35歳で初めて着物の本を出版した
「若い人のための着物の本」 主婦と生活社 (昭和46年 1971年)
5年間着物の本ばかり作ってきた
主婦と生活社から刊行されていたジュノンの別冊ムック 婦人生活刊行の着物ムック(浴衣や振り袖)マダムの連載
その他に繊研新聞社から発行されていた「きもの」の人物ルポ
おかげで着物の基本的な勉強がこの5年間できっちりできたのだ
ありがたいご縁を頂いていた
それは毎日着物を着て仕事をするようになりその姿を見た編集者たちの私に対する信頼感が強まったおかげだと思う
「このへんで今までの知識をまとめてみたら?」
というありがたい言葉をいただき早速自分自身の本づくりに入った
着物に全く興味のない女の子が着物を着続けることで、着物の奥深さに惹かれていく過程を本にした
着物の名称すらわからなかったのでまず着物の名称の意味
着物の産地紹介 日本中を駆け巡った
着物の素材、着物の色や柄、着物と帯の組み合わせ
着物の着方、着物を彩る小物たち
男女の着物の着方帯結び たたみ方、お手入れ
この5年間自分自身が学んだことを整理した本でもある
今でもこの本は私の原点になっている
着物から遠ざかりたい時この本を手にするときものを通して学んだ日本が蘇ってくる
雑誌や本づくりでみんなでワイワイと楽しむのは撮影用に集まった着物と帯の組み合わせを決める時
着物をより際だたせるためにバックの選択は大事
とくに私は「着物は日常の動きの中で美しく撮りたい」
と思っているのでほとんどロケ撮影 雨には絶対にならないという変な自信があるのも可笑しい
着物をざっと見てロケ地を決める そしてロケハン モデルの立ち位置を決める
着物と帯を決め小物を合わせていく 侃々諤々しかし最後は偉そうにチャコちゃん先生が決める
どの場所にどの着物、それを誰に着せるということをノートに書き止める役の人
アイロンをかける、ほころびがないか検閲、針が入っていないか シミはついていないかと注意
予算内で撮影を終わらせようと目を光らしている経理
雑誌一冊を撮影するときは200枚位の着物と帯一式そして小物と部屋は山積み
もうみんな嬉しくて一枚一枚着てキャーきゃー大騒ぎ
「これ撮影が終わったら購入」なんて宣言するスタッフ
モデルとの組み合わせが決まるとヘアメイクの人と打ち合わせ
着物によって背景によって髪型もメイクも変わる当然着方も代える
ゆうなれば女の子の遊び 着せ替え人形の延長線だ
こうやって見思って着物に馴染んでいく
#着物の撮影 #ロケハン #着物と帯の組み合わせ #和装小物 #ヘアーメイク #お手入れ #ロケ地 #モデル
「若い人のための着物の本」 主婦と生活社 (昭和46年 1971年)
5年間着物の本ばかり作ってきた
主婦と生活社から刊行されていたジュノンの別冊ムック 婦人生活刊行の着物ムック(浴衣や振り袖)マダムの連載
その他に繊研新聞社から発行されていた「きもの」の人物ルポ
おかげで着物の基本的な勉強がこの5年間できっちりできたのだ
ありがたいご縁を頂いていた
それは毎日着物を着て仕事をするようになりその姿を見た編集者たちの私に対する信頼感が強まったおかげだと思う
「このへんで今までの知識をまとめてみたら?」
というありがたい言葉をいただき早速自分自身の本づくりに入った
着物に全く興味のない女の子が着物を着続けることで、着物の奥深さに惹かれていく過程を本にした
着物の名称すらわからなかったのでまず着物の名称の意味
着物の産地紹介 日本中を駆け巡った
着物の素材、着物の色や柄、着物と帯の組み合わせ
着物の着方、着物を彩る小物たち
男女の着物の着方帯結び たたみ方、お手入れ
この5年間自分自身が学んだことを整理した本でもある
今でもこの本は私の原点になっている
着物から遠ざかりたい時この本を手にするときものを通して学んだ日本が蘇ってくる
雑誌や本づくりでみんなでワイワイと楽しむのは撮影用に集まった着物と帯の組み合わせを決める時
着物をより際だたせるためにバックの選択は大事
とくに私は「着物は日常の動きの中で美しく撮りたい」
と思っているのでほとんどロケ撮影 雨には絶対にならないという変な自信があるのも可笑しい
着物をざっと見てロケ地を決める そしてロケハン モデルの立ち位置を決める
着物と帯を決め小物を合わせていく 侃々諤々しかし最後は偉そうにチャコちゃん先生が決める
どの場所にどの着物、それを誰に着せるということをノートに書き止める役の人
アイロンをかける、ほころびがないか検閲、針が入っていないか シミはついていないかと注意
予算内で撮影を終わらせようと目を光らしている経理
雑誌一冊を撮影するときは200枚位の着物と帯一式そして小物と部屋は山積み
もうみんな嬉しくて一枚一枚着てキャーきゃー大騒ぎ
「これ撮影が終わったら購入」なんて宣言するスタッフ
モデルとの組み合わせが決まるとヘアメイクの人と打ち合わせ
着物によって背景によって髪型もメイクも変わる当然着方も代える
ゆうなれば女の子の遊び 着せ替え人形の延長線だ
こうやって見思って着物に馴染んでいく
#着物の撮影 #ロケハン #着物と帯の組み合わせ #和装小物 #ヘアーメイク #お手入れ #ロケ地 #モデル
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます