この日は、おいしいお酒を飲むことやLIVEのよさを共有できる
短大からの仲良しけこすけにお誘いいただいて
初めてのドリカムのLIVEに行ってまいりました。
ドリカムと言えばわたしの青春のBGMには欠かせなかった。
その頃誰の車に乗っても必ずと言っていいほど
ドリカムのCDがつんでありました。
それまでわたしはユーミン教信者だったけどユーミンを抜き去り
ハマった。
すごく好きな歌詞がたくさんあってその歌詞の意味をお友達と
語り合ったもんです。
いつか吉田美和ちゃんの歌をナマで聞いてみたいなぁと
思ってるうちにドリカムは活動拠点をアメリカにうつしてしまい
なんだかわたしの好きだったドリカムっぽくなくなってしまって
いつの間にか離れてしまった。
それがドラマ『救命病棟』の主題歌を歌った頃からまた
あの頃のドリカムっぽくなってた気がして
西川くん脱退という悲しいこともあったけど
初めてのドリカムLIVEはとっても楽しみだったのでした。
ところは横浜アリーナ
実はわたし横浜アリーナ初めて。
我が家からはちょっと遠いのが難ですがキレイで見やすい会場でした~
席はスタンド西側見ためは2階席の1列目だったので
とっても見やすかった。
ステージにはツアーロゴにもなっているハートのすごく大きいのがセンターに
大きいハートが両サイドに一つづつ。
実はこれがスクリーンになりました。
ハート型のスクリーンなんてかわいい。
ステージにバックバンドのメンバーが現れて曲が始まる。
美和ちゃんは二人のダンサーさんと一緒に後ろ向きでステージに登場。
白いブーツに白いショートパンツに裾がひらっと長い白いジャケット。
二人のメンズのダンサーさんと踊る姿があまりに上手で
最初美和ちゃんじゃないと思ったくらい。
美和ちゃんってこんなに踊るんだ~
そしてこんなに上手なんだ~と感心。
そして1曲目はチョコレートのCMでおなじみの♪JET!!でした。
よく動いてよく歌う。
MCでは“横浜ベイビーズのハート(ココロだったかも)を揺さぶって
忘れられない夜にしてあげる”って言ってくれました。
そのMC通り、すっかりハートを揺さぶられてしまった。
音の種類も刻むリズムの種類もたくさん。
ステージのつくりはシンプルだけど、歌詞にあわせて引越しやさんに
扮した人がダンボールを運んできたり
♪あなたにサラダではキッチン台がでてきて美和ちゃんがサラダを作ったり
しかもそのサラダは肉まんや春巻きが乗っかった横浜仕様。
芸が細かい!
♪めまいでの桜吹雪はきれーでトリハダもの。
MCでの美和ちゃんはブリブリな感じなんだけど
“オレもドリカムだ”キャンペーン中、ってネタにする正さんと
うまくバランスがとれていて思わず笑ってしまう。
後半の♪SAYONARA~笑顔の行方~眼鏡越しの空のメドレーでは
思わず腰が砕けました。
大好きな♪眼鏡越しの空が聴けるとは・・・
なんだかぶわ~っとその頃の自分がよみがえってきたよ。
そしてダメ押しの♪何度でも
会場の盛り上がり方もすごかった。
本当に吉田美和はすごいヴォオーカリストだと思った。
歌う曲によって表情ががらっと変わる。
すごいなぁ。
美和ちゃんにつられてあやうくわたしまで涙しそうになっちゃったよ。
アンコールは天井から客席中央におりてきたリングのようなステージで。
正さんのベースの音だけで歌う♪やさしいキスをしては絶品でした。
その後は空中ブランコみたいなのに座って客席の上を移動しながら
ステージにもどっていきました。
最後は何度も会場にむかってありがとうを言って、
そして正さんと肩を組んで帰っていった。
スクリーンには“2007年ワンダーランドで会いましょう”
そしたら美和ちゃんがまた出てきてドラムの横にある大きなドラを
めいっぱい叩いてまた帰っていった。
その姿がすごくかわいかった。
今回久しぶりにドリカムのアルバムをじっくり聴いて
吉田美和はあいかわらず乙女ちっくな歌詞書いてるんだなぁと思ったんだけど
美和ちゃんは本当にいつまでたっても乙女なんだなぁと今日のステージを見て
思った。
ファンのみんなが自分の歌を聴いてくれることが本当にうれしくって
しょうがないってことがあふれてたLIVE。
あの広い横浜アリーナに立ち見がでるほどのドリカム。
吉田美和のあのリズムと歌
それをささえる中村正人さん
やっぱりいいもんは何年たってもいいんだなぁ。
これからしばらく通勤のお供はドリカムになりです。
来年のワンダーランド行きたいぞ。
終わったあとは遠いのもなんのその。
けこすけとおいしいうちあげビール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
んーーーまい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
幸せ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今日のこのLIVEに来られたことに感謝。
以下セットリスト
01.JET!!
02.RING!×3
03.ていうか
04.また「つらい」が1UP
05.ONE YESTERDAY
06.哀愁のGIジョー
07.あなたにサラダ
08.ステ奥 PART1
09.めまい
10.PROUD OF YOU
11.SUNSHINE
12.ウソにきまってる
13.SPOON ME,BABY ME
14.SAYONARA~笑顔の行方~眼鏡越しの空
15.何度でも
EN
16.やさしいキスをして
17.空を読む
18.朝がまた来る
19.THEME OF THE WONDERLAND
短大からの仲良しけこすけにお誘いいただいて
初めてのドリカムのLIVEに行ってまいりました。
ドリカムと言えばわたしの青春のBGMには欠かせなかった。
その頃誰の車に乗っても必ずと言っていいほど
ドリカムのCDがつんでありました。
それまでわたしはユーミン教信者だったけどユーミンを抜き去り
ハマった。
すごく好きな歌詞がたくさんあってその歌詞の意味をお友達と
語り合ったもんです。
いつか吉田美和ちゃんの歌をナマで聞いてみたいなぁと
思ってるうちにドリカムは活動拠点をアメリカにうつしてしまい
なんだかわたしの好きだったドリカムっぽくなくなってしまって
いつの間にか離れてしまった。
それがドラマ『救命病棟』の主題歌を歌った頃からまた
あの頃のドリカムっぽくなってた気がして
西川くん脱退という悲しいこともあったけど
初めてのドリカムLIVEはとっても楽しみだったのでした。
ところは横浜アリーナ
実はわたし横浜アリーナ初めて。
我が家からはちょっと遠いのが難ですがキレイで見やすい会場でした~
席はスタンド西側見ためは2階席の1列目だったので
とっても見やすかった。
ステージにはツアーロゴにもなっているハートのすごく大きいのがセンターに
大きいハートが両サイドに一つづつ。
実はこれがスクリーンになりました。
ハート型のスクリーンなんてかわいい。
ステージにバックバンドのメンバーが現れて曲が始まる。
美和ちゃんは二人のダンサーさんと一緒に後ろ向きでステージに登場。
白いブーツに白いショートパンツに裾がひらっと長い白いジャケット。
二人のメンズのダンサーさんと踊る姿があまりに上手で
最初美和ちゃんじゃないと思ったくらい。
美和ちゃんってこんなに踊るんだ~
そしてこんなに上手なんだ~と感心。
そして1曲目はチョコレートのCMでおなじみの♪JET!!でした。
よく動いてよく歌う。
MCでは“横浜ベイビーズのハート(ココロだったかも)を揺さぶって
忘れられない夜にしてあげる”って言ってくれました。
そのMC通り、すっかりハートを揺さぶられてしまった。
音の種類も刻むリズムの種類もたくさん。
ステージのつくりはシンプルだけど、歌詞にあわせて引越しやさんに
扮した人がダンボールを運んできたり
♪あなたにサラダではキッチン台がでてきて美和ちゃんがサラダを作ったり
しかもそのサラダは肉まんや春巻きが乗っかった横浜仕様。
芸が細かい!
♪めまいでの桜吹雪はきれーでトリハダもの。
MCでの美和ちゃんはブリブリな感じなんだけど
“オレもドリカムだ”キャンペーン中、ってネタにする正さんと
うまくバランスがとれていて思わず笑ってしまう。
後半の♪SAYONARA~笑顔の行方~眼鏡越しの空のメドレーでは
思わず腰が砕けました。
大好きな♪眼鏡越しの空が聴けるとは・・・
なんだかぶわ~っとその頃の自分がよみがえってきたよ。
そしてダメ押しの♪何度でも
会場の盛り上がり方もすごかった。
本当に吉田美和はすごいヴォオーカリストだと思った。
歌う曲によって表情ががらっと変わる。
すごいなぁ。
美和ちゃんにつられてあやうくわたしまで涙しそうになっちゃったよ。
アンコールは天井から客席中央におりてきたリングのようなステージで。
正さんのベースの音だけで歌う♪やさしいキスをしては絶品でした。
その後は空中ブランコみたいなのに座って客席の上を移動しながら
ステージにもどっていきました。
最後は何度も会場にむかってありがとうを言って、
そして正さんと肩を組んで帰っていった。
スクリーンには“2007年ワンダーランドで会いましょう”
そしたら美和ちゃんがまた出てきてドラムの横にある大きなドラを
めいっぱい叩いてまた帰っていった。
その姿がすごくかわいかった。
今回久しぶりにドリカムのアルバムをじっくり聴いて
吉田美和はあいかわらず乙女ちっくな歌詞書いてるんだなぁと思ったんだけど
美和ちゃんは本当にいつまでたっても乙女なんだなぁと今日のステージを見て
思った。
ファンのみんなが自分の歌を聴いてくれることが本当にうれしくって
しょうがないってことがあふれてたLIVE。
あの広い横浜アリーナに立ち見がでるほどのドリカム。
吉田美和のあのリズムと歌
それをささえる中村正人さん
やっぱりいいもんは何年たってもいいんだなぁ。
これからしばらく通勤のお供はドリカムになりです。
来年のワンダーランド行きたいぞ。
終わったあとは遠いのもなんのその。
けこすけとおいしいうちあげビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
んーーーまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
幸せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今日のこのLIVEに来られたことに感謝。
以下セットリスト
01.JET!!
02.RING!×3
03.ていうか
04.また「つらい」が1UP
05.ONE YESTERDAY
06.哀愁のGIジョー
07.あなたにサラダ
08.ステ奥 PART1
09.めまい
10.PROUD OF YOU
11.SUNSHINE
12.ウソにきまってる
13.SPOON ME,BABY ME
14.SAYONARA~笑顔の行方~眼鏡越しの空
15.何度でも
EN
16.やさしいキスをして
17.空を読む
18.朝がまた来る
19.THEME OF THE WONDERLAND