本日お休み。
庭いじりをするのに絶好のお天気。その前にお買い物。食いしん坊夫婦は作業の間にお腹が空くはずなので、簡単に作って食べられるものを仕入れてきた。
Dは多分、そんなに庭の片づけをしたいとは思っていなかったと思う。しかしここんとこの一連の冷戦で、少しは黙って家事に貢献しないと私が怒る=いやな空気が流れ、プレッシャーを感じると悟ったらしい。私が怒るからやるのではなく、家を持つものとしてやらねばならないと気づいてほしいんだけど、それはまた今後の課題。
Dは先日私がやり残した外回りの草刈り。私は洗濯を干しつつ、庭に散らかった落ち葉を履いたり拾ったり。大きな庭ではないので作業はこれらの作業はすぐに終わった。
ところが。
Dが刈った草を捨てない。
なんで捨てないの?
「いずれは土に返るからいいんだよ」
え、それは違うよ。刈った草はゴミと一緒。ちゃんと拾って捨てないと。第一土に返るってどれだけ時間がかかると思ってんの?
「ボクは拾わないよ。このままで置いておきたい」
いやいや。この先、先日のような嵐が来たら、この刈られた草はよそ様の家に飛んでいって汚すわけよ? あなたは我が家がよその刈った草のせいで散らかってもいいわけ? 私はいやだけど?
「何を言われてもボクはそのままで置いておく。これでこの会話は終わり」
あかんって。他人に迷惑をかけるようなことはしないで。
「いやなら君がやればいいじゃん。ボクはやらない」
いいよ。私がやるよ。
「結局君はボクの言うことを聞かないよね」
こんな適当な庭仕事しかできないんなら、あなたは家を買うべきじゃなかったのよ
という感じで再び冷戦スタート。いやぁ、面倒くさいわ。
しかしこうやって書くと、私、理屈っぽいなぁ。良くも悪くも“いい加減”なDにとっても面倒くさい妻に違いない。
小さい庭なので熊手で集めたら5分ほどで終わる作業。その間にDがすねて家に入ってしまうかな? そしたらまたケンカやな…と思っていたら、別の作業をやっていた(買ってきたホースリールの組み立てや、ムダに延びた木の剪定など)。そして明らかに頑張って私に話しかけてきた。Dも努力してるんやなぁ~と思って、私も怒りを引きずらず、険悪ムードは一応終了。
庭もきれいに掃いてスッキリサッパリ。最終的には庭も2人のムードもいい感じで終わった。
ちょうどお昼時になったので、シェフDが午前中に仕入れた食材で、簡単に食べられるおつまみ的なものを作ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/86/b2e5f1a68eb4198843124aa91843dd49.jpg)
英語でNibbles(ニブルズ)という。日本語で言い表すのが難しいんだけど、ひょいとつまんで食べられるようなもののこと。
メインはスモークサーモン。たまねぎ、オリーブ、パプリカ他のみじん切りをフランスパンに載せて。労働の後のせいもあり、モリモリ食べた。美味。
Dがこの後コーヒーを飲みに行こう!と言っていたけど、お腹を満たした上にお昼時の日光を浴びながら作業をしたためか疲れたようで、そのままソファでゴーゴーと寝始めた。よく頑張ってくれたので、起こさずに私は自分のしたいことをゴソゴソ。でも私もちょっとだけ寝た。
夕方になって、今日は近所のパブがステーキを安く提供する火曜日だと気づく。おつまみだけでは満足しきれなかった私たち。夕食に向け、胃袋の準備は万端。「行くか?」「ヨシ!!」ということですぐに家を出た。「私たち、生活するなかでよくケンカするけど、食べることに関しては相性抜群だよね」なんて話しながらお店へ。
安くなっているのでボリューム自体は高くない。ビールがおまけでついてくるので、グビグビやりながらおいしくお肉をいただいた。幸せ。
パブを出たときはまだあたりが明るかったので、腹ごなしも兼ねてそのままビーチまで歩いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e5/9366014040755bb6dffd01edf4cabde8.jpg)
なんだかんだで散歩に出るのは久しぶり。
このところ小さなケンカが多発したこともあって、歩きながらいろんなことを考えていた。
どんな夫婦やカップルの間にも男女や育ってきた環境の差がある。それに加えDと私の間には文化の差がある。私の順応性は高いほうやと思うけど、譲れないものはあるわけで、それがときに夫婦間にギスギスした時間をもたらすことがある。
Dに「私たちは10年後、現在の私たちを振り返ってしょーもないことでケンカしてたなぁって笑うかなぁ? それともあの頃は良かったって懐かしむと思う?」と聞いてみたら、「ボクたちはダイジョーブさ」というやや的外れな、何の根拠もない答えが返ってきた。まぁ、元々答えのない質問なんだからいいんやけど。
明日何が起こるかわからないんやし、後悔のないように毎日一生懸命生きんとあかんなーなんてことを考えて歩いた。
帰ってからは音楽オーディション番組を観ていた。応援していた男女のデュオが決勝進出。次週で結果が出る。誰が優勝するかはもうかなり明らかなんだけど、それでも来週も観ると思う。
明日もお休み。特に予定はない。Dはコンピュータで作業したいって言うかな? そしたら一人でどっか出かけようかしら? 暑くなるみたいなんで、エアコンの効いてるカフェで本を読むのもいいなぁ。まぁ、明日起きてから考えよう。
冷戦期間も含めて、このところ頭の中で流れていた曲。
しみるわー。