ニュース映像やあおり運転、事故当時の様子を証明するのに
ドライブレコーダー(ドラレコ)の存在は大きく心強い。
我が家でも、1年以上前に取り付けてある。
取り付けたが、何も無いので開店休業状態である。
たまに確認すると、角度がとんでもない上方を向いていたりする。
先日、愚妻がスーパーで買い物を終え車に戻ると何やら赤い塗料が付いてるという・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e3/e04173f86e466968e546198cb48877de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/40/f8ae3f671bd0114d2f77320416924a7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/90/0887886a4540004ad138b6538f1995e0.jpg)
隣には、赤い車が停まっていたそうだ。
しかし同じ高さには、こすれた跡や、塗料が剥がれたような跡も何もないそうだ。
愚妻が帰宅後 私が閃いたのは、こんな時にはドラレコに何か映っているんじゃないか?
駐車場での車上荒らしみたい事も、数秒前にさかのぼって映ると聞いたことがあったので再生に期待した。
しかし今まで何にもなかったから、再生の仕方もすぐには分からず時間も無く
ちょうど午後には車の点検に行く日で、一部部品の交換の予約がしてある日だった。
担当の営業マンが居たので、理由を話してドラレコの画面を視てもらった。
そこには・・・・・。
それらしいことは何も映っていなかったのである。
赤い塗料の部分を手で触っても、キズも無いし、凹凸は何も無かった。
しかし、手でこすっても塗料は落ちないししっかりと車に上書きされてるといった按配だ。
車屋さんに来たのは丁度いい時だったので、消していただいた。
簡単に消えたそうで、相当軽く触ったようだとは担当者の弁だった。
何も映って居なくてホッとしたのも事実である。
なにか映って居たら、それからまた面倒になることもある・・・。
ヨカッタ、ヨカッタ…という事で。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます