花友Kさんから、週刊(習慣)高尾山の花の完結編として鬼女ランの写真が送られて
来ましたので、掲載します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/45/27069eb43638e6dc383ce304d7478e99.jpg)
裂開が始まった鬼女ラン・爆発寸前かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0a/cb8930f16fcd05215f0dee4104d672e6.jpg)
鬼女ランの綿毛のついた実1 (これが8日の撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/91/de6479f59c4db2a00671ec02f09f87cb.jpg)
鬼女ランの綿毛のついた実2
鬼女ランの名前の由来が、この綿毛を鬼女の白髪と見立ててつけられたので
Kさんも、この写真を撮るまで終われない気持ちだったのでしょう。
kさんのメールを紹介して、彼女の奮闘をたたえることにします
「今年の習慣高尾山も12月になり終わりを迎えました。
林道と沢が逆転するなど、台風19号の被害が甚だしい高尾山ですが、
そんなことはものともしない狢達は着々と獣道?を復活させているようです。(笑)
そして、これを送れなくては今年の高尾山は終われない!
キジョラン\(^o^)/
何が大変って、爆発のタイミングに運良く行くこと!!
こっち向きで爆発してくれるとは限らないし、遠いし…。
お陰様で来年に続く!(笑)
8日(858)と21日の写真です。」
Kさんお疲れ様、写真ありがとうね。
来ましたので、掲載します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/45/27069eb43638e6dc383ce304d7478e99.jpg)
裂開が始まった鬼女ラン・爆発寸前かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0a/cb8930f16fcd05215f0dee4104d672e6.jpg)
鬼女ランの綿毛のついた実1 (これが8日の撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/91/de6479f59c4db2a00671ec02f09f87cb.jpg)
鬼女ランの綿毛のついた実2
鬼女ランの名前の由来が、この綿毛を鬼女の白髪と見立ててつけられたので
Kさんも、この写真を撮るまで終われない気持ちだったのでしょう。
kさんのメールを紹介して、彼女の奮闘をたたえることにします
「今年の習慣高尾山も12月になり終わりを迎えました。
林道と沢が逆転するなど、台風19号の被害が甚だしい高尾山ですが、
そんなことはものともしない狢達は着々と獣道?を復活させているようです。(笑)
そして、これを送れなくては今年の高尾山は終われない!
キジョラン\(^o^)/
何が大変って、爆発のタイミングに運良く行くこと!!
こっち向きで爆発してくれるとは限らないし、遠いし…。
お陰様で来年に続く!(笑)
8日(858)と21日の写真です。」
Kさんお疲れ様、写真ありがとうね。