華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

仕事への意識

2023年06月19日 23時00分00秒 | Weblog
昨日はブログを書かず、仕事終わりで速攻で寝た。
なぜなら今日が午前シフトになったから。
今日のスタッフの顔ぶれを見てると、なんか呼び出しがありそう…と思っていたら、昨日の就業中に、午前中に来てと言われた。こだわりも用事もないので、イイっすよ〜ってことで、本日早起き。

今日もポート2で作業。
相変わらずの重たさで忙しかったけど、まぁまぁいいシフトだった。
最近、私調べで病棟2位の怠け者看護師と一緒になることが多いんだけど、その半分ぐらいその人は普通に作業をしている。師長に何人もが苦情を入れ、一時は監視下に置かれるような状態にあったことを思うと別人みたい。
今日は偉そうにも私が、シャワーと清拭の患者さんを白板に一覧にして、三人で手分けしてこなしていった。同時に「私がヴァイタル取るから、お昼の投薬をお願い」というように仕事を割り振っていったら、オッケーと言ってやってくれた。予想してない反応だっただけになんか嬉しかったな。前日どんなお酒を飲んだかが翌日のパフォーマンスに影響するようやけど、ここ1〜2週間はいい感じ。実際その看護師にその旨とともに、いいシフトをありがとうって伝えたわ。
明日も一緒の予定。いいシフトになるといいな。

帰宅。
Dが遅めのランチを食べてお腹が空いてないというので、今夜はお互いに適当ご飯。私は我流の海鮮キムチうどん。古くなってたキムチを入れすぎて酸っぱくなっちゃった。こういう時は何を足したらマイルドになるんやろう?

そのあとは週末のドラマやバラエティ番組を追っかけで観ていた。見てる間に寝てたけど。
福山雅治が出ていた初耳学を見て、一流と呼ばれる人は当たり前に努力を重ねていて、でもそれを努力と思わない。継続的な練習や訓練の結果の一流なんだと改めて思ったわ。継続はチカラとはよく言ったもんだ。先人の知恵や言葉って正しいねぇ。

さて。明日も早起きなのでそろそろ寝る。
寒いから今朝はエアコンをタイマーでセットしたのに、なぜか稼働しなかった。明日は成功できるかしら。

この可愛い子も連れていこう。


無防備な顔がかわいい。


コメント    この記事についてブログを書く
« 久しぶりで勘が鈍る | トップ | サボったツケか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