進化する怪物たち

夢は母親塾

第1344話 もらっちゃいました。

2014-03-16 01:41:07 | 親ばか

 

もらっちゃいました。

背が高くって 骨格が大きくて 男前で・・・頼りになる。

 

ん? ほめすぎかぁ・・・・・?

 

不思議なもので 下から見上げる時と

床の上に置いたときでは 表情がまったく違う

 

香りがいいので 寝る時は 床に置くことにします。

 

プチ HAPPY 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1343話 偶然が重なる

2014-03-14 01:09:08 | 親ばか

今日は いつもとは違う休日を過ごしました。

ある自治体の主催する 介護予防関連のお手伝い・・・ちょっとだけ。

 

なぜに・・・?私がそこにいるのか?は まあちょっと横に置いといて

ただの荷物持ちとPC設定です。 あはは・・・。

 

私の仕事の中でも 

国の医療費が 38兆円を超え・・・なんて

少しだけ話すこともあります。

しかし それぞれの自治体の取組が・・・などということは

あまりピンと来ていませんでした。

 

でも今日は 職員の方のご苦労にほんの少し触れて

その現実 なんとかして減らすための

熱意が伝わってきました。

 

 

さて タイトルの偶然が重なって・・ですが

そもそも 私がなぜそこに行くことになったか?

これは まあいろいろとさしさわりが出てはいけないので

読むかたの 想像にお任せするとして・・。

 

偶然に偶然が重なると

多くの方の縁が繋がって

そしてそのエネルギーがうねりにかわり

押し上げられているのかもしれないと

今日は しみじみ感じました。

 

あ そうそう 今日のおまけ

女性職員の方に

「え・・・・・? 若いですね!」って

言われちゃった  うふ 

 

   プチHAPPYな1日より

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1352話 あれから3年

2014-01-23 00:50:22 | 親ばか

昨日の 親子の会話を思いだした。

「あれから3年」・・・・。

不思議なもので 3年前のこの時期 

進む方向が見えない 3人の息子と 

同時に私も 新しい職場での第一歩を踏み出した。

 

ぼんやりぼやけたその当時の記憶をたどってみた。

 

あの時進むべき方向がなぜ 決まったのだろうか?

 

リアルな仕事内容は 書けないけれど

3人と私に 共通していえるのは 

 

強みをいかせる方向を選んだことと

縁が縁で繋がったことだろうか。

 

あとひとつ謙虚であれ・・・かもしれない。

 

 

過去を振りかえってばかりいるのは 好きじゃないけれど

3年という節目に たどってきた道を想い返すと

 

1日 1日がまた別の色に見えてくる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第628話 何で そんなとこにいるの?

2010-04-01 21:53:15 | 親ばか

いつものように お昼休みに 近くの駐車場で

昨日は 休みだというのに 画像もなしだったので

ふと 近くを見ると

かぁーーーー。根元近くというのに

「なんで そんなとこにいるの?」

花が 2つ たくましいというか なんというか凄いです。

桜の花って 生命力を 感じさせますよね。

古木でも 毎年 美しい花を 咲かせる。女性もこうでありたい!

(まだ 2日前の 年齢制限を根にもっている しつこい性格)

みんな 母親から生まれたんだから 土から生まれた人いる?

男からは? 木からは? いないだろ。 

子どもが大きくなれば 母親は歳とるに決まってるだろ。

そんで もって やっと人生のほんの一部が見えてくる程度なんだから。

えーっと 何だっけ。そうそう たくましい桜の花

 

それから弁当を食べ終わって いつもの曲がり角

はじめて気がつきました。すみれの花 

「えー! 何でそんなとこいるの」 

今まで 通っていたのに気がつかなかった。・・と 感動

思わず 素手で 掘削作業 

(車の中で 休ませてその後自宅の庭に根を張るといいのですが)

土手の上から 自転車のおっちゃんが じーっと見ていて

なんか 言わないとなぁ 怪しまれてるよなと

「すみれの花ぁー」と 大きな声でいったら安心して

自転車をこぎ出した。ふと 気がつくと 爪が真っ黒で 「しまった!」

一応 接客業ですからね。 もちろん今日は仕事ですからね。

なんとか 綺麗になりました。

 

 ちょうど休憩中に 電話。

 面接に行ったら なんと少数精鋭のチームに なぜか紛れこんで

 なんと まわりは全員 T大生・・・・・。

 「なんで そんなところにいるんだよぉおおおお!」

 え ? 見た目だけで そこまで行った!

  が はっ はっ はっ はーぁあああーーーー。

             (どっかで 聞いたような フレーズ?)

