ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

RSR2012~みたコト~

2012-08-16 01:30:40 | ├LIVEのこと

 


RSRって夏フェスを初めて知ったのは2009年
キッカワが出演したとき。
あのときはRSRがこーんなに楽しいものだとは気付いてなかった。

広大な会場には全部で6つのステージ
あちこちでひっきりなしにライブ
テントにいながらにして音楽を楽しめるスタイルのフェス
出演したアーティストはいったいどんだけなんだろ。

日頃、かたよった音楽しか聴かないので知ってるアーティストは
ほんの数組だけど。
知ってるアーティストを見る合間にごはん食べたり、
遠くのステージまで行ったり、テントで昼寝したり、
開放的な時間。

そんななかでみたコトあれこれ。

【10日(金)】

テントはって、ブースめぐり。

タワレコでタオルもらって、オフィシャルグッズに並んで、
コールマンやコロンビアのブースをひやかして。
ごはん食べていざライブ

◇Perfume @SUNSTAGE 16:30~

これは見たいっ!とスタンディングゾーンのまんなかくらいへ。
もー、とにかくかわいいっ。
音楽のジャンルなんてカンケーなく、みんな盛り上がれちゃうのが
フェスならではなんだろうな。
お手フリ指導もあって楽しーい。
お手フリもみんなそろっていて上手~ってほめてくれて盛り上げ上手。

ライブ中、近くにフリを完コピして踊りまくる男の人がいて、
もうおっかしくって釘付け。
近くにいた方々はステージみないでそっち見てるくらいで、
最後には若いおじょーさん方に囲まれてたよ。

Perfumeのなんとなくあか抜けきらない感じがかわいくっていいね。

歩くと30分くらいかかるらしいボヘミアンガーデンにむかう途中
RED STAR FIELDでは矢野顕子さんと上原ひろみさん

夕陽がキレイだったなぁ。

RAINBOW SHANGRI-LAあたりにはこんな旗

 

 

切り絵がかわいい。

ボヘミアガーデンは森のなかの音楽堂みたいな雰囲気で
これまたまったり。

森のなかのキャンドルジュンさんの世界


つい、“ろうそく”って言っちゃうんだけど、キャンドルね。
キャンドルナイト
ゆらゆらする光りが幻想的。

怒髪天も観たかったんだけど、またサンステへ。
ちょうど斉藤和義さんのライブで。
テントの前にすわって、テッパン曲を聴いた。
ゼイタク~。

◇岡村靖幸 @SUNSTAGE 21:40~

今回のお目当てのひとつ。
レジャーサイトのけっこう前の方で。
始まるちょっと前になってもスタンディングゾーンがスカスカな感じで
岡村ちゃんダイジョブか?!って思ったけど。
そんな心配は無用でしたね。

ステージに立ってあの独特のダンス、動きを見たら
あー、これこれ。
これが岡村ちゃんだ、って記憶がよみがえってきた。
岡村ちゃんを聴いていたのは高校生の頃かなぁ?
音楽にませた友達から教えてもらったんだよね。
♪カルアミルクの声がもうなつかしすぎてせつないくらい。
独特の世界感のある人だ。
ここで再会できてよかったと思ったよ。
この日のサンステのトリってことでアンコールもありました。

◇東京スカパラダイスオーケストラ @EARTH-TENT 23:40~

夜もすっかり更けたアーステント
わらわらと人が集まってきて、アーステントは入場制限
サンステでやったほうがいいんでは?ってくらいの人
テントのなかも外もすごい盛り上がり。
知ってる曲もけっこうあって、やっぱりホーンの音っていいなと思った。

ライブはこのあともまだ続くけど、わたしたちは撤収。
1時頃テントでおやすみなさい。

【11日(土)】

朝は4:30頃起きてシャトルバスでお風呂に行ってスッキリして
長い1日のはじまり。

◇プリンセスプリンセス @SUNSTAGE 12:30~

こちらも楽しみだったので、がんばってスタンディングゾーンへ
そんながんばらなくてもけっこうな前へ行けちゃって。
2列目くらいでバッチリ見えた。
のっけの♪ダイアモンド
♪世界でいちばん熱い夏
♪M
と、懐かしいナンバー
♪19 GlowingUpではおもいっきりジャンプっ
楽しかったー。
奥居香ちゃんはかっこかわいくてパワフルで見ていて気持ちイイ。
MCもかわいかった。

このあとはまた食べて飲んで
暑いからテントに避難して、お昼寝
テントのなかなんて風がぬけなくて暑いのに汗をかきかき
ぐーすか3時間くらい寝てしまった。
ときどき目が覚めるとサンステからアジカンが聴こえてきた。

◇Superfly @SUNSTAGE 18:30~

めちゃくちゃ歌がうまいなぁと思っていたSuperfly
最初はバンドだとばっかり思っていたんだけど。
『BOSS』『GOLD』のタイアップ曲や、Newアルバムからの曲
カッコいい。

HEAVEN'S RESTAURANTでごはん
その帰り道で花火があがった。
電線とか、ビルとか、マンションとか、ジャマするものが何もない
夜空にあがる花火は爽快でした。

 

◇マキシマム ザ ホルモン @SUNSTAGE 21:00~

スタンディングゾーンとテントサイトの間あたりで立ち見。
今までもフェスでホルモンさんのファンは見かけたことあったけど
ライブを観るのは初めて。
ヘドバンありーので激しい。
地面が揺れてるー。
スタンディングゾーンの前方はいったいどんなことになってるんでしょ。
激しいんだけど、MCは笑える。
上半身に模様の入った一見おっかない系のベースの方が
介護福祉士の資格もってるっていうのがギャッパーでなんだか
興味深い。
人気あるの分かる気がした。

テントにもどって帰る荷造りしながらBRAHMAN
女優のりょうさんのダンナさんのバンドだとか。

◇ONE OK ROCK @SUNSTAGE 01:40~

テントを撤収したので寒くて眠いなか、レジャーサイトで座って観る。
若いっ
ピチピチ。
英語の曲なのかね?
テンポのいい曲はノリやすい。
J事務所やめて成功してヨカッタねぇ。

寒さがピーク
ゴミ袋を足にはいてた。

荷物を配送してくれるゆうパックの受付が4:00からだったので
ちょっとはやめに行って配送手配完了

◇エレファントカシマシ @SUNSTAGE 04:00~

少しづつ空が明るくなってくる。
サンステ近くにみんなが集まって朝日を待ちながらエレカシの音を聴く。
残念ながら雲が出ていて昇る朝日はおがめなかったけど、
キレイな朝焼け。


雲にかくれていても、太陽は昇って朝がやってくる。
普通に生活していたら観ることのない景色を見られることのゼイタク、幸せ。

楽しい時間でした。
こんなに楽しいことを、いいオトナになってから出会った人たちと
過ごせる幸せに感謝。

つづく。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする