ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

Live is Life~福岡の旅~

2017-07-19 00:54:22 | 旅のこと

 

2017年7月9日(日)~7月10日(月)のこと。

広島から福岡へは早起きしてバス移動

4時間半くらいかかったけど、バス移動ってあんまりないので
それはそれで楽しい。

到着してお昼は博多ラーメン「ShinShin」


嵐さんの楽屋ケータリングがここのだったとか。
それが理由ではないだろうけど並んでた。
でもそんなに待たずに入れた。

櫛田神社にお参り

博多山笠が始まっていて、山車を観られた。

大きい。

ライブのあとには、“全流お汐井とり”という
引きての方が箱崎浜まで駆けるという行事を観ることができた。


ふんどし姿の男性がたくさん。
男前!

水炊きたさん「いろは」でアフター

店内は、ジャニーズから舞台俳優さんまでサインがいっぱい。

そして水炊きもおいしくておなかいっぱい。

翌日は、ぶらりお散歩

若八幡宮、聖福寺、東長寺とまわってご朱印もいただきました。

聖福寺は広い境内が見ごたえあったし、
東長寺には五重塔、大仏さまもいらして
とてもよかった。

さらに歩いて、博多町屋ふるさと館では、
山笠の映像を観て、ちょっと感動

山笠のジオラマ

商店街のアーケードにも山笠

 

実際に動かす飾り山笠だそう。

いつか山笠のクライマックス追い山も観てみたいなぁ。

そして、天神に移動して「鉄なべ餃子」で最後まで博多を満喫。


これこそ遠征のお楽しみ。

岩国から広島、福岡とご一緒してもらった同志と
旅の神様に感謝。

おしまい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Live is Life~岩国の旅~

2017-07-19 00:29:45 | 旅のこと

 

2017年7月8日(土)のこと。

広島への遠征は何年ぶりだろう。
今回は、岩国からの広島旅

朝イチの飛行機ではりきって岩国へ。
バスを乗り継いで錦帯橋へ。

念願の錦帯橋
ここにずっと来たかったー。

空が広くて、のびのびしていていいところだったな。

こういう、古の知恵と匠がつまったものを見ると
本当にすごいなぁと感心してしまう。
どうかずっと大切に守られていって欲しいなぁ。

岩国に来たかったもうひとつ。

キッカワのご先祖様と思われる。

由緒ある家系なんだねーとしみじみ。

ロープウェイに乗って岩国城へ。

 

久しぶりのお城


天守からの眺めはやっぱりイイ。

早い時間から行動したにもかかわらず、あんまり時間なくって
お昼は、岩国寿司を移動のバスのなかで。

 


これまた旅っぽくておいしかった。

そしてライブのあとは同志お友達とアフター
アフターまでがライブ!

小鰯のお刺身と広島名物なの?うにホーレン

広島は、遠くてお金かかるから、もう卒業かなーとか言ってたけど
やっぱりまだ卒業できないなー

福岡旅へつづく。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KIKKAWA KOJI LIVE 2017“Live is Life”TOUR~初日・広島→福岡

2017-07-19 00:03:41 | 吉川晃司のこと

 

2017年7月8日(土)@広島上野学園ホール


2017年7月9日(日)@のこと。

※ネタばれ、セトリあり

もう10日もたってしまって、メモも取ってないもんだから
すっかり記憶もうすれてしまったんだけど
2本まとめて覚えてることだけ覚え書き。

今年のツアー
アルバムツアーじゃないし、本数少ないし、
広島スタートで真ん中に武道館で最後は平日の札幌っていう
かなり変則的で、なーんか始まるまでピンと来なくって。

どんな曲やるんだろうなーって。
このメンバーでもうちょっとやりたいとか言ってたくらいだから
WILD LIPSツアーと曲半分くらいかぶってるんじゃ?!っていう
低めの期待値でのぞんだら・・・
ハイ、コレに8100円払いますって曲あり、
なつかしい曲ありの、期待値超えでした。

♪サバンナの夜
イントロでうっわーーーーーってなった。
大好きで大好きで、楽しくて楽しくて止まらなかったTARZANツアーが蘇る。

♪Tarzan
最初、タイトル思い出せなかったわ
いわゆる歌詞にタイトルが入ってないパターンのやつ。
そうそう、Apes。
ApesのツアTとか、どうでもいいことも思い出す。

♪レインダンスはドアが軽っ
もうきっとドアは付け替えちゃったんだな、きっと。

♪プリティ・デイト
これです、コレ。
この曲に8100円
懐かしいというか。
懐かしいんだけど、それだけじゃなくて、
この曲を今聴けることがうれしい、そんな気持ち。

♪ポラロイドの夏
これまた懐かしい。
甘酸っぱーい
“夏”の“な”が好き。

♪Mis Fit
この曲に弱い
無条件でまいりました、となってしまう。
初めてのキッカワライブの1曲目であり
20周年武道館の1曲目
くわえて、ウエノさんのベースがかっこよかったー


