今日から11月
早やっ。
今年のハロウィンはTDSだったんだけど、
最近になってランドのハロウィンは、
パレードにヴィランズが登場するって知って
じゃあ、行くか!ってことで行ってきた。

さぞかし混んでいるかと思いきや、思っていたよりは混んでいなかったな。
・・あくまで思っていたよりってだけでフツーには混んでますが
ランドのハロウィンは何度か来たことあるんだけど、
やっぱりワクワクする
ゲート近くのタペストリー。

ポップコーンバケツをさげているのがかわいいー。

しかも、食べてるし。

まずはFPを取りに向かう。
何のFPを取るか?悩んで協議した結果、やっぱり今だけだからってことで
ナイトメアビフォアクリスマスVerになっている『ホンテッドマンション』
無事FPを取ったあとは、いつも意外と混んでいる『ピーターパン空の旅』

ロンドンの街の夜景を見下ろすところがすっごいいいんだよねー。
今回もお目当てはなんと言ってもヴィランズのパレードなので、
わたしたちにしては早めの1時間ちょっと前に場所取り
通称“応援セット”が活躍ー。
ディズニーのお話に出てくる悪モノ、白雪姫の魔女とか、101匹わんちゃんのクルエラとか、
ヴィランズって呼ばれるキャラが登場するパレードだから、
ミニーちゃんもこんなフロートに乗って登場。

わたしたちのポジションにミニーちゃんのフロートが止まって、
ミニーちゃんのキュートなダンスをたっぷり堪能。
ダンサーさんも上手だなー。
ミッキー登場。

いたーっ
チップ&デール

かわいい。
ディズニーランドでのハロウィンのお楽しみは、オレンジと黒のカラーリングの
デコレーションやかぼちゃやゴーストだけじゃなくて、
仮装しているゲストがめちゃくちゃ見もの。
全身仮装できるのは10/28~11/3まで。
純白のドレスの姫とか、ウッディー&ジェシー親子とか、
なりきりジャック・スパロウとか、レディちゃんとか、
それはそれは楽しい人たちがいっぱいなんだけど
わたしたちのお気に入りナンバー1は、プーさんとミッキーとプルートに扮した男子3人組
だいたい仮装する人は、きぐるみ着たり、同じ衣装を着たり、
帽子かぶったりするするんだけど、このプーさんとプルートは顔を黄色く
塗っちゃってるんだよねー。
芸人のバツゲームか?っていう感じ。
ゆかいすぎて思わず一緒に写真撮ってもらっちゃった。
他にはインクレディブルとか、ウォーリーとか。
みんなよく考えるよなー。
かぶりものやそっくりの衣装はお手製だったりするみたいだし。
すごいなーって感心しかり。
FP使ってしまうのがもったいない『ホンテッドマンション』
なんだか、建物の中が年々暗くなっているような気がするんだけど。
まわりの人が全然見えないんだもん。
暗くなっているんじゃなくて、自分の視力が落ちているのか?と思うけど、
実際は視力はそんなに落ちてないんだよね。
暗闇に目が慣れるまでの時間が、若い頃より時間かかるように
なっちゃたのかなー。
“生きているならテキパキと”ってアナウンスが好き。
お昼は、キャプテンフックスギャレー(アップルティーソーダのお店)で
テリヤキチキンの黒ゴマソースのピザ

意外とおいしい。
花壇のお花がミッキーだ。

15:30のパレード(2回目)にも並んだんだけど、なんお強風でパレード中止で
がっくし
夜のパレードまでは、『カリブの海賊』に並んでジャック・スパロウに会ったり、

めずらしく『魅惑のチキルーム』に入ったりして時間が過ぎるのを待つ。

・・・と、思ったら、夕方のパレード1回目も、エレクトリカルパレードも中止だった
フロートは高さがあるから風に弱いんだね。
1時間以上は並べないわたしたちなので、夜ごはんを食べて夜の2回目のパレード
やるかやらないかの様子見。
ごはんは、プラザレストランの焼肉ナムル丼。

そしたら、雨がけっこう降ってきちゃって、こりゃ夜の2回目パレードも無いだろっ
と思って撤収。
残念だったなー。
でも、FPで『ホーンテッドマンション』と『ビックサンダーマウンテン』に乗れて
やりたいこと全部できて大満足。
次回ランドに行ったときのパレード覚え書き
応援セット(イス、ブランケット、シート)
カントリーベアシアタ斜め前の木の前
ダイヤモンドホースショーの向かいあたり、通路前
ポップコーンのフタを止めるクリップ
帰りに寄ったボンボヤージュでチップ&デールのストラップを見つけてしまったー。
かわゆい
これから晃級ストラップも買うのになぁ。
やっぱりクリスマスも行きたいけど、いかんせん予定がパツパツ。
早やっ。
今年のハロウィンはTDSだったんだけど、
最近になってランドのハロウィンは、
パレードにヴィランズが登場するって知って
じゃあ、行くか!ってことで行ってきた。

さぞかし混んでいるかと思いきや、思っていたよりは混んでいなかったな。
・・あくまで思っていたよりってだけでフツーには混んでますが

ランドのハロウィンは何度か来たことあるんだけど、
やっぱりワクワクする

ゲート近くのタペストリー。

ポップコーンバケツをさげているのがかわいいー。

しかも、食べてるし。

まずはFPを取りに向かう。
何のFPを取るか?悩んで協議した結果、やっぱり今だけだからってことで
ナイトメアビフォアクリスマスVerになっている『ホンテッドマンション』
無事FPを取ったあとは、いつも意外と混んでいる『ピーターパン空の旅』

ロンドンの街の夜景を見下ろすところがすっごいいいんだよねー。
今回もお目当てはなんと言ってもヴィランズのパレードなので、
わたしたちにしては早めの1時間ちょっと前に場所取り
通称“応援セット”が活躍ー。
ディズニーのお話に出てくる悪モノ、白雪姫の魔女とか、101匹わんちゃんのクルエラとか、
ヴィランズって呼ばれるキャラが登場するパレードだから、
ミニーちゃんもこんなフロートに乗って登場。

わたしたちのポジションにミニーちゃんのフロートが止まって、
ミニーちゃんのキュートなダンスをたっぷり堪能。
ダンサーさんも上手だなー。
ミッキー登場。

いたーっ



かわいい。
ディズニーランドでのハロウィンのお楽しみは、オレンジと黒のカラーリングの
デコレーションやかぼちゃやゴーストだけじゃなくて、
仮装しているゲストがめちゃくちゃ見もの。
全身仮装できるのは10/28~11/3まで。
純白のドレスの姫とか、ウッディー&ジェシー親子とか、
なりきりジャック・スパロウとか、レディちゃんとか、
それはそれは楽しい人たちがいっぱいなんだけど
わたしたちのお気に入りナンバー1は、プーさんとミッキーとプルートに扮した男子3人組
だいたい仮装する人は、きぐるみ着たり、同じ衣装を着たり、
帽子かぶったりするするんだけど、このプーさんとプルートは顔を黄色く
塗っちゃってるんだよねー。
芸人のバツゲームか?っていう感じ。
ゆかいすぎて思わず一緒に写真撮ってもらっちゃった。
他にはインクレディブルとか、ウォーリーとか。
みんなよく考えるよなー。
かぶりものやそっくりの衣装はお手製だったりするみたいだし。
すごいなーって感心しかり。
FP使ってしまうのがもったいない『ホンテッドマンション』
なんだか、建物の中が年々暗くなっているような気がするんだけど。
まわりの人が全然見えないんだもん。
暗くなっているんじゃなくて、自分の視力が落ちているのか?と思うけど、
実際は視力はそんなに落ちてないんだよね。
暗闇に目が慣れるまでの時間が、若い頃より時間かかるように
なっちゃたのかなー。
“生きているならテキパキと”ってアナウンスが好き。
お昼は、キャプテンフックスギャレー(アップルティーソーダのお店)で
テリヤキチキンの黒ゴマソースのピザ

意外とおいしい。
花壇のお花がミッキーだ。

15:30のパレード(2回目)にも並んだんだけど、なんお強風でパレード中止で
がっくし

夜のパレードまでは、『カリブの海賊』に並んでジャック・スパロウに会ったり、

めずらしく『魅惑のチキルーム』に入ったりして時間が過ぎるのを待つ。

・・・と、思ったら、夕方のパレード1回目も、エレクトリカルパレードも中止だった

フロートは高さがあるから風に弱いんだね。
1時間以上は並べないわたしたちなので、夜ごはんを食べて夜の2回目のパレード
やるかやらないかの様子見。
ごはんは、プラザレストランの焼肉ナムル丼。

そしたら、雨がけっこう降ってきちゃって、こりゃ夜の2回目パレードも無いだろっ
と思って撤収。
残念だったなー。
でも、FPで『ホーンテッドマンション』と『ビックサンダーマウンテン』に乗れて
やりたいこと全部できて大満足。





帰りに寄ったボンボヤージュでチップ&デールのストラップを見つけてしまったー。
かわゆい
これから晃級ストラップも買うのになぁ。
やっぱりクリスマスも行きたいけど、いかんせん予定がパツパツ。