筑波山にシロバナカタクリの様子を見に行ったら、筑波山は濃霧で何も見えず
寒風が吹き付けて、まるで冬のように寒い。
これではカタクリが咲いているわけがないと思ったが、とりあえず目的地に
行った。
予想通り、カタクリは蕾が多いし、寒さで開いていない。
周りを猪に荒らされてドキリとしたが、奇跡的にシロバナの蕾が有った
(都合により画像は掲載しません、開花したら掲載します)
という事で、とっとと下山して林道に咲くジロボウエンゴサクを探しに行った
ところがやっと芽の出たジロボウが数本あるだけで、花がない。
半ばまで歩いたところで、左の山側でバリッと音がしたので、ドキッとして
見上げると、何てことだい またもやワナにかかった猪が暴れて土を掘ってます
まるでスコップで掘るように、土をバサバサ放り上げているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/42/4a68e4e0efcbf358f97db7ac8d156e25.jpg)
手持ちのマクロで撮影した猪の画像、矢印の下が猪です
近寄りたくないので、これが精いっぱい
すっかり戦意喪失して、ならばと心当たりの河川敷へ行ってみました。
予想は大当たり、ジロボウエンゴサクが点々と咲いてました
でもまだ咲き始めが大半でした。
しかし、この寒空で天幕を張って酒盛りしている人たちがいました。
桜は咲き始めでも、飲めればいいのだろう。下戸な私には理解できん
それでは ジロボウエンゴサク 物語をどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/24/ea706df8823ba075a611988f76638e4a.jpg)
ジロボウエンゴサク1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e8/778dd4e742f7f92a07bb3006ce46708c.jpg)
倒れても起き上がるジロボウエンゴサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/60/9b717a78d623c813283c627bd3ae6277.jpg)
同じ方向を向くんじゃねえと言っているのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/af/b1ff1fcaa1fe8d08ece40643b14fdce9.jpg)
咲き始めの若い花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9e/c0f015801f9ea2f4766d8837c6b398a4.jpg)
草の陰で「見てみて咲いたばかりよ」とポーズするジロボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/02/3b5fc43c58f8b9801c8e837d42ff658b.jpg)
花の右下に蕾のようなものも付けたジロボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/9624a9c6dfc8ad34f603a487b3822f68.jpg)
隠れていたジロボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/43a330d3e74039c8c308d5e03c2cdccd.jpg)
ジロボウエンゴサクの茎の葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/42/a9e6c83f8460ec061e0f363a2e0ff13c.jpg)
トップの花がお尻を合わせてます(笑) これを称してお知り合いと言う
何 尻ではなく距だって キョにして語らず(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f8/8a3be6162d702a24a0a3ea7e05288c08.jpg)
ジロボウエンゴサク4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c5/5f309899eb0c36311e4766de9b980fa1.jpg)
ジロボウエンゴサク3
おまけ画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/0e1cb571a0ed6a9d856b7af6b3003ac7.jpg)
ノウルシ (実はこの花 環境省の準絶滅危惧種に指定されている)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/32/99a6b0adc529f8d0371ad8d9312969d1.jpg)
ミヤマキケマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fb/c7b05f61ddf5b0d68b7c0c828bbec13f.jpg)
ムラサキケマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d7/1e3a3df802819f8258276e24364466bd.jpg)
寒いからもっと寄ってよ と言っているムラサキケマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c9/da5896d5080a77eb8c638dd6edfa8f8a.jpg)
藪の中のムラサキケマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/17/243c3b68889495ef70a58011f87edee6.jpg)
見事なお手前ですなー自然流ですかな
寒風が吹き付けて、まるで冬のように寒い。
これではカタクリが咲いているわけがないと思ったが、とりあえず目的地に
行った。
予想通り、カタクリは蕾が多いし、寒さで開いていない。
周りを猪に荒らされてドキリとしたが、奇跡的にシロバナの蕾が有った
(都合により画像は掲載しません、開花したら掲載します)
という事で、とっとと下山して林道に咲くジロボウエンゴサクを探しに行った
ところがやっと芽の出たジロボウが数本あるだけで、花がない。
半ばまで歩いたところで、左の山側でバリッと音がしたので、ドキッとして
見上げると、何てことだい またもやワナにかかった猪が暴れて土を掘ってます
まるでスコップで掘るように、土をバサバサ放り上げているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/42/4a68e4e0efcbf358f97db7ac8d156e25.jpg)
手持ちのマクロで撮影した猪の画像、矢印の下が猪です
近寄りたくないので、これが精いっぱい
すっかり戦意喪失して、ならばと心当たりの河川敷へ行ってみました。
予想は大当たり、ジロボウエンゴサクが点々と咲いてました
でもまだ咲き始めが大半でした。
しかし、この寒空で天幕を張って酒盛りしている人たちがいました。
桜は咲き始めでも、飲めればいいのだろう。下戸な私には理解できん
それでは ジロボウエンゴサク 物語をどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/24/ea706df8823ba075a611988f76638e4a.jpg)
ジロボウエンゴサク1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e8/778dd4e742f7f92a07bb3006ce46708c.jpg)
倒れても起き上がるジロボウエンゴサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/60/9b717a78d623c813283c627bd3ae6277.jpg)
同じ方向を向くんじゃねえと言っているのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/af/b1ff1fcaa1fe8d08ece40643b14fdce9.jpg)
咲き始めの若い花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9e/c0f015801f9ea2f4766d8837c6b398a4.jpg)
草の陰で「見てみて咲いたばかりよ」とポーズするジロボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/02/3b5fc43c58f8b9801c8e837d42ff658b.jpg)
花の右下に蕾のようなものも付けたジロボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/9624a9c6dfc8ad34f603a487b3822f68.jpg)
隠れていたジロボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/43a330d3e74039c8c308d5e03c2cdccd.jpg)
ジロボウエンゴサクの茎の葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/42/a9e6c83f8460ec061e0f363a2e0ff13c.jpg)
トップの花がお尻を合わせてます(笑) これを称してお知り合いと言う
何 尻ではなく距だって キョにして語らず(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f8/8a3be6162d702a24a0a3ea7e05288c08.jpg)
ジロボウエンゴサク4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c5/5f309899eb0c36311e4766de9b980fa1.jpg)
ジロボウエンゴサク3
おまけ画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/0e1cb571a0ed6a9d856b7af6b3003ac7.jpg)
ノウルシ (実はこの花 環境省の準絶滅危惧種に指定されている)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/32/99a6b0adc529f8d0371ad8d9312969d1.jpg)
ミヤマキケマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fb/c7b05f61ddf5b0d68b7c0c828bbec13f.jpg)
ムラサキケマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d7/1e3a3df802819f8258276e24364466bd.jpg)
寒いからもっと寄ってよ と言っているムラサキケマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c9/da5896d5080a77eb8c638dd6edfa8f8a.jpg)
藪の中のムラサキケマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/17/243c3b68889495ef70a58011f87edee6.jpg)
見事なお手前ですなー自然流ですかな