写真のみです 2022年04月05日 21時01分16秒 | 自然観察 燧が池の桜と筑波山 ふれあいの里の桜 エイザンスミレ 日本の特産種で、和名は比叡山に生える菫の意味であるといわれている クサボケ 別名 シドミとかジナシとも言われるナシによく似た 果実をつける。 香りが良いので果実酒などに良く使われる。 咲いている場所を表示すると、盗掘されたりいたずらされるので 野草などの花は、咲いている場所を表示していませんが 筑波山の 周辺です。 桜川の桜と筑波山