九里 【九里】を探して三千里

姉妹編【九里一族】に出会う旅に出かけよう!http://blog.goo.ne.jp/kunorikunori2
  

大江兼遠(=中原兼遠) 義仲を匿い育てた人物なのだろうか?

2022-04-12 | 木曽義仲 バラバラ情報

他にも掘ってみると…

1199年に蹴鞠をしている大江兼遠を見つけた。

 

 

99歳で蹴鞠もないだろう…と思われるので、もう一度考え直す。

(義仲の出陣を見送った後に没したとすると、違う人物となる。)

 

この大江兼遠は、

1151年(仁平元年)に18歳で文書初見と仮定し、1199年に66歳で蹴鞠となるか。

1145年(久安元年)に善光寺の物語の中にも「少右史 大江兼遠」として登場している。

1127年生まれの中原師直も同じ場に共に登場している。

 

信濃の資料に出てくる「大江兼遠」

 

義賢は30歳前後で没したと云われている。(1155年没)

その後(1155年)義仲を預かり、出陣の1183年迄 存命していたと思われる中原兼遠。

その28年間。1155年の時に、兼遠が何歳だったのかがわかれば、解明しそうな気もするのだが。

 

大江姓と卜部姓を持っている「中原兼遠」とは別人なのだろうか。

 

謎、深まる。。。

 

 

1165年(長寛三年)の記載。山槐記  藤原(中山)忠親(1130~1195)の日記。

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中原兼遠は大江姓も持ってい... | トップ | 大江氏と木曽 web上の情... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jikan314)
2022-04-12 17:35:40
国文学もそうですが、歴史学においても、源平盛衰記にしか記載が無い。吾妻鑑に記載が無いから架空と言う論調が多い。
弁慶も巴御前も架空。果ては小野小町は架空と言うものまであった。根拠は、平家物語には虚構が有る物語。だから彼らも虚構と言う。一方で吾妻鑑は北条義時の歴史改竄との論調。
平家物語は、平家の鎮魂であると共に、実際に従軍した者、子孫から取材している。琵琶法師が、招かれた時に自分の親が参戦していたら、お金を積んで、話を盛り込ませていただけと思っております。
私もkunorikunori様も死んでから百年経ったら、存在は虚構ですね。
60歳過ぎて、蹴鞠は無理です。コンサドーレに私?が参加するような物。(笑)

オーレオレ開幕試合芝にほふ
返信する
コメントありがとうございます! (kunorikunori)
2022-04-12 19:06:36
Jikan様

文書の出どころを記載するのを忘れておりました。
気付かせていただき、ありがとうございます。

結構な一級資料なのではないでしょうか?
山槐記、 明月記、官吏補任、本朝正紀・・・
ただ、善行寺物語だけは、ちょっとわかりませんが。

中原兼遠と大江兼遠は別人かも知れません。が、もう少し粘ってみようと思います。笑

60歳代でも蹴鞠出来た方もいたかもしれませんよ~~!

飛鳥井氏にインタビューしてみたいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

木曽義仲 バラバラ情報」カテゴリの最新記事