きょうの11時過ぎに、宇都宮市で霰(あられ)が降りました。
※5㎜以上の塊を雹(ひょう)といい、それ以下を霰(あられ)と呼んでいます※
屋根に当たる音がして外を見れば、最初はそれほど強くはなくこれ位でした。

たちまち本降りになりました。

本降りも長くは続かず、雨に変わったのちに直ぐに上がり、また太陽に照らされてきました。

陽射しがあって、雨が残っている気象条件では、虹が出る状態でもあったが
よく見かける夕方の夕立後と違って、今日は未だ午前中でもあり360度見渡しても見えなかった。
【傘さして 女のはしる 霰かな】・・・・・ 炭 太祇
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます