先週、隣地の親方からもらった基礎用の岩、こんな感じになった。
マヤ風に積むのかと思ったけど重すぎて途中で計画を変えたらしい。写真の手前は雨どいからの水が流れるようになっていて小橋も作ってあるので、まったくの日本風。
ーーー
例年だと一番暑いのは4月5月なので今月はもう秋なんだが、今年は何度も熱波に襲われてまだまだ真夏という気がする。でも庭は晩夏の趣。
この木の成長は本当に興味深い。実が落ちると半年以内に芽を出し、高さ50センチくらいの苗木まですぐ成長する。その後の2、3年は蟻や強風などとの闘いで、人の背丈を超えて枝が太くなってくるともう大丈夫。4年目には少し花が咲く。5年目には少し実がなるが、蟻避け虫除け目的で収穫できるほどではない。ガンガンなって熟した実が落ちるようになるのは6年目。7年目の今年はこのとおり。毎日地面のあちこちにどっさり落ちている。この1本の周囲からは、蟻がいなくなった。落ちたばかりで食われていない実を拾って、家の周りのニームが生えていないとこに撒いておく。
木に近寄るとブンブンと結構な音がするくらい。よく見ると3種類くらいのミツバチがいるんだが、もっといいレンズじゃないと上手く撮れない。
真っ盛りでガンガン花が咲いてガンガン実がなる。真っ盛りと言っても、枝の先端に複数の花が束になって咲くので、桜みたいにはならない。ただ、毎日どれかの枝で開花して、どれかの束の実が熟して地面に落ちる。
これがすごくいい匂いを放っていて、木から5メートルくらい離れたところでも匂ってる。
※業務連絡※
手伝えることなどあれば遠慮なく
おおきに。今Kが行ってる。改めて連絡するね