例年1月11日は、宇都宮の初市(宇都宮百景の一つ)です。
我が家は、沖縄在住の孫が「だるまを送って欲しい」と云う事で、
毎年縁起物のだるまさん
を買いに行っている。
今年は、愚妻が体調がイマイチだというので私に打診があった。
しばらくぶりに行くと、4時頃と云う時間帯 のせいか、学校帰りの学生さんも見受けられ
結構な人込みであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/57/edb5f24544470c5765b323886a870bea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/13/54b38c1351a84f5a2c8817ba240f9f7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4b/6c7cee815c8339a2f955967a0f08b8bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7f/91210095ecbbc2858bbcc81c41ff1d43.jpg)
広島風お好み焼きを買ったので、写真を撮らせていただいた。
お店の親子と思える二人連れが、小声で「どこかに載せるんだべかね?」と耳打ちしていた。
それには聞こえないふりをして、礼を言って店を出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/23/8f33b943d92a7ca22308d4d7bbf5ec2b.jpg)
以前には、植木売り場が大きな場所を占めていたこともあったが、
今日はシンプルに、こざっぱりとしていた・・・・。
売れ行きを考慮して、何でも持っている訳でもなく、売れそうなものを優先して
並べている様に感じました。
また、外人さんが多くなりましたね・・・。
それも東南アジア系の人たちです。(顔の色からですが・・・)
露店商の方にも、お客さんにも多く見られました。
年代にも幅広さが感じられます。
もう、日本の労働力の一部になった感があります。
我が家は、沖縄在住の孫が「だるまを送って欲しい」と云う事で、
毎年縁起物のだるまさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/258.gif)
今年は、愚妻が体調がイマイチだというので私に打診があった。
しばらくぶりに行くと、4時頃と云う時間帯 のせいか、学校帰りの学生さんも見受けられ
結構な人込みであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/57/edb5f24544470c5765b323886a870bea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/13/54b38c1351a84f5a2c8817ba240f9f7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4b/6c7cee815c8339a2f955967a0f08b8bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7f/91210095ecbbc2858bbcc81c41ff1d43.jpg)
広島風お好み焼きを買ったので、写真を撮らせていただいた。
お店の親子と思える二人連れが、小声で「どこかに載せるんだべかね?」と耳打ちしていた。
それには聞こえないふりをして、礼を言って店を出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/23/8f33b943d92a7ca22308d4d7bbf5ec2b.jpg)
以前には、植木売り場が大きな場所を占めていたこともあったが、
今日はシンプルに、こざっぱりとしていた・・・・。
売れ行きを考慮して、何でも持っている訳でもなく、売れそうなものを優先して
並べている様に感じました。
また、外人さんが多くなりましたね・・・。
それも東南アジア系の人たちです。(顔の色からですが・・・)
露店商の方にも、お客さんにも多く見られました。
年代にも幅広さが感じられます。
もう、日本の労働力の一部になった感があります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます