魚を捕えたカワウの背後から、別のカワウがそれを横取りしようと迫る。
体をかわして、なんとか横取りを免れた。
横取りシーンは前にも見たことがあり、カワウの習性なのかもしれない。
何かの拍子で空中に舞い上がった魚を、口を開けてキャッチしようとするカワウ。
水中でキャッチできたかどうかはわからない。
カワウは魚を捕ってから一気に呑み込めず、もたもたする傾向があるようだ。
カワウは白鳥と同様、水面を蹴って飛び立つ。
白鳥は左右交互に水面を蹴るが、カワウは両足同時に水面を蹴る。
繁殖期になると、頭部などに白い毛が生えてくる。
カワウは、魚の大小、種別に関係なく貪欲に集団で食べるので、野多目池の魚の減少が懸念される。
最近、ミサゴがやってくる頻度が減っているのも、そのせいかもしれない。