花友Iさんから、鈴蘭群生地に咲くワニグチソウの写真が送られてきました
ので掲載します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/61/af8c20483871e32897dea11b589bb1b8.jpg)
ワニグチ草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d2/65a856c8c328696ff6eee9e901606563.jpg)
合着ワニグチ草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cd/470785a58a13ced25aba01815d33f376.jpg)
五人静(笑)
たまにこんな賑やかなシズカも有りますね
おそらくフタリシズカの変わり種バージョン
二人静と言っても花穂は2本とは限らず、1~6本まである
花穂についている白いのが花で、花弁は無く
3個のオシベが子房を抱いている。
ので掲載します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/61/af8c20483871e32897dea11b589bb1b8.jpg)
ワニグチ草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d2/65a856c8c328696ff6eee9e901606563.jpg)
合着ワニグチ草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cd/470785a58a13ced25aba01815d33f376.jpg)
五人静(笑)
たまにこんな賑やかなシズカも有りますね
おそらくフタリシズカの変わり種バージョン
二人静と言っても花穂は2本とは限らず、1~6本まである
花穂についている白いのが花で、花弁は無く
3個のオシベが子房を抱いている。