@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行紀、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

トランスポーター3 アンリミテッド

2010年04月20日 | 映画


トランスポーター3 アンリミテッド

製作:2008年 

出演:
フランソワ・ベルレアン, ナターリア・ルダコワ



プロの運び屋、フランク・マーティンは、凶悪な依頼人・ジョンソンの仕事を一度は断るものの、不意打ちされ、目が覚めると手首に“愛車から20m離れると爆死”という罠が仕掛けられていた。

そして強引に“赤い代物”を運ぶ依頼をされる。

愛車には、同じ罠を仕掛けられた謎の美女の姿。

謎の組織の追跡をかわしながら、フランクは次第にヴァレンティーナと名乗った美女と心を通わすようになる。

マルセイユ、ミュンヘン、ブタペスト、そしてオデッサへ―。

この依頼に隠された世界規模の陰謀とは・・・!?


トランスポーターは、1作目、2作目とストーリーもアクションもなかなかおもしろいの観ています。

当然、本作も期待して観ました。

相変わらずストーリーもテンポが良く、バトルシーンとカーチェイスシーンはやはり見ものです。

実写にこだわり、橋から湖に落ちたり、2台の大型トラックの狭間を片輪走行で走り抜けたり、走っている列車に車に飛び移ったりと見所はあります。

しかし、前作までの「クールでスタイリッシュなタフガイ」と云う主人公のイメージが本作では見事に壊されています。

その元凶はヒロイン?の小娘が下品すぎる事!!

観終わった後のスカッと感はイマイチありませんでした。

この映画のお勧め度:☆☆☆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新兵器?購入

2010年04月19日 | スポーツ

今週の土曜日は今年5回目のゴルフへ行く予定です。

過去4回で一度も100を切っていない事もあり、今回は何としても100切りを果たしたい!!

スコアーが良くならない理由はグリーン周りからのアプローチのヘタさなのは十分承知の介!

ポ~ンと上がって、ピン傍にピタリ!と止まる”そんな玉を打てれば確実に5~6打は違う。

かといってそんな技をいまのクラブでやるのは難しい・・・。

と言う事で、新しくアプローチ専用クラブを買ってスコアーアップに繋げようとゴルフショップに立ち寄りました。

アプローチ専用クラブも沢山あってどれが良いのか判らない・・・。

取り合えずボールが上がり易いと思われる、ライ角度が一番大きいクラブを選択。

さらに実際に持ってみてしっくりと手に馴染む物を購入しました。

それが、これ!



ブリジストン Newing 58-08

これでグリーン周りは克服!?

ついでに他のクラブを見て見る事に・・・。

いまだに昔の小さいヘッドのドライバーを使っているHさん。

やっぱり流行の”デカヘッド ドライバーが欲しくなりました。

これも色々な物が展示されていますが、その中でもひときは異彩を放っていたのは、”角型ヘッド!”。

ナイキ SQ SUMO2 スクエア 5900 ドライバー


手にとって見ていると、店員さんがやってきて何故このような形になったのかを判り易く説明してくれました。



兎に角、”スイートスポットを広くして、尚且つ曲がらない球筋”を目指した究極の形がこの角型なのだとか・・・。



その理論に”成る程納得!?でこれも購入する事に。

早速、練習場でこの2本のクラブで打ってみましたが・・・。

マジで、なかなか調子がいい!!

特にドライバーは多少芯を外しても曲がらずに、今まで以上の飛距離が出る!!

最新のクラブはこんなに違うものか!とあらためて感じました。

道具の進化は侮れませんね。


これで今度のゴルフでの100切りは間違い無い!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服部 真澄 /龍の契り

2010年04月18日 | 小説

服部 真澄  著 龍の契りを読みました。



東洋の富の一大拠点・香港

その返還を前に、永い眠りから覚醒するかのように突如浮上した、返還に関する謎の密約

いつ、誰が締結し、誰を利するものなのか―。

全焼したロンドンのスタジオから忽然と消えた機密文書をめぐる英・中・米・日の熾烈な争奪戦が、世紀末の北京でついにクライマックスを迎えるとき、いにしえの密約文書は果たして誰の手に落ち、何を開示するのか・・・。


日本人外交官が香港返還の謎に迫る国際諜報モノ。

香港を巡る国際政治を大きな軸に、ハリウッド、ハッカー、中国の現代史等などとにかく豊富で最後まで飽きさせません。

中国現代史を踏まえた上で展開されているので、”本当にこういう事実があったのでは。”と思わされる。

映画を観ているような展開で一気に読了!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーマード 武装地帯

