楽しみにしていたイベントとTOKIOの武道館ライブが中止になった。
こんなときだからしかたない。
コンサート開催のための電源車や資材が災害対策に役立つというのなら、
ぜひとも役に立てて欲しい。
ジャニウェブにUpされたメッセージを読んで、
TOKIOの5人の名前が並ぶのを見て、涙が出そうだった。
イベントもライブもまた次がある。
よそ様のblogで、元気な人が元気でいることが復興につながる、
ってコトバを目にして救われた気がした。
だから、みんな元気でいよう。
だから。
こんなときだからこそ。
やるじゃんニッポン、すごいなニッポン人って思えたことを
メモっておく。
「ユニクロ」柳井社長、個人で10億円を寄付
グループ5社で3億円、全世界のグループ従業員約4万7000人の有志から
1億円を募り、合計14億円を贈る。さらに支援物資として防寒衣料ヒートテック30万点を始め、肌着、ジーンズ、タオルなど7億円相当の寄贈をすることも決めた。
節電のためパソコンは使わないぞーと思ってみたけど、やっぱりムリ。
せめて使っているときはテレビは消して。
電気も消してキャンドルにするかと思ったんだけど、
余震がひどくってダメだわ。
早寝がイチバンの節電か。
原発がなんだかのっぴきならないことになってる。
初めてのことにみんなこわい。
でも近隣の人はもっとこわい。
作業者は身を挺して食い止めようとしてくれている。
みんなでがんばろう。