ちょうど一週間前の12/11日(月)に、島津亜矢姫のディナーショーを観に出掛けたので
その帰路、真っ直ぐには帰らずに『うつのみやイルミネーション2017』が行われている
釜川沿いを歩いてみた。
県内には、
◆あしかがフラワーパーク・イルミネーションや、(今や関東一と云われるほど豪華ですが、この記事は7年前のモノです)
◆東武ワールドスクウェアその1
◆東武ワールドスクウェアその2
◆東武ワールドスクウェアその3 など
イルミネーションの有名な観光地が沢山あり、それなりに入場料を払って観に行くが、
こちらは無料で誰でも見られるが、インスタ映えの方はどうでしょうか・・・・。(汗;)
それでは、気を取り直して今年初めての訪問「釜川沿いのイルミネーション」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/76/28b383205e8266fe28146c8512025233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/46bb250e2b8502d34bf339de59f8b5a4.jpg)
正面は、マンションの借景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cc/ca84af52747e5d17a534a9c2f91c23e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ee/010a577a58ae525176a497eb3086386a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/29/6d3fe4785904d10b6741009f8a742d82.jpg)
まだ紅葉が残っていたんですネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3a/3317e8ef6c445f7f5f675092696ff298.jpg)
竹に彫られた模様から、LEDライトが漏れてきれいに見えます。和の世界です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9a/b062fc9b303f4550934b0a1701ed43f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7e/9986aea479b52a5910ba4136b322d55d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ca/9fe333b925534898f71a3edcaf676a68.jpg)
以前の釜川は、チョットまとまった強い雨が降ると、幅1~2mの小河川故にたちまち溢水して
付近の飲食店に水が流れ込んだようでしたが、今は二重構造に改修して
洪水は無くなった様です。
その帰路、真っ直ぐには帰らずに『うつのみやイルミネーション2017』が行われている
釜川沿いを歩いてみた。
県内には、
◆あしかがフラワーパーク・イルミネーションや、(今や関東一と云われるほど豪華ですが、この記事は7年前のモノです)
◆東武ワールドスクウェアその1
◆東武ワールドスクウェアその2
◆東武ワールドスクウェアその3 など
イルミネーションの有名な観光地が沢山あり、それなりに入場料を払って観に行くが、
こちらは無料で誰でも見られるが、インスタ映えの方はどうでしょうか・・・・。(汗;)
それでは、気を取り直して今年初めての訪問「釜川沿いのイルミネーション」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/76/28b383205e8266fe28146c8512025233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/46bb250e2b8502d34bf339de59f8b5a4.jpg)
正面は、マンションの借景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cc/ca84af52747e5d17a534a9c2f91c23e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ee/010a577a58ae525176a497eb3086386a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/29/6d3fe4785904d10b6741009f8a742d82.jpg)
まだ紅葉が残っていたんですネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3a/3317e8ef6c445f7f5f675092696ff298.jpg)
竹に彫られた模様から、LEDライトが漏れてきれいに見えます。和の世界です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9a/b062fc9b303f4550934b0a1701ed43f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7e/9986aea479b52a5910ba4136b322d55d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ca/9fe333b925534898f71a3edcaf676a68.jpg)
以前の釜川は、チョットまとまった強い雨が降ると、幅1~2mの小河川故にたちまち溢水して
付近の飲食店に水が流れ込んだようでしたが、今は二重構造に改修して
洪水は無くなった様です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます