きままなドライブと写真、そして映画

晴れの日はドライブ・写真、雨の日は映画、曇りの日は・・・迷う

雲迎寺のさつき

2016-06-09 20:21:17 | Weblog

撮影目的でない外出の時に持ち出すEOS Kiss X7。
キットレンズのEF-S18-55 IS STM を装着しても、普段使用しているレンズEF24-105mm F4L IS USM一本よりも軽い。
この軽さがよくて気楽に持ち出せる。
時には軽量の望遠レンズEF70-200mm F4L IS USMも一緒に持ち出すこともある。望遠レンズがあれば撮影の幅が広がるし、いつも撮影に行く時の、カメラ2台、レンズ4本に比べればずっと軽いことには間違いない。
EOS Kiss シリーズは初心者向けカメラだが、実は上級者向けカメラよりも撮影は難しい。
例えば、EOS Kiss X7ではAF(オートフォーカス)の測距点が9点で、ピント精度が高いクロス測距は中央1点のみであるが、EOS 5D Mark III では測距点は61点、クロス測距は41点もあって測距点の数が全然違う。
その他、連写機能、高感度ノイズ耐性などいろいろ高機能である分、上級機は撮りやすくなっている。
それでも、以前このブログに掲載したようにEOS Kiss X7で鳥の飛翔もばっちり撮れるし、初心者用カメラだからといって捨てたものではないのだ。

この日は天気も悪く写真を撮る気はなかったが、日野方面に行ったので、ついでに、さつき寺とも言われる雲迎寺に寄ってみることにした。見頃の花と萎れた花と蕾が一つの株で同じ割合くらいに同居するという、今まで見たことのない花の状態だった。
株によっては全体が萎れてしまったものもあり、今年はほかの花と同様、例年よりも早く開花し、早く終わっているのかもしれない。

雲迎寺  滋賀県蒲生郡日野町

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする