家と家のつながりをごく単純につなげると、
小山政光の後室に宇都宮朝綱か八田宗綱の娘・寒河尼 …… 結城朝光の母
波多野義通の妻に宇都宮宗綱女 …… 寒河尼の姉妹か
小山朝政の妻に千葉胤政の娘 …… 姉妹には樹興院、加々見遠光妻がいる。
土岐光行の妻に千葉(東)胤頼の娘 …… 片岡経春の海上荘は東胤頼の所領となる。
土岐七郎光家の妻に千葉成胤の娘 …… 千葉胤綱の妹である。
佐々木信綱の妻に千葉胤綱の娘 …… 佐々木氏が京極と六角に分かれる前の代である。
九里はもうすでに佐々木氏についていた。
千葉(東)六郎左衞門の妻に佐々木泰綱(出雲佐々木氏)の娘 …… 東胤行か行氏の娘と思われる。
東胤行
東氏三代。二代東太郎兵衛尉重胤の子。通称は六郎。母は不明(父・重胤の妻は下河辺行綱娘との伝があり、胤行の「行」字がその片諱とすれば、母は下河辺氏かもしれない)。妻は二条権大納言為家娘と伝わっているが、あくまで伝承である。
小山氏
宇都宮頼綱 小山政光の養子になる。
この辺りは、和歌好きの集まり・・・という婚姻関係。千葉氏HPに系図がある。
http://chibasi.net/tou1112.htm#taneyuki
隠岐太郎は「佐々木政義」と「土岐国時」がいる。
東胤行の娘は、政義の姪という事になる。
佐々木政義は義清(佐々木秀義の六男と母は大庭景親娘)の長男 …… 大庭景親の娘は波多野義常室である。義常の父は波多野義通、母は中河辺清兼娘、叔母には義朝の妻で、中原に嫁いだ久経の母がいる。
土岐国時は光定の(土岐光行と母は東胤頼娘)長男であり隠岐太郎。
政義の叔父定綱は宇都宮氏に寄寓していた。
===*===
小山朝政の母は寒河尼で、宇都宮氏(中原氏)
そこに、千葉胤正の娘が来たので、千葉氏とのつながりができた。
土岐氏は、光行の妻に東氏が入り、土岐氏と千葉氏、小山氏とのつながり、その先の宇都宮氏とのつながりも出来た。
佐々木氏は、定綱が宇都宮氏に寄寓していたため、宇都宮氏と、婚姻関係のある千葉氏とのつながりができた。
その先に小山氏・土岐氏、もいた。
其の佐々木定綱の息信綱の妻には北条義時の娘が嫁いでいた。
義時の息が泰時で、母は阿波局と言われているが、「出自は加地信実の娘に阿波局がみえる。」そうである。
とすると、佐々木盛綱の息信実の娘が北条義時に嫁いでいたことになる。それに関しては諸説ある様だが、加地信実と私も思ったのだが、年代が合わないように思う。
北条泰時1183年生まれ
佐々木信実1176年生まれ、その娘では不可能。
という事は、加地氏とはここでは関係がない。
ここに、面白い試論があったのでご紹介したい。なるほど!である。国土政策研究会会長 岩井國臣氏著
http://www.kuniomi.gr.jp/geki/iwai/yasutokini.pdf
===*===
話がそれたが、
佐々木信綱の妻に北条義時の娘が入り、ココで北条氏とも繋がる。
===*===
寒河尼
保延3年(1137年)- 安貞2年2月4日(1228年3月11日))
八田宗綱か宇都宮朝綱の娘。小山政光の後妻で、結城朝光の母。源頼朝の乳母も務めた。
佐々木氏には宇都宮朝綱に娘婿として入っている人物がいるはずなのだが、それが定綱カ?と言われているが、佐々木定綱が宇都宮に寄寓という事からも、そう考えられると思うのだが、、、
佐々木氏に関しては、
二男経高の母は宇都宮氏で、後に波多野氏に居たようである。
三男盛綱は渋谷氏に、
四男高綱は京の吉田にいて、
五男義清も母が渋谷氏であったため渋谷か大庭氏のもとに居たと思われる。
六男巌秀はよくわかっていないようだが京の吉田か、または、私は鳥居禅尼の所にいたのではないかと思っている。
===*===
ーーー:---
===*===
memo
盛綱の息に「盛季」がいて、野村郷を領したことを4月28日の記事に書いたが、其の野村郷の場所は、
# 近江国栗太郡野村(滋賀県草津市野村)をルーツとする野村氏は、宇多源氏の佐々木氏流で佐々木盛綱の子の盛季が野村氏を名乗った。と苗字の由来のページにあった。
https://folklore2017.com/511.htm
が、①現滋賀県である近江国浅井郡野村庄が起源(ルーツ)である。という説も、名字由来netにある。
この野村氏は後に「立原氏」(橘紋)につながっていくようである。
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/tatuhara.html
時政さん、政子さんも苦手なので義時さんもって思ってましたけど考え直してみます。となると政子さんと義時との母が一緒なのか?勝手に違うって思ってますけど違うパターンも考えてその後の女系動きで判断してみます。私の好きな女系は時政の奥様の系統なのか?もしくは奥様二人の娘ではなく単純な養女なのか?で私の中での北条さんの意味が変わってきそうですね。
北条さんの中でもちょこっと異質に思う方もいますのでそこから逆に辿ってみます。
どうも北条氏の宗派ってのも気になりますよ。私が調べて絡んでくるのは臨済宗と日蓮宗絡む女系なんですよね、時宗もありかなあ。奥様たちの実家の宗派でも少し分かるかもしれないので探ってみます。お墓の宗派は分かると思いますので。
そうそう、斎藤道三は日蓮宗ですかね?麒麟見ながら調べてみて結構びっくりでした。映像でもそんなようなカットありましたよね。日蓮が生まれる前はどうだったのか?でも見えてくる事がありそうです。お家の宗派なりは事件がなければ変更はそんなにしない事だと思いますよね。それにより風習やお付き合いする民族も限定されてくるでしょうね。幼い頃からのものは大人になっても嫁に行っても変化しないことでしょう。
実朝の乳母の実家の宗派も気になります。
あと和歌と接点あるならかなり古代も好きな民族が関わってきそうでワクワクしますよ。