2010年04月17日 | 映画


アーマード 武装地帯

製作:2009年 アメリカ

出演はマット・ディロン、ジャン・レノ、
ローレンス・フィッシュバーン


 
装甲現金輸送車の警備員タイは、先輩のマイクから自社の現金輸送車を狙った4,200万ドルの偽装強盗計画に誘われる。

一見誰も傷つくこともなく、完璧なプランであった。


タイマイクを含む警備員仲間の6人は、現金を無人の廃工場に隠して偽装工作をする手はずだったが、偶然い合わせたホームレスに犯行を目撃されメンバーが発砲し、犠牲者を出してしまう・・・。


武装地帯”などと戦場を思わせる題名ですが、実は密室型のサスペンス映画です。

出演しているメンバーはなかなか渋い役者揃い。

ストーリーはスピード感があり、アクションシーンも重量感たっぷりで迫力十分。

でも、もう一つ何かが足りない・・・。

密室の割には6人全員の個性をうまく引き出せなかったのが惜しい!

この映画のお勧め度:☆☆☆☆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅田 次郎 /五郎治殿御始末

2010年04月16日 | 小説

浅田 次郎 著 五郎治殿御始末を読みました。



勢州桑名藩の岩井五郎治は、新政府の命で、旧藩士の整理という辛い役目についていた。

だが、それも廃藩置県によって御役御免。

すでに戊辰の戦で倅を亡くしている老武士は、家財を売り払い、幼い孫を連れて桑名を離れたが……。



800年續いた武士の時代が終焉を迎えた明治維新。

江戸から明治へ、かっての武士達とその家族達はどのやうにして己の始末をつけ、時代の垣根を乗り越えたのか。

商人になった者、官僚になった者、軍人になった者、俥曳きになった者。

新しい時代についていこうとする必死な者、ついていけずに江戸時代に殉じてしまう者。

明治維新の直後の激動の時代に名も無き武士達の生き様がひしひしと伝わってきて、興味深かったです。

全6編の短編集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八天堂 クリームパン

2010年04月15日 | グルメ

先日、事務所で休憩時のお茶受けにと「八天堂」の「くりーむパン」を戴きました。



八天堂」の「くりーむパン」はいままで以上に口どけが良く、時間がたっても柔らかく、飽きの来ないパンを作ろうと、3年の歳月を費やし、数えきれないくらいの試行錯誤の末に誕生したもので、TBSテレビ『はなまるマーケット』の『おめざ』のコーナーで2009年度おめざランキングで1位、日テレ『おもいッきりDON!のパンを紹介するコーナー「ミクパン」でも歴代1位になっています。

エッセンス、リキュール類、保存料などを一切使用していない為、賞味期限は2日間しかありません。



持った感触は普通のパンとは違い生地が”しっとり”としていました。



割ってみると、パン生地とカスタードの境目がわからないほどの色味キメ細やかさ

その味は、もっと甘いかと思ったけどそうでもなく、まさに丁度いい甘さ!

これなら何個でもいけそうです!

中の餡はカスタードクリーム抹茶くりーむくりーむパン小倉チョコくりーむ生クリームの5種類。



「渋谷」駅地下1階田園都市線の連絡通路にある特設売場はえらい行列だったそうですが、確かに並んででも食べる価値はありそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9地区

2010年04月14日 | 映画

第9地区

現在 公開中

出演:シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ



南アフリカ・ヨハネスブルグ上空に突如現れた巨大な宇宙船。

船内の宇宙人たちは船の故障によって弱り果て、難民と化していた。

南アフリカ政府は“第9地区”に仮設住宅を作り、彼らを住まわせることにする。

宇宙人たちはその外見が似ているため地球人からはエビ[=PRAWN]と呼ばれている。

28年後、“第9地区”は難民として地球人と共存しており、人間とエビの争いが絶えずスラム化していた。

超国家機関MNUはエイリアンの強制移住を決定。

現場責任者ヴィカスを派遣、エビたちを彼ら専用の居住区域である第10地区に移住させ、地区からの立ち退き要請の同意を得るため第9地区を訪れるが、その道中に見つけた謎の液体を浴びてしまう…。


前半はドキュメンタリータッチで始まる。

しかも登場するエイリアンの容姿がかなりグロイくてキモイ・・・。

この映画を観たのは失敗か?

しかし、主人公が謎の液体を不注意に浴びてしまってからの怒涛の展開に!

「未知との遭遇」、「スラムドッグ$ミリオネア」、「インディペンス・デイ」、「トランスフォーマー」、「アバター」など色々な映画の要素がうまく融合して映画が終わるまでがあっという間に感じる。

久々に面白い映画を観た!!

百聞は一見にしかず! 観るべし!

この映画のお勧め度:☆☆☆☆☆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田島ケ原 サクラソウ

2010年04月13日 | 旅行


さいたま市桜区の市立さくら草公園内の「田島ケ原サクラソウ自生地」に自生するサクラソウが見頃を迎えたと云うので行ってみました。



荒川流域のこの一帯は、下流の浮間ヶ原とともに、江戸時代からサクラソウの名勝地として地元の人々に親しまれています。



また、桜の名所でもあり休日は大勢の家族連れで賑わっています。





こちらの水門は「さくらそう水門」と名付けられていました。



田島ケ原さくらそう自生地」は、サクラソウの自生地としては唯一の国の特別天然記念物です。



日本各地に咲いている場所はあるのですが、こちらのさくら草公園のように広い範囲に日本古来の原種のまま自生しているのが、ここだけだということです。



約4.1ヘクタールの自生地には約150万株のサクラソウをはじめとして、ノウルシなど多くの野草が自生しています。





サクラソウ埼玉県県花に指定されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャッター アイランド

2010年04月12日 | 映画


シャッター アイランド

現在 公開中

出演:レオナルド・ディカプリオ、マーク・ラファロ、
ベン・キングズレー



1954年9月、ボストンのはるか沖合に浮かぶ孤島“シャッター アイランド”。

精神を患った犯罪者を収容するアッシュクリフ病院で、鍵のかかった病室から女性患者が煙のように消える。

捜査のため、この孤島に降り立った連邦保安官のテディと新しい相棒のチャック

だが島内に女性患者の姿はなく、島外へ脱出した形跡も見あたらない。

いったい彼女は、どこへ行ったのか?・・・


我が家の傍のシネコンでは上映していなかったので、
わざわざさいたま新都心シネマコンプレックス「MOVIXさいたま」まで行って観た作品がこれ。

久々のディカプリオ主演作。

しかも監督は「ディパーテッド」のマーティン・スコセッシ

原作は『ミスティック・リバーの著者、デニス・ルヘインの同名小説。

とくれば観ない訳にはいかない!

と、意気込んで行きましたが、時刻は丁度昼時・・・。

いつもは昼食後の昼寝に費やしている時間帯です。

導入部で引き付けられるかどうかがこの映画の評価の鍵になる・・・。

しかし、前半部分のわけがわからない展開と、空想シーンや、回想シーンの連発にやられて、ついに睡魔が・・・。

後半の謎解きシーンに入ったら、前半のわけのわからない展開の理由や背景がわかり目が覚めました。

結局、判ってしまえばよくある話だったりして・・・。

この映画のお勧め度:☆☆☆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深谷市駅弁グランプリの結果

2010年04月11日 | イベント

4月5日(月)に『深谷の駅弁グランプリ』の事を載せましたら、”中熊猫さんから”グランプリは? とのコメントがついていました。

遅くなりましたがその結果をご報告致します。

その前に、その日のブログを見ていない人の為に概略を書きますと

「”深谷の駅弁を世に送り出そうと、深谷市と同市観光協会でつくる深谷桜まつり実行委員会が平成22年4月4日(日)JR深谷駅橋上自由通路で深谷の駅弁グランプリを開催しました。

地元の17店舗が参加し、店舗当たり50個を1個1000円で販売、お花見をしながら食べてもらい、人気投票をお願いした。」

その結果、『初代 駅弁王!』に輝いたのは・・・。

静乃里が旬の野菜を使った駅弁「満腹ニコニコ桜箱」でした。



「満腹ニコニコ桜箱」のは深谷ネギを使って健康で元気になるお弁当を心掛けたそうです。

2位には深谷牛やブロッコリーなどを使った菜の花の「なの花弁当



3位はうの花や深谷ネギなどを使ったキッチン風車の「町の洋食屋の手作り弁当」でした。




ようやく春らしい気候になってきて、GWもまじかに迫っています。

地元の名産を使った駅弁を食べるのも旅の楽しみの一つですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする