きままなドライブと写真、そして映画

晴れの日はドライブ・写真、雨の日は映画、曇りの日は・・・迷う

博多港国際ターミナルの夕日

2018-05-05 00:58:06 | Weblog

博多港国際ターミナル三階展望台からの夕日が良さそうなのを知り、行ってみた。
訪れるのは今回初めてで、建物の中に入るとまったく人影がなく、営業しているのか、入っていいのか、やや不安になる。
でも、エスカレーターに近づくと動き始めるので、やってはいるようだ。

人を見ることもないまま三階展望台に到着。

 

目の前を客船が行き来するのを上から眺められる。
太陽が高いと光が強すぎて、きれいな丸にならない。

 

 

太陽の位置が下がり丸い形に撮れるようになったが、肝心の船が来ない。
見える建造物は輸入穀物のサイロ。

 

 

夕日が沈む寸前にようやく一艘の船が来た。

 

やがて夕日は沈んでしまった。
夕日が沈むのと船がやってくるタイミングは難しい。
今月半ばぐらいになると、夕日は沈む位置が能古島の右側に移動して直接海に沈む予測になっている。


 

 

 

 

 

 

日没直前に入ってきた船は韓国釜山からの船で、ターミナルの中にようやく乗客の姿。

 

 

博多港国際ターミナルの外観。

 

さて、帰ろう。
この日は、国際ターミナルの周辺を歩き回って、10,306歩。


 

去年たまたま見かけた大型客船が来た時でもまた来ようかなー。
この写真、EOS kiss X7 とキットレンズで撮ったものだが、捨てたものじゃないと改めて思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする