起きるんじゃないかとヒヤヒヤします。