昨日はフリーペーパーの発送日
新聞を手で折って封筒に入れ
一枚一枚封筒に糊をはり
一通一通数えて大きな封筒に入れて
一年前は郵便局に行ってえっさえっさと
切手を貼っていた
いまは郵送は400通余を佐川急便に依頼楽している
チャコちゃん先生は黙って封筒張りとか切手を張るという作業
そんなにいやではない
もし仕事が無くなったら封筒張りはできるなと思う
ミシンを使うより手で縫うほうがいい
扇風機より団扇で風を送る方がすき
エアコンの風より自然の風のほうが気持ちがいい
エアコンを強くするより厚着したほうがいいと思う
ATMの前で上がってしまって送金が出来ない
何回もやり直し後ろに人が詰まる
チャージもそう
誰もいそうも無い機械の前に立ってゆっくりと操作する
便利なものが不便
アナログ人間だとつくづく思う
便利を追っかけているうち追いつかないので
一回りした人と一緒に走るみたいなところもある
でもアナログは手とともに頭も動くので
思考するにはもってこい
歩きながらものを考えるのと似ている
散歩は(ウオーキングではない)アナログ思考には適している
公園の散歩は危険が無いので快適
特に朝の公園は人が少なく風で散る葉の動きや
風のささやきも聞こえる
アナログの自分を誇示するわけではないが
アナログの自分を受け入れようと思う
そういうことを思いながら朝の公園を歩いてきた
新聞を手で折って封筒に入れ
一枚一枚封筒に糊をはり
一通一通数えて大きな封筒に入れて
一年前は郵便局に行ってえっさえっさと
切手を貼っていた
いまは郵送は400通余を佐川急便に依頼楽している
チャコちゃん先生は黙って封筒張りとか切手を張るという作業
そんなにいやではない
もし仕事が無くなったら封筒張りはできるなと思う
ミシンを使うより手で縫うほうがいい
扇風機より団扇で風を送る方がすき
エアコンの風より自然の風のほうが気持ちがいい
エアコンを強くするより厚着したほうがいいと思う
ATMの前で上がってしまって送金が出来ない
何回もやり直し後ろに人が詰まる
チャージもそう
誰もいそうも無い機械の前に立ってゆっくりと操作する
便利なものが不便
アナログ人間だとつくづく思う
便利を追っかけているうち追いつかないので
一回りした人と一緒に走るみたいなところもある
でもアナログは手とともに頭も動くので
思考するにはもってこい
歩きながらものを考えるのと似ている
散歩は(ウオーキングではない)アナログ思考には適している
公園の散歩は危険が無いので快適
特に朝の公園は人が少なく風で散る葉の動きや
風のささやきも聞こえる
アナログの自分を誇示するわけではないが
アナログの自分を受け入れようと思う
そういうことを思いながら朝の公園を歩いてきた