風薫る五月を迎え、お休みの方もお仕事の方も、爽やかにお過ごしのことと存じます。
さて、先月は「読んだ本」の投稿が遅れたため、今月は早々に載せることとします。
『完全保存版 あさきゆめみしの世界』(著:大和和紀)
『源氏物語』の世界を美しい漫画で表現した、大和和紀先生の『あさきゆめみし』全十巻。
14年の歳月をかけて完成した作品は実に読み応えがあり、今なお余韻に浸っています。
登場人物の、とりわけ女君たちの顔が似ているのは、母娘や姉妹や姪だから。
区別がつかず巻末の「人物紹介」と「相関図」を確認しましたが、その回数も徐々に減り、
原作を紐解く NHK の関連番組も理解できるようになりますと、面白味が増します。
関連番組といえば、この連休中に再放送された NHK『いいね!光源氏くん し~ずん1』
現代にタイムスリップした 光源氏 と 頭の中将 が繰り広げる、笑いあり涙ありの物語。
(し~ずん2 は、5月5日の午前1:10~(5月4日の深夜)に一挙再放送されます)
京都 宇治にある「源氏物語ミュージアム」を訪ねて「早わかり源氏物語」の年表を見てしまい、
自分たちが紫式部によって描かれた架空の人物であることを知って困惑する二人。
(オレンジ色のコートの女性は、NHK 朝ドラ『虎に翼』のヒロイン 伊藤沙莉さん)
先日、同じ場所を訪れただけに、いっそう楽しく視聴しました。
宇治川のほとりにある「夢浮橋ひろば」
連休中は大勢の人でにぎわっていることでしょう。
お読みくださいまして、ありがとうございます。
抹茶パフェに夢中になる光源氏とスマホを使いこなす頭の中将 に、
お手数をおかけしますが、クリックをお願いいたします。
大和和紀さん、きれいな絵ですよね。
とにかく源氏物語は、当たり前ですが藤原~が多すぎて、頭混乱します。
「光る君へ」も日本史B用語解説集片手に見てます。
「いいね!光源氏くん~」は、リアルタイムで見てました。あれ、面白かった~すんなり現代に馴染む、光源氏が笑えますよね。スマホ使いこなしてるし。
滋賀県もですが、福井県も紫式部が一時、いてたのでめちゃくちゃ「紫式部押し」です。
今日、敦賀で「紫式部グッズ」だらけでした。
それより私は途中の近江塩津で、紫式部の詠んだ歌のパンフを見てよく分からないけど、分かった気になって。歌に「塩津」が詠みこまれてるので、そこも紫式部押しでした。
今日も気温が上がりそうな GW 後半です。
>ワールドにどっぷりですね~
4月は個人的に「紫式部月間」でした
>大和和紀さん、きれいな絵ですよね。
同郷とあり昔からファンで、『ヨコハマ物語』は全巻持っているんですよ
>「光る君へ」も日本史B用語解説集片手に見てます。
わぁ、本格的ですね
>「いいね!光源氏くん~」は、リアルタイムで見てました。あれ、面白かった~すんなり現代に馴染む、光源氏が笑えますよね。スマホ使いこなしてるし。
カーテンを開けるとき、横に開くのではなく、簾のように下から持ち上げていましたね。
>滋賀県もですが、福井県も紫式部が一時、いてたのでめちゃくちゃ「紫式部押し」です。
今日、敦賀で「紫式部グッズ」だらけでした。
福井の旅をブログより一足早くご紹介くださったようで、いま拝見してきました。
紫式部 縁の土地に日帰りで行ける hirorin さんが羨ましいです
>歌に「塩津」が詠みこまれてるので、そこも紫式部押しでした。
文字を書き歌を詠む、少女時代の紫式部を想像しています。
そういうお話を伺いますと、「紫式部月間」はもうしばらく続きそうな予感がします。