昨日の下野新聞に船村徹先生の書いた記事が一面に載っていた。
先生は、下野新聞社の客員論説委員をなさっている。
この欄に載るのは、年に2回前後と多くはない。
以前には、山の日の制定を訴える記事を何度か拝見した。
昨日の記事は、【愛弟子北島三郎と栃木】という字が大きく見えたので
袋の上から読み始めてしまった。
昨秋に、北島御大からの電話が有った事から書き出されていた。
「紅白出場が、ちょうど50回の節目だから卒業したいがいかがでしょう?」
翌日に、マスコミで発表するのでその前に相談の電話だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a4/2b52c9909b6e9ba68f842a70bbbaf1ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/85/1e98e506a9d9c189bd7aa18fbe47ca14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/92/45fa481457cbc594eb285b8c1370c503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9f/8b5f8c03d85bd79d40215b73870328fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0d/3f00707f26cd53b6b8c3102138fd2490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/92/6cdbabeb878383823a4b5ea1fac96902.jpg)
※過去の紅白での圧巻の画像と、引退関連の画像を載せてみました。
それから・・・、デビュー曲「なみだ船」へと移っていく。
♫~な~~~~~みだの~~~~おぅ~~~~~~~~♪~
この出だしの部分を、先生はサイレン唱法という。
詳細は、新聞をご覧戴ければ詳しく載っております。
(クリックで拡大)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/92c36a15ccad972bf8210e7f14ad1abb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d9/632e4858fd08fe8d415e33441e109407.jpg)
船村先生は、今年82歳になられます。
幸いにも健康にも恵まれ、まだお元気だと推察致します。
まだまだいい曲を作って戴きたいものです。
また、「国民栄誉賞」クラスの大作曲家でもあります。
亡くなってからの受賞でなく、生きておられるうちに授与して欲しいものです。
先生は、下野新聞社の客員論説委員をなさっている。
この欄に載るのは、年に2回前後と多くはない。
以前には、山の日の制定を訴える記事を何度か拝見した。
昨日の記事は、【愛弟子北島三郎と栃木】という字が大きく見えたので
袋の上から読み始めてしまった。
昨秋に、北島御大からの電話が有った事から書き出されていた。
「紅白出場が、ちょうど50回の節目だから卒業したいがいかがでしょう?」
翌日に、マスコミで発表するのでその前に相談の電話だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a4/2b52c9909b6e9ba68f842a70bbbaf1ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/85/1e98e506a9d9c189bd7aa18fbe47ca14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/92/45fa481457cbc594eb285b8c1370c503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9f/8b5f8c03d85bd79d40215b73870328fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0d/3f00707f26cd53b6b8c3102138fd2490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/92/6cdbabeb878383823a4b5ea1fac96902.jpg)
※過去の紅白での圧巻の画像と、引退関連の画像を載せてみました。
それから・・・、デビュー曲「なみだ船」へと移っていく。
♫~な~~~~~みだの~~~~おぅ~~~~~~~~♪~
この出だしの部分を、先生はサイレン唱法という。
詳細は、新聞をご覧戴ければ詳しく載っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/6bbccb575ab655783d0327989c4686b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/92c36a15ccad972bf8210e7f14ad1abb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d9/632e4858fd08fe8d415e33441e109407.jpg)
船村先生は、今年82歳になられます。
幸いにも健康にも恵まれ、まだお元気だと推察致します。
まだまだいい曲を作って戴きたいものです。
また、「国民栄誉賞」クラスの大作曲家でもあります。
亡くなってからの受賞でなく、生きておられるうちに授与して欲しいものです。