  ・・・・・ その会社の名前なら 無知なるお母んでも わかるわい。

  誰に 似たんだよ。その無謀なる性格はと大笑いです。

   結果はともかく チャレンジする事に意味がある。

 

 おかげで 午後からの楽しく 気分よくお仕事できたし

 さあ これから 親子して次なるにチャレンジです。

  今日は このへんで。ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第489話 バスチアンと 妖怪甘酒キアヌ

2009-11-21 23:47:55 | 親ばか

 

 

 この2枚の画像に ついて いっぱい書きたい

 けど・・・・・・。今日は 時間切れ

 

 

妖怪 甘酒キアヌ

  大阪から 戻ったキアヌ。 キアヌ リーブスより 3センチ高い

  なぜ そんなに 身長が・・・?と聞かれる

  ただ 寝てただけ + バスケ

  軟弱で おとなしい性格 やせてて その上 冷え性

  いつ頃からか 我が家の冬は いつも 甘酒がある。

 

  そのキアヌが戻ったせいか バスチアンが 空気を読んで

  ひさしぶりに 玄関INを ・・・・。こっちは ビール2本 を飲んだせいで

  ロープを かけそこなって・・・。

  寒い中 戦いが始まる

 

 お皿には ささみ をレンジで チン

 その横は お菓子のカステラ

 

 ドアに ロープ

 昔 チャレンジした スズメの捕獲をイメージ

 えさを 1回とられて 失敗

 ドアが 閉まる瞬間 外に逃げた

 行先は おとなりジョン君のところ (両方ともオス)

 ずーっと キアヌと 私の様子をうかがっていて

 次なる餌をなんとか ゲットしたい・・・・けど

 そんな時 風呂から 上がった主人が 声をかけてきた。

 私と キアヌは わざと 後ろをむいて

 主人と 会話のふりを する。

 ・・・・・・・・

 やっと 次なる餌の為に 玄関の中に入ってきた。

  恐るべし 空気を読む犬 バスチアン

  

  

  29センチの足に合う 靴

  バスチアンの 逃亡劇のおかげで 

  玄関で 笑いころげて 

今日は 書きたい事が多すぎて 少々消化不良 

 

 

  また 明日以降 ぼちぼち・・と。

  

  今日は いっぱい書きたい事だらけ 

 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第449話 香川ー大阪間 食べ物の恨み電波で飛ぶ

2009-10-18 21:58:18 | 親ばか

今日の1日を 画像にすると かなり濃い1日となりました。

 では その一部だけ ・・・・

★ 緊張感自分で創りだす。 危ないM型

   今日のスケジュールは ・・・・  

   12時と 14時に アポが入っていました。

   どちらも 自分のお客様。 さすがに 緊張する事もなくなったのですが

   それでは 面白くないと 自分でストーリーを 作る。

   どのように プレゼンするのか 計画を練る。

   自分の今までのプレゼンの中で 最高を目指す。

   注意点は 何なのか? パンフレットを読んだり・・・・

   でも あまり考えすぎても 力ばかり入って 

   お客様に 力みが 伝わる。自分の考えで押し付けだけはさけたい。

   15分前から 自分に対する作戦変更 

   頭の中に まったく違う風を入れる。

   茂木さんの ブログ 子供の頃によく見た夢・・・。

   今日の風 気のせいか 車に乗り込むとき 風が強い。

   それから 切り替えた。風にあわせて (お客様の今日の

   お話を聞いてから 風のように 切り替える。

   目指すは 今までで 最高のプレゼン。

   押すことも必要 引くことも必要。

   昼食抜きの 勤務で 4時に退社。

★ 昨日の忘れ物 

   昨日は 仕事が多かったので ある作戦を練った。

   こんな日は 発想力を巨大化する方法。

   アイデアを使う仕事で 頭の中の潤滑油を 出す方法。

   それならと さらに 仕事を 増やした。

   メッセージボードの 変更。

   なぜか 簡単に思いついたイラスト

   以前にも 描いた?(PCで)気がする。

   ふと その頃の 自分に立ち戻る。

 変わっていないのは イラストだけではない。

 アイデアが 浮かぶ自分が 愛おしい。

 

 ★巨大にんにくの未来

  今日は 男前その2がいるので 決まって 

  バーベキュー。

  いつもより 早く仕事を終わり 買い物に

  その帰り 懐かしい人に会う

  昔の 同僚?いや上司と 呼ぶべきか。

  1年間 600円で借りているという畑

  今 植えているのは 巨大にんにく。 

  収穫時にはたまねぎほどの 大きさにもなるという。

  へーーーーーー。

  

     収穫忘れの ゴーや。

  

  来年の 5月ごろには 楽しい収穫ができるとの事

  また 5月に お邪魔します。

 

★ 大阪ー香川間 

   兄弟、食べ物の恨みが空飛ぶ電波で

 

  バーベキューの 準備の最中

  

  男前 その2に電話が入る。

  誰 今頃・・・・・ ハンバーグの作り方を 聞いていくる。

  こっちは 忙しいのに・・・・

  

 主人は スーパードライ

  私は なぜか・・・・・。ストロングセブン。

 

