ゴールデンウィーク「花を愛でる旅」
第2弾茨城バス旅行編も今日の「笠間稲荷神社」で終わりです。
「笠間稲荷神社」は日本三大稲荷のひとつで1350余年の歴史を有する由緒ある神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/67/a4c512f17e41271adb877fa868b834e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6a/dd4a61d7f1e9ce5bd93991aefaf4dd07.jpg)
その境内にある「二株の藤」は茨城県の天然記念物に指定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/41/7ca40c2d841b5a8c6596d0cbf08cd96d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0d/f39d1563f80665de4695095ba984c2e4.jpg)
樹齢400年におよび、中でも拝殿側にある一株は「八重の藤」で、つるは左巻き、花は濃紫色、花穂の長さ約30センチで花がぶどうの房のように集合して咲き、種子をつけない珍しい種類です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8f/dad084deacc7c32e079036ee7b1df1b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d0/6b255ce4d71ab99182c948286b664b8c.jpg)
境内は甘酸っぱい香りに満ち、咲き誇る濃紫色の大房の花が見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/94/01ffe4384d0ef2a13e6db50f4196c58a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fb/9ab98817fb49d8b586b61729de82ab91.jpg)
今回の旅に締めに帰路途中のドライブインで茨城名物?「五目けんちんうどん」を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f2/3ca7dcd2d6f71dcfed01d4214de23664.jpg)
味は?
やや塩分多め!!
「花を愛でる旅」とか何とか言いながら、”何時も最後は食べ物の話題で終わっているような気がする”のは私だけ?
第2弾茨城バス旅行編も今日の「笠間稲荷神社」で終わりです。
「笠間稲荷神社」は日本三大稲荷のひとつで1350余年の歴史を有する由緒ある神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/10/2bb92bf35f98c60ee976ccad63b3f49a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/67/a4c512f17e41271adb877fa868b834e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ee/ef93cb509986ac9117d454d53f5162e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6a/dd4a61d7f1e9ce5bd93991aefaf4dd07.jpg)
その境内にある「二株の藤」は茨城県の天然記念物に指定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/a97dc6c017f1d273e274136f1fec5d8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/41/7ca40c2d841b5a8c6596d0cbf08cd96d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2d/2d888935845e46005cb1ea79da885501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0d/f39d1563f80665de4695095ba984c2e4.jpg)
樹齢400年におよび、中でも拝殿側にある一株は「八重の藤」で、つるは左巻き、花は濃紫色、花穂の長さ約30センチで花がぶどうの房のように集合して咲き、種子をつけない珍しい種類です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f0/7c2427723be5cbcf2404442895278f75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8f/dad084deacc7c32e079036ee7b1df1b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/2650cbf9cca71a8e7d599a9acbfe8c81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d0/6b255ce4d71ab99182c948286b664b8c.jpg)
境内は甘酸っぱい香りに満ち、咲き誇る濃紫色の大房の花が見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/47/e3413134f5883e0ea21ae1657058a322.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/94/01ffe4384d0ef2a13e6db50f4196c58a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/12/b853728c8e8b595960fee6f3f8245e6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fb/9ab98817fb49d8b586b61729de82ab91.jpg)
今回の旅に締めに帰路途中のドライブインで茨城名物?「五目けんちんうどん」を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f2/3ca7dcd2d6f71dcfed01d4214de23664.jpg)
味は?
やや塩分多め!!
「花を愛でる旅」とか何とか言いながら、”何時も最後は食べ物の話題で終わっているような気がする”のは私だけ?