ブログの開設から3,650日を経過し、ちょうど10年になった。
何年か前から、ブログの画像フォルダの容量がいっぱいになってしまい、古い記事と写真を削除しながら続けている。
たいていの人は新規にブログを開設し、今までのはそのままにしてやっているようだ。
それも考えたが、昔の記事や写真をとっておいても、自分自身を含め、遡って見る人はいないだろうと割り切った。
ただ、福岡に来てから、満足感のある写真はなかなか撮れておらず、それを載せるために、京都、奈良、滋賀、三重などで撮った、けっこうお気に入りの写真を削除することになっているのがちょっと残念。
最も古い記事は5年前のものになっていて、この記事をアップするのに削除した写真は、三重のメナード青山リゾート・ハーブガーデン。
北海道を思わせる花風景やラベンダーで飛び回るモンシロチョウ・・・
で、この日は、白水大池一周ウォーキングをし、10,182歩。
ジョギングやウォーキングをしている人も多く、そのなかの一人からこの池にカワセミがいることを教えてもらった。
那珂川ではぱったり姿を見せなくなっているので、今度は望遠レンズを持ってこよう。
小さな神社
天体観測ができる「星の館」
ちなみに、今回削除したメナード青山リゾート・ハーブガーデンの写真の一部
ブログから写真は削除しても、当然手元にはもとの写真は残っている。
5年も前に撮った写真なんて遡って見ることがないので、いい機会かもしれない。