3日ほど前から 微熱やらのどの痛みやら
我慢できず、今日は病院へ
微熱があるというだけで、車の中で待たされる。
2時間ほど お日さんのほかほか陽気
のどが渇く以外は 快適だった。
コロナが、わたしのとこにもやってきた。
3日間、ほどほとんど食事がとれない。
なんと・・・も。
夜は 自分の部屋でうどんをなんとか・・。
パソコンの前で 1時間が長い。
それでもこうやって頭は動いているので
安心した。
気力だけでも 早くもどさないと。
3日ほど前から 微熱やらのどの痛みやら
我慢できず、今日は病院へ
微熱があるというだけで、車の中で待たされる。
2時間ほど お日さんのほかほか陽気
のどが渇く以外は 快適だった。
コロナが、わたしのとこにもやってきた。
3日間、ほどほとんど食事がとれない。
なんと・・・も。
夜は 自分の部屋でうどんをなんとか・・。
パソコンの前で 1時間が長い。
それでもこうやって頭は動いているので
安心した。
気力だけでも 早くもどさないと。
昨日の夜から のどの痛み、熱が上がってきた。
しんどくなると思考が逆まわりする。
熱を発したら あとはよくなるだけだ。
長男の入院で、岡山の病院へ
普段は あわただしく時間が過ぎるのに
昨日と、今日は 時間がとても長く感じた。
昨日が手術で 幸い回復が早く 今日の午前中には点滴もとれて
歩けるようになっていた。
大事に至らず あと2~3日で退院できそうだ。
「病気になって始めて、何事もない生活の有難さを感じる。」
この表現は 何十年ぶりだろう。
ベッドの上で 動けない状態が1日も続くと あちらこちらに
痛みが出てくるようで 自分の足で歩けることの有難さ
痛感しているようで、私自身にとっても 深く意識に刻みたいので
ここに記録していたいと思う。
普段から ご高齢の方の歩くことへの意識の高さを 聞かせてもらう。
その真剣さは 切実でそのもので、
朝5時に起きて、6000歩と聞いて驚くばかりだった。
日々の生活では 人間関係だったり、数字だったり、お金だったり
生産性だったりと 問題を多く感じる。
ただし、病気になると そんな問題は一瞬にして消える。
話題があちこちと飛ぶけど
12月から 本格的に新しい仕事がスタートする。
人生の中の 大きな節目に立っているのかもしれない。
予想どうりに 筋肉痛・・・。
いつも最初に 筋肉痛になるのが 二の腕、
それから足(大腿四頭筋)にくる。
遠い昔は 運動していたけど 腕の筋肉は弱かった。
唯一鍛えたといえば 大きな子どもを抱いていた時期だろう。
使わなければ衰えるとは よく言ったもので
二の腕の叫びが一番、
「もっとちゃんと使えよ!!」・・だろうか?
「脂肪に 占領されてしまうよぉ、なんとかしろ!」だろうか?
どうもなめらかさが 足りないなぁ。
頭の中の ストレッチができる方法はと、探しつつ なかなか見つからない。
31日ごろには、柔らかさが 戻ってくるはず・・・。
2日間ほど トンネルを抜けるのを待つしかない。
6日に 今年度最後の セミナーも終わり
もいひとつ 前のアンケートが なんちゃらと・・
それなりに 自信はついて
仕上げは ご褒美旅行を 姉と行く予定のみ。
・・・のはずだったけど・・・ブツブツ。
少し、問題が起きた。
昨日の夜から 姉と何回電話をしたことか・・・。
どうやら 双方が疲れている時に 起きた摩擦のようだ。
距離を置いて話を 聞くからわかる事で
「言葉とは 受け取り方の 捉え方次第で なんとでも変わるよ。」
・・・なんて 偉そうに 言える立場ではないけど
日本語は難しいとコミュ力の問題が 私の探していたヒントにはなった。
姉のほうの問題も 少し落ち着いたようだが
残念ながら 旅行が無くなったので
気持ち切り返すべし。
遠くに聞こえる 蛙の鳴き声が懐かしく感じる。
試験まであと 約2週間となり
1日の中で 問題を解いている時間が主役になる。
主役があれば 脇役の心配は小さくなる。
試験に向かっている自分でよかった。
11月6日
男前その3が 朝から熱があり 学校を休ませました。
誰が考えてもインフルエンザ?って思うじゃないですか。
その上 まあ 特に3番目の場合 母としては過剰反応するんですよ。
出勤したら すぐに上司がきたら 家に帰るつもり・・・・
しかし その日は 上司も急用があり ・・・・
その上 そんな日に限って お客様も多い 提案書作成
まあ 不思議の重なるときは 重なるもので
自分まで 体調が悪く まったく・・・・・
集中力がかける中でも 提案書 プレゼン資料はかなりエネルギーを使う
やっと 終わったのが 5時すぎ。
開いている病院があるか とりあえず 焦りながら 病院へ。
その後 ポカリスエット 野菜ジュース プリン プリンにヨーグルト。
いつもの Mスーパーで。
なぜか この帽子の 目に入って (11月5日かなあ?)