♪Milky Way
歌詞がイイ
KATANA FISHでなくこっちでしょー。
“指切りをほどくように落ちたリング”ってところが好き。

♪すべてはこの夜に
絶品
吉川晃司の声
広島では、男性の声でなんか叫んでる人がいて
ひやひやしてしまった。
でも、そんなものにはゆるがないキッカワの声の存在感
のびやかで深くて、全身で聴き入ってしまう。

♪太陽もひとりぼっち
これまたなつかし系
せつない感じ
ピアノとキッカワの声だけっていうのがたまらない。

♪IMAGIN HEROES
好きだった動きがないのがちょっと物足りない。
どんな動きかは説明できないんだけど。

♪ロミオの嘆き
広島では、途中で歌詞が分からなくなっちゃったのか
思いっきりモニタ見に行って、それでももどってこられず
エマさんによっていったり、
客席ももう、がんばれ的な雰囲気で歌ってあげて
っていうとっちらかりっぷり。
どうやら、うぶちゃんのギターソロなのに
キッカワが歌っちゃったのかな?
そのあとうぶちゃんにあやまってたような。
福岡では、何ごともなくさらっと流してたので
うぶちゃんのギターソロは無くなったんじゃ?って
同志お友達と話してました。

♪GOOD SAVEGE
たぶんこの曲だったと思うんだけど、
うぶちゃん、キッカワ、エマさんとギター3人が並ぶのが
めちゃくちゃカッコいい
そこにウエノさんも並んで欲しー。


ラストが♪せつなさで、イントロ始まったとき
隣でお友達がすっこけそうになってたけど(笑)
もうさ、歌ってるときのキッカワが楽しそうなんでヨシとするよ。

MCは広島の方がよくしゃべってたかな?

“久しぶりじゃの~”って広島弁だったり。

ウエノさんのことを広島の星って言って、
エマさんのことは、帰ってきたエマちゃんって言ってた。
エマさんのことを“もとの家庭に落ち着いた”みたいなこと言ってたんだけど、
福岡では、メンバー紹介でエマさんが入ってくるとき
キッカワにくっついて、キッカワの腰に手まわして
何かこそこそ言ってて。
エマさん、その手は何だー、何ささやいてるんだーと思ったら
どうやら、その言い方(家庭)は誤解をうむからやめて、みたいなことを
言ってたような。

そういえば、広島だったかな?
エマさんのこと、“王子”と間違えて“王様”って言ってて笑った。

ウエノさんと、広島のプールの話してた。


福岡では、アンコールで出てきたとき、ビックタオル持って
出てきたのに、投げずに座って話始めちゃって、結局投げず。
あきらかに投げるの忘れたよね?!

マイトリでもふれていたけど、指を包丁でけがしたって言って、
左の指の付け根あたりにバンソコ貼ってた。

広島の♪ジャンゴーのとき、Tシャツの右のわきの下が
破けていたって言ってて。
わたしの席からは見えなかったんだけど。
なんと福岡でもまだ破けていて、目を疑ったよ。
そこに目がいっちゃって集中できない。
衣装1着しか用意してないんか?
むしろそうゆうデザインなのか?
ホント、もうやめて~(笑)

広島で、なんかの曲終わりでくるくる回うような動きしてて
カッコかわいかったー
どの曲でだったかすっかり忘れてしまったー

福岡でのMCでだったと思うけど、
何かのはなしから布袋さんの名前が出て、
飲み屋でたまに会うことがあって、一緒に飲んだ、みたいなこと言ってたな。

福岡では、やはり豪雨災害のことにもふれて。
東京では福岡がひどいっていう伝わり方しかしないから
ライブ開催も熟考したけど、出来るのであればやるっていう体勢だったと。
実際来られなくなった方もいて、ちゃんと対応したという話。
震災のあと、自粛という萎縮ムードだったから
それではいけないって話。

他にもけっこう話してたと思うけど、記憶がうすいー
やっぱメモっておかないとダメだね。

本数少ないのがもったいないなー
じっくりしっかり楽しんで、刻んでいこう。

2017.7.19 0:02

 

以下セットリスト

 

01.サバンナの夜
02Tarzan
03.RAIN-DANCEがきこえる
04.プリティ・デイト
05.LA VIE EN ROSE
06.SAMURAI ROCK
07.ポラロイドの夏
08.1990
09.Baby Baby
10.Mis Fit
11.Milky Way
12.すべてはこの夜に
13.太陽もひとりぼっち
14.SPEED
15.IMAGINE HEROES
16.ロミオの嘆き
17.The Gundogs
18.GOOD SAVAGE
19.Juicy Jungle
20.Dream On
EN
21.宵闇にまかせて-KISS & KISS-
22.Over The Rainbow
23.せつなさを殺せない


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする