今日は午後シフト。
午前中は何をしてたんやろうなぁ? 気が付いたらお昼になっていた。お弁当を作るでもなく、掃除をするでもなく。今となっては何をして過していたのか覚えていない。おそろしー。
お昼からの仕事はコンスタントに忙しかった。細かい作業がたくさんあって、忙しいって気づくより前に時間が過ぎているような感じ。どっかり椅子に座って一息つく暇もなかった。
そうだ。
今日は婦長との面談があったんだった。これは定期的に行われるもので、おそらく年に一回?かな。うちの婦長は几帳面であまり融通が利かないところがある。近寄りがたい雰囲気があるわけではないのだけど、無駄なおしゃべりに興じようとは思わないというか。そんな婦長との面談だったので、ちょいと緊張した。
面談の内容は現職場に対してどう感じているか、この先どういう看護、もしくは職場を目指していくのか、そのためには何が必要か…といったもの。私は正直に夜勤がきついこと、それが理由で転職を考えていることを伝えた。婦長はわが病棟の夜勤率が高いことは百も承知。実際それが理由でスタッフが離れていっているので、私の意見には理解を示してくれた。それに関してはいろいろ対策を練ってはいるけど、なかなか難しい問題もあるらしい。
あとは昇進を目指すにはどういうステップを踏むのか、仮に昇進したらどのような責任を負うのか、というようなことを話していた。私は昇進を目指しているのだけど、あまりに広範囲にわたる責任にちょっとばっかし怖じ気づいてしまった。やっぱり難しいかねぇ。
私の良い点は、婦長が思うよりも早く私が仕事に慣れたことらしい。「ほかのスタッフも一緒に働きやすいと言っている」「よく頑張っているからこの調子で」とのことやった。これは素直にうれしい。その裏で実は2件も面接を受けましたとはとても言えなかったわ。
とりあえず無事に済んでホッとした。次回までに成長を遂げなければなぁ。
仕事が終わって、明日は午前シフトなので早々に帰らせてもらった。だけど実はただいま日付が変わっているにも関わらずまだ起きている。集中力が欠けているようで、この短いブログに1時間以上かかっているような状態。明日働いたら日曜日は休みやし…という気持ちがあかんのやろうな。
でもそろそろ寝よう。早起きせんとあかんもんね。朝、つらくありませんように。
午前中は何をしてたんやろうなぁ? 気が付いたらお昼になっていた。お弁当を作るでもなく、掃除をするでもなく。今となっては何をして過していたのか覚えていない。おそろしー。
お昼からの仕事はコンスタントに忙しかった。細かい作業がたくさんあって、忙しいって気づくより前に時間が過ぎているような感じ。どっかり椅子に座って一息つく暇もなかった。
そうだ。
今日は婦長との面談があったんだった。これは定期的に行われるもので、おそらく年に一回?かな。うちの婦長は几帳面であまり融通が利かないところがある。近寄りがたい雰囲気があるわけではないのだけど、無駄なおしゃべりに興じようとは思わないというか。そんな婦長との面談だったので、ちょいと緊張した。
面談の内容は現職場に対してどう感じているか、この先どういう看護、もしくは職場を目指していくのか、そのためには何が必要か…といったもの。私は正直に夜勤がきついこと、それが理由で転職を考えていることを伝えた。婦長はわが病棟の夜勤率が高いことは百も承知。実際それが理由でスタッフが離れていっているので、私の意見には理解を示してくれた。それに関してはいろいろ対策を練ってはいるけど、なかなか難しい問題もあるらしい。
あとは昇進を目指すにはどういうステップを踏むのか、仮に昇進したらどのような責任を負うのか、というようなことを話していた。私は昇進を目指しているのだけど、あまりに広範囲にわたる責任にちょっとばっかし怖じ気づいてしまった。やっぱり難しいかねぇ。
私の良い点は、婦長が思うよりも早く私が仕事に慣れたことらしい。「ほかのスタッフも一緒に働きやすいと言っている」「よく頑張っているからこの調子で」とのことやった。これは素直にうれしい。その裏で実は2件も面接を受けましたとはとても言えなかったわ。
とりあえず無事に済んでホッとした。次回までに成長を遂げなければなぁ。
仕事が終わって、明日は午前シフトなので早々に帰らせてもらった。だけど実はただいま日付が変わっているにも関わらずまだ起きている。集中力が欠けているようで、この短いブログに1時間以上かかっているような状態。明日働いたら日曜日は休みやし…という気持ちがあかんのやろうな。
でもそろそろ寝よう。早起きせんとあかんもんね。朝、つらくありませんように。