2016年芥川賞
話題になっていたのを、やっと読めた。
ちょっとイラっとする登場人物いたりして
おもしろおかしいんだけど、それでいて実は
社会で働くこと、社会の一員になること、
世間と自分とのかかわりとか、何が普通なのか、とか。
けっこう奥深い。
“私の細胞全部がコンビニのために存在している”
っていう主人公
すごい感じ方だな。
![]() |
コンビニ人間 |
文藝春秋 |
2016年芥川賞
話題になっていたのを、やっと読めた。
ちょっとイラっとする登場人物いたりして
おもしろおかしいんだけど、それでいて実は
社会で働くこと、社会の一員になること、
世間と自分とのかかわりとか、何が普通なのか、とか。
けっこう奥深い。
“私の細胞全部がコンビニのために存在している”
っていう主人公
すごい感じ方だな。
![]() |
コンビニ人間 |
文藝春秋 |