はっぴいーちゃあみいの料理日記

お料理、パン、ケーキ作りが好きな主婦のハッピーライフ。

お弁当(チキンの梅味噌照り焼き~生姜入り)

2014-07-16 22:57:40 |  お弁当
今日の次男のお弁当です~

昨日のイベントで教えて頂いたレシピ早速お弁当のおかずにしてみました~

ちょっとアレンジして~香味野菜のっけではなく、彩りに人参、絹さやを添え、生姜をすりおろして照り焼き調味料の中に追加しました~

チキンの梅味噌照り焼き~生姜入り(人参、絹さや)レタス添え
人参入り卵焼き
大根&ツナのきんぴら(ゴマ、小ねぎ)


今日みたいに暑~い日のお弁当にぴったり

ガッツリ系なのに、さっぱりいただけます




そして・・・・

ご飯に合うおかずですが、パンにも合わせてみました~



軽く焼いたバケットにチキンをのせバジルを添えて~










おいしい炭炊きごはん×かな姐さんの絶品おかずイベントおいしい炭炊きごはん×かな姐さんの絶品おかずイベント

「おいしい炭炊きご飯×かな姐さんの絶品おかず」レシピブログイベントに参加~♪

2014-07-16 19:16:36 | Weblog
昨日は、美味しい楽しいイベントに参加してまいりました~

「おいしい炭炊きごはん×かな姐さんの絶品おかず」を楽しもう参加レポート掲載中です

場所は外苑前にあるレシピブログ・アイランドスタジオ~

参加する前から、「炭炊きって?どんな炊飯器なの?」「ご飯の食べ比べができるの」「かな姐さんの美味しいおかずのデモストレーショーン」と・・・・楽しみにしていたイベントです

進行役の料理芸人のクック井上さんの軽快なトークで始まりました~
 
まずは、三菱電機の方からの説明~同じく三菱電機の工場・松村さんからの説明~、五つ星お米マイスター佐藤さんのお話~かな姐さんのお料理のデモストレーション・・・と続き~







5種類の銘柄のご飯の食べ比べ、かな姐さんの美味しいおかずの試食タイムあり~途中でいきなり、クイズの出題があったりと、盛りだくさんの内容でした


三菱電機さんは炊飯器だけではなく、原点である「お米」から考え、「お米塾」を立ち上げ、オリジナルブレンド米まで作っている

そんな熱意とお米の専門家であるお米マイスターさんがタッグを組んだからこそ、「本炭釜」は誕生したのでしょうね~

美味しいご飯を炊く極意

お米に十分水を吸収させる・・・・芯まで火が通りふっくら炊ける
炊きあがり「ピー」と鳴ったら、すぐにしゃもじで混ぜる・・・・・余分な水分を飛ばし炊きむらをなくす
保温するときは、乾燥を防ぐために内釜からご飯を離し、中央が山になるようにする


かな姐さんがデモストレーションしてくださったおかずは2品



チキンの梅味噌照り焼き・香味野菜のっけ

香味野菜たっぷりで夏にぴったりです

ご飯がススム・茄子とピーマンの焼き浸し

箸が止まらないですよ~(笑)ビールにも合いますね

かな姐さんがコーディネートされた食器(持ってきたとおしゃっていました)に盛り付けされた写真もたくさん撮ったのですが・・・
(画像が大きすぎてしまってアップできませんでしたあ~残念とっても涼しそうな器でした~)


ご飯の食べ比べ



A・・・・・・三菱電機オリジナルブレンド米
B・・・・・・夢しずく
C・・・・・・ゆめぴりか
D・・・・・・ササニシキ
E・・・・・・ひとめぼれ(玄米)

なんて贅沢なんでしょう~

ご飯の食べ比べ~なかなかできないですよ~しかも炊き立て


貴重な体験でした~

どれも本当に美味しかったです自分はどの味が好きなのかわからなくなってしまいそうでした

それぞれの銘柄の特徴がしっかり出ていて・・・・びっくり

こんなに味が違うのね・・・・驚きでした

私的には、つやがあってみずみずしい、夢しずくが(たぶん、初めて食べた銘柄です)

またおかずと一緒に口に含んだとしたら、ブレンド米が合うのかな~と思いました

玄米の美味しさにはびっくりこれなら毎日でもOK息子達も気にってくれそう~

とにかく、驚きの連続でした~(笑)

試食の時の箸置きもなんとお米かわいい~


そしてとても参考になるお話が聞けました~ありがとうございました

おやつに米粉を使ったバームクーヘンをいただき



お土産には、オリジナル米をいただきました



同じテーブルになった方と少しお話もでき、楽しい時間を過ごすことができました~







おいしい炭炊きごはん×かな姐さんの絶品おかずイベントおいしい炭炊きごはん×かな姐さんの絶品おかずイベント

金ごまのババロア

2014-07-14 21:43:06 | 手作りスウィーツ
お友達からいただいた鎌倉土産の1つ「金ごまシュガー」なるものをたっぷり使ってデザートを作ってみました~

「金ごまシュガー」は・・・お砂糖やシナモンが黄金比率で配合された優れもの

トーストやヨーグルトにいいみたい~


仕上げにも金ごまシュガーをトッピング

何かごまの添えるもの・・・・と、添えたのはタニタ食堂監修のお菓子 お米と黒ごまとおから。(歯ごたえがあって癖になりますストックしてます)

お醤油味は合わない?と思ったけれど、意外や意外~口直し的にいいかも~


ババロアですが三分の一カロリーカットフレッシュの生クリームとおいしい低脂肪牛乳で作ったのであっさり~

この時季のおやつにはもちろん、食後のデザートにもいいですよ~







わさび風味の納豆DE冷やしうどん

2014-07-14 21:39:23 | ランチ
暑いですね~

夏期講習も小休憩の長男です~金曜日からまた始まります

今日みたいな日は、冷たい麺が嬉しいですよね~

大好評で、2人前はペロリと平らげた長男です

最近は、からしではなく、わさびを加えた納豆をよく食べる我が家です~

うどんにも合いますわさびが効いてます~

ネギ、紫蘇、ごま、海苔をたっぷり~枝豆も~





お弁当(鶏バーグ&野菜のハーブソルトソテー添え)

2014-07-14 09:09:52 |  お弁当
今日の次男のお弁当です~

サッカーW杯 決勝戦

延長戦だったので、少し観られました~

予想通りのドイツ優勝

4年後・・・日本の選手はどうなっているんだろう?・・誰が代表選手?・・・・長男とそんな話をしながら、W杯の幕が終わりました~

鶏バーグ&野菜のハーブソルトソテー添え(舞茸、いんげん、人参)
ウインナー入り卵焼き
ポテトサラダ・カレー風味(人参)










自家製ブルーベリージャムDEブルーベリーパフェ

2014-07-13 20:51:04 | 手作りスウィーツ
ブルーベリージャムを作りました~

パティシエの辻口シェフのレシピで作ってみましたよ~

今が旬のブルーベリー味も栄養もばっちりですよね~

作りたてのジャムを使ってブルーベリーたっぷりのパフェを作りました

グラスの下から・・・・・

ヨーグルトジャムジャム入り生クリームパイバニラアイスクリームバームクーヘン生ブルーベリージャム入り生クリームバニラアイスクリームジャム  
仕上げにジャム入り生クリームを絞り袋に入れてトッピングして完成


こんな感じ(たぶん・・・)でどんどん詰めていきました~作るのも楽しいですパフェ




自家製ジャムは単身赴任先の主人にもおすそ分けしま~す






ホワイトコーン

2014-07-12 21:30:54 | 美味しいもの
ママ友が送ってくれました~

ホワイトコーン

晩ごはんの途中に届き、せっかくなので新鮮なうちに茹で、茹でたてをふうふう言いながら、みんなで食べました~

シャキシャキで甘~い

名の通り、ホワイト白色なんですよ~

マットを変えて撮ってみると・・・・・



分かるかな・・・?