ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

帯屋隼人正さま

2010-06-25 23:59:28 | 吉川晃司のこと


『必死剣 鳥刺し』試写会@TOKYO FMホール

17:30開場 18:00開演って、勤労OLにはキビシイ時間
だけど、無理くり行っちゃう。
早く“はやとのしょうさま”を拝みたいからね。

上映前に、出演者の池脇千鶴さんと松平定知さんのトーク
松平さんってどなた?と思ってたら、
もとNHKのアナウンサーさんで『その時歴史が動いた』のナレーションを
していた方。
話し始めてなっとく~。
松平さんは藤沢周平さんの朗読番組をやっているらしく、
藤沢作品がどんだけ素晴らしいかを語る、
よくしゃべるおじさんって感じ。
池脇さんが登場して『鳥刺し』の話になったんだけど、
かなーりネタばれな感じ

あらすじによるとキッカワ演じる帯屋隼人正は、
ストーリーの見せ場に登場するのかと思っていたら、
これがけっこうちょいちょい登場する。

今までこんな正義のいい者やったことあったっけ?ってくらい
どの場面でも正義。
ものすごい迫力のあるかっこよさだった。

まげヅラのせいで顔がひっぱられて?
いつもより凛々しいお顔だち。

脱がなくたって見せなくたって、かっこいいもんはカッコいいんである。

映画自体はまぁ地味な感じ。
ヒロシ@怪物くん(またはチビ龍馬)が1シーン出ていた。
あと、つまみ枝豆さんとか芸人の前田健さんとか、
びみょーに知った顔がちらちらと。
エンドロールのクレジットで新感線の客演で知った木野花さんの名前をみかけたけど、
どの役だったんだろー。

上映時間は2時間弱
今回はストーリーを追うのに真剣で観察できなかったから、
次回はあんなところやそんなところまで見ちゃおうっと。

かなりの重要な役どころだから、
出るの~、出ないの~な初日舞台挨拶にはぜひともおでましいただきたいなぁ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんちゃらお粗末

2010-06-25 00:24:24 | テレビのこと

あえてキッカワカテゴリじゃなくてテレビカテゴリで。

『スナナレ』最終回
やっと終わったかって感じ
なんだアレ。
まぁ予想通り、うまいことおしこんでまとめたってとこ。
最終回になって、セリフに“素直”って言葉が何度もでてくるのが
わざとらしくて気持ち悪い。
いいとこナシのドラマ。

キッカワが出てなかったらこんなの見やしないし、
どうだっていいんだけど
そんなお粗末なのにキッカワがでていたことがもったいなくてしょうがない。

亮介くん、“餞別だ”って、オイオイ。
それ、息子からせびったお金じゃんか。

祥子さんと話しているときの“ハイ”が唯一のツボ。

次クールのドラマの予告のがなんぼか興味わいたよ。

おつかれさまでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする