沖縄のお言葉で色んな人が集まりおしゃべり大会をするのを「ゆんたく」
というらしい
昨日はいろんな年代の人が集まり
「ゆんたく」で楽しんだ
敗戦後を少し知っているチャコちゃん先生
敗戦後に生まれた団塊世代
東京オリンピく前に生まれた
東京オリンピックの跡に生まれた世代
バブル真っ只中に生まれた
バブルが弾けデフレ経済になって生まれた
それぞれの幼少の頃を思い出しまず「食」を取り上げる
食べるものがふんだんにあったわけではないが
そういう中で母親がいかに美味しいものを子供に食べさせるか
手間ひまかけて自然のものを食卓に載せた時代は最も豊かで健康な人が多かったのではないか
学校給食から始まった団塊世代は
牛乳や肉、砂糖、小麦をアメリカからの指導で食べさせられた
手が空いた主婦はちょっとした現金収入のために家を留守にし
鍵っ子が増えた。そのため買い食いが当たり前
いつもお金を持たされ勝手に好きなものを買って食べるようになった世代
二人の親は共稼ぎでおふくろの味なんて知らない
お金さえ払えば欲しいものが手に入った
その為いまは薬のご厄介になっている
デフレ経済の中でやっと親たちは家族を振り向き始めた
しかし
家族と言うもののあり方がわからずなにを目標に進めばいいのかがわからなくなっている
いろんな世代の集まるユンタクは意義がある
日本の歩みを識ることになるから
というらしい
昨日はいろんな年代の人が集まり
「ゆんたく」で楽しんだ
敗戦後を少し知っているチャコちゃん先生
敗戦後に生まれた団塊世代
東京オリンピく前に生まれた
東京オリンピックの跡に生まれた世代
バブル真っ只中に生まれた
バブルが弾けデフレ経済になって生まれた
それぞれの幼少の頃を思い出しまず「食」を取り上げる
食べるものがふんだんにあったわけではないが
そういう中で母親がいかに美味しいものを子供に食べさせるか
手間ひまかけて自然のものを食卓に載せた時代は最も豊かで健康な人が多かったのではないか
学校給食から始まった団塊世代は
牛乳や肉、砂糖、小麦をアメリカからの指導で食べさせられた
手が空いた主婦はちょっとした現金収入のために家を留守にし
鍵っ子が増えた。そのため買い食いが当たり前
いつもお金を持たされ勝手に好きなものを買って食べるようになった世代
二人の親は共稼ぎでおふくろの味なんて知らない
お金さえ払えば欲しいものが手に入った
その為いまは薬のご厄介になっている
デフレ経済の中でやっと親たちは家族を振り向き始めた
しかし
家族と言うもののあり方がわからずなにを目標に進めばいいのかがわからなくなっている
いろんな世代の集まるユンタクは意義がある
日本の歩みを識ることになるから