ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

名古屋で吉川初め

2010-01-11 23:59:31 | 吉川晃司のこと


@中京大学文化市民会館オーロラホール(旧 名古屋市民会館大ホール)

17:30開場
18:00開演

ツアー再会
今年さいしょのライブ。

2週間ぶりでわたしが渇いていたからか、それともあちら様がお正月休みで
ゆっくり休んでパワーUpしたのか。
すっごーくいいライブだった

ツアー始まって何度も、今日がイチバンって思ったけど、
さらにわたし的ベスト晃新

会場もアツかったのではないかなぁ。
キッカワも会場もファイナルかいってくらいの完成度とテンション。

曲が終わるたびにいちいち“かっこいいぃーーー”って
言いたくなるカッコよさ。
声も動きもカラダも。
カッコよすぎて、好きすぎて(笑)
彼を思ってポエムが書けちゃいそうなくらい

アテぶりやらなんやら、ポイントはいっぱいあったんだけど
覚えていられないのがもったいない。

この日のお席は一般的には梅かもだけど、妄想は松並みです。

♪アクセルは“だ”だけで腰くだけそう。

♪SPEEDのキレがすごかった。
ジャケットプレイ多発っ
どこでだったか覚えてないんだけど、両手でジャケットぶわっさ~ってして
声もたまんなくよくって
腰くだけた。
もも上げもいつに激しく、胸につきそうな高さ。

♪El Dorado
“斬らせない”が大ぶりでかっこいいー。

♪すべてはこの夜に
ちょっとかすれた声がこれまたセクシーで
のけぞったのどもとについ目がいっちゃう

♪ONE WORLD
キッカワコージと言えばモニカしか知らない世間の人に聴いて欲しい曲No.1
深い声にひきこまれる。

♪Mr.BODY&SOULの“ゆるい嫉妬で縛ろう”ってとこ
腰つきがゆるエロイんだよー。

前日の金沢では指先確認大盤振る舞いだったらしいけど
わたしは♪ユーガッタでトゥナイっガールに指名されました
新年初指名

そういえば何の曲だっけか、♪髪をかき上げるみたいな歌詞のところ
洗髪しちゃいそうなくらいばさばさな感じでかき上げちゃってたねー。

ジャンゴーまでが本当にあっと言う間。
ジャンゴーのとき、客席にマイクむけるうれしそうな楽しそうな顔が好き。
アナコンダも巻き巻きで。
2皿目に乗れるーっと思ったら、皿がひょいっと上手にスライドしたー
まさかの皿ムービング。

アンコールのとこまでMCはほとんどなかったけど
メドレーの前に、25周年をちろっと振り返って・・なんていいつつ、
上の方もいい?って聞いていた。
わたしの席からは2階の様子は分からなかったけど、2階もそこそこ人は入っていたのかな。
隣の席が、ちょっと若めのおしゃれさんなカップルで、
どちらかは付き合いなのかなーって思ったら、
お二人とも“かっこいい~”を連発していた。
ステキなカップルだったから、なんかうれしくなっちゃった。

50周年もぜひみなさんの元気な顔をなんて言ってたね。
そんで最近のキッカワさんコーナーにいくのに“いくわよ”なんつっちゃって
“いくわよっていうのはヘンだな”って笑ってたから
“いいわよっ”って答えてあげときました。

この最近のキッカワさんコーナー。
金沢では自ら“イケてるキッカワさん”って言ったんだって~
たしかに充分イケてますわ。

アンコール前のMCで、殿の地元だねーと言って信長様の話。
自分でもいろいろ研究したって。
信長さんはキレキレのキワモノで、中国の歴史書にのってることを知っていて
わざとウツケのふりをしてたとか、本当は庶民のことをすごく思っていた人って話。
もうちょっと世の中に本当の信長さんを知らせる機会があればいいなって言ってた。
なんか信長様のセリフを真似したんだけど、
“もう忘れちゃったよ”って笑っていた。

やりたい放題やっていくんで大いにあきれてほっといて野放しにしておいて下さいって
言ってたかな。

ここ最近のお約束、ヤヨシさんまだいいですか?ってヤヨッシーを振り向きながら
メンバー紹介。

去年は働きすぎて、四十も半ばになればあちこち折れたり伸びたり壊れたり・・・
修理にださなきゃならないから、武道館終わったら2週間くらい休ませてって。
この2週間っていうのがなんかみょーにリアルで。
だって、フツーのサラリーマンの長期休暇みたいでさ。
本当にどっか悪くて、医者から言われた具体的な日数なのかなって
めずらしく心配しちゃった。
追い詰められると逆にパワー出しちゃうタイプだからさ、
あとから実はあのとき・・なんて言うんじゃないかってちょっと心配。

♪キス撃ちと♪せつなさのあとは
また元気な顔を見せてください、武道館は近いんで遊びに来て、じゃあまたなって、
エマさんの手をふりながら帰っていきました。

かっこよかったなぁ。
楽しかったなぁ。

あー手元のチケットもあと1枚になっちゃったよう
福岡もがんばろー
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 徳川氏が西をにらんで築いた... | トップ | 今日のネイル »
最新の画像もっと見る

吉川晃司のこと」カテゴリの最新記事