ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

おいしい金沢

2016-08-16 00:18:36 | 旅のこと

 

2016年8月11日(木・祝)~8月12日(金)のこと。

金沢1泊2日の小旅行は、お盆時期ってこともあって
どこも人でいっぱいだったけど
楽しい旅。

お盆時期の新幹線なんて乗ったことなかったけど、
テレビのニュースでやってる乗車率100%超えって
これのことかーっていう。
デッキにも、指定席にも立ってる人があふれてた。
この時期に帰省しなくちゃいけないのってタイヘンだなぁ。

2日間、ほとんど食べてばっかり。
お店に並んでるか食べてるか、って感じ。
並んでるときはしゃべりたおして、食べてるときは無言、みたいな。

北陸にゆかりのあるお友達おすすめの回転すしやさんでランチ
1時間半くらい並んだかなー

ここは、オススメのネタが一貫ずつがセットになったものがあってよかった。

ふだんははずせないいくらやホタテは食べずに、北陸っぽく
えびやカニほたるイカのネタをいただきました。
ぼたんえびがおいしかったー
のど黒の握りは、あぶらのってておいしい。
ここでしか食べられない。


翌日金曜日は、わたしは会社お休みとったけど
世間は夏休みなんだよね。

久しぶりに兼六園へ。


暑くてゆっくり見てまわるどこじゃなかったけど、
空の青と木々の緑がまぶしくていい眺め。


日本最古の噴水だそう。

今まで行ったことなかった、21世紀美術館の裏手あたりにも
おしゃれなお店がある通りがあって
『つぼみ』でかき氷


ここも開店時の11時には大行列
待ちリストに名前書いて1時間くらいぶらぶらして入れました。

わたしは白桃

お友達は、抹茶、いちじく、かぼす蜂蜜

 

白桃の果肉がごろっごろ。

感動的なおいしさ。
大満足。

なんか順番逆になっちゃったけど『いたる』でのど黒めし
ここも人気のお店らしく、
『つぼみ』に入る前からリストに名前書いておいたので
いいタイミングで入れたけど、
13時頃にはのど黒めしはオーダーストップになってました。
先に名前書いてから兼六園を観るのがおすすめ。

のど黒めしは、ひつまぶしみたいに、
まずはそのまま、2杯目は薬味で、3杯目はのど黒のお出しでいただく。
のど黒が油のってておいしかったー
2800円と高級ごはんだけど、せっかくなんでねー。

ホント、食べてばっかりだったけど、
サイコーのライブにおいしいごはん
これぞ幸せ。

また来るよー

旅のお友達に感謝。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする