梅雨の合間の水曜日。路面が乾いているというだけで滑走する気になる。ある意味、平日滑走率が一番高い時期かもしれない。そんな訳で夕食後、自宅前で滑る。
前回の反省で、まずご近所を普通にランニング5分間。体が温まったところで陸上ジャンプ練習5分間。滑るより走る方がはるかにきつい。心臓バクバクだ。
スケート靴を履いていると、ご近所さんに遭遇する。滑るの久しぶりだね…。以前は確かに毎晩のように自宅前で滑ってましたね。そんな挨拶のあと、しばし世間話。そしてようやく滑走。このあと5名のご近所さんと会って、異口同音のやりとりを繰り返した。
で、スケート練習。課題はオープン滑走の可動域広げ。荷重を前足にしたり後ろ足にしたり、いろいろ工夫して繰り返した。少しはオープンクロス上達するだろうか。その後はスリーターン、2輪スネークなど。最後はシカゴ錬。狭いけど滑らかスペースがあって、そこでひたすら繰り返し。難しくてまるでできない。足がつりそうになったところで撤収。約1.5時間
陸上トレと合わせた闇練習。けっこういいかも
前回の反省で、まずご近所を普通にランニング5分間。体が温まったところで陸上ジャンプ練習5分間。滑るより走る方がはるかにきつい。心臓バクバクだ。
スケート靴を履いていると、ご近所さんに遭遇する。滑るの久しぶりだね…。以前は確かに毎晩のように自宅前で滑ってましたね。そんな挨拶のあと、しばし世間話。そしてようやく滑走。このあと5名のご近所さんと会って、異口同音のやりとりを繰り返した。
で、スケート練習。課題はオープン滑走の可動域広げ。荷重を前足にしたり後ろ足にしたり、いろいろ工夫して繰り返した。少しはオープンクロス上達するだろうか。その後はスリーターン、2輪スネークなど。最後はシカゴ錬。狭いけど滑らかスペースがあって、そこでひたすら繰り返し。難しくてまるでできない。足がつりそうになったところで撤収。約1.5時間
陸上トレと合わせた闇練習。けっこういいかも