 いつもの夜と 違う・・と

 バス君は 大はしゃぎ。とうもろこしの 芯を 埋めて

 ご満足。

  ひとつだけ 失敗といえば 

  ウインナーを買い忘れた事。

 「忘れたん?」と 主人の冷ややかな声。

 そこで 登場 

 愛犬用の 試食サンプル。・・・・・・

 なぜか 男前が こんな物を持っている。

 そのわけは 聞いたけど (ここでは 言えません)。

 天の助けとは この事

 

 

 私の ウインナー忘れ・・も いつか

 忘れ去られ。 

 

 愛犬 バス君にとって 我が家で たった一人 恐れていた人物が

 (いつも 服の汚れも気にせずに 上から覆いかぶさる)

 男前その2 が 突然 10月18日 いい人に変わった。

 もう すっかり お肉もなくなった頃

 一通のメール ハンバーグの結果

 

 質素なる 食事を楽しむ 男前その1 より。

 電波を 通じて 大阪ー香川間

 兄弟の 嫉妬が 夜を飛ぶ。

 

 実に 刺激的で 楽しい 1日でした。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第 191話 1万円の振込み詐欺?

2009-02-19 17:11:55 | 親ばか
昨日は 休みだというのに なんだか

あれも これもと 欲張っていて

ついついブログを休んでしまいました。

 さて 昨日の話です。

1時半ぐらいに 携帯電話に 長男から・・・

 長男「もし、 もーし。あ 今 仕事中かな?

 母 「いや 今日休みやけど・・

 長男 「偶然やなあ。よかった いや その

    20日が 給料日なんで  1万円だけでいいんで・・

     直近で お願いします。!!」 

 この時間にかけてくるとは 昼めし代もないという事?

 ぎりぎりまで 楽天的なのが 私と同じでO型ですかね。



 まったく しっかり親にも 営業トークで

 電話してくれる この息子・・・

 どうして こんなに 変貌したのか・・・

 つくづく 不思議です。実は 今 夢の実現の為に

 プロフィール製作中です。

 小学校 中学校 高校 地味で真面目で

 人間とは これほど変わるのだろうか?と

 親でも驚かされている 次第です。

 それとも 子供の頃から 変身願望が 強かったから

 その反動かもしれないと 思うこのごろです。


       

 さて 今日の画像は においスミレです。

 昔 住んでいた 古い家から 引越しの時

 持ってきたものです。

 このスミレをみると 子供達が 小さいころの

 自分を思いだします。 なぜか この花が咲くころ

 いろいろな 苦痛を乗り越えて ほっとさせられた

 記憶があります。この花の香りに 癒されていた私です。

 一番記憶に残っているのは 三男の生後半年の入院手術の後

 やっと家族がそろった生活が再開できた頃の

 感動を 思いだします。

 あの頃は 仕事もしてなくて 経済的にもかなり厳しい時でした。

 もちろん今でも 裕福とはいえませんが

 楽しく仕事して こうやってブログもいるという事です。

      

 さて プロフィールについて

 パワーポイントに落とし込む作業を開始しました。

 ひさしぶりの パワーポイントです。

 やっぱりいいです。 パワーポイントは

 一つ 一つが 形になっていく過程を

 見る事ができるので 長時間やっていても

 すごく楽しいんです。


 そろそろ 春先に着る 仕事服を買いにいかないと

 いけないのですが ・・・面倒くさい。

 究極 やりたいことがある時は おしゃれなんて

 どうでもいいの世界になってしまってます。


 あ 確定申告も忘れてしまった。


 他に 忘れていることは・・・・

 そろそろ 夕食の準備にとりかかります。

 その後は また プロフィール作成です。


      では また

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第147話 ウィンカー2008

2008-12-31 20:56:41 | 親ばか
今年最後の ブログになりました。

6月から ブログを始めて 早いもので 7ヶ月が経ちます。

わかりやすく表現すると 激動の2008年でした。

1年間に これほど多くの出来事があった年は
 
近年にないように思います。

 さて 話が脱線しますが 今 我が家では 主人と息子3人の

 飲み会がはじまりました。長男次男が帰って 我が家のエンゲル係数は

 一機に 3倍近くに跳ね上がっっているところです。

 さて 昨日の夜中からひさしぶりに 会話する息子達との

 会話から ・・・

 ・・・それを 一言で 表現するならば

  
  クソ!

 まさに その一言につきます。

 半年ぶりに いろいろ話す息子達は あきらかにリードされたなと

 いうのが 実感です。

 その会話の一部を 紹介させていただくと

  我が家は 感情的の物事を考えすぎる 文系の考え方だ。

  これからは もっと論理的に考える必要がある。

  感情的と 論理的 両方を兼ね備えなければこれからの時代成功できない

  

  女性の脳と 男性の脳 例えば恋愛論に例えると

  女性の場合は 常に上書き保存

  男性の場合は 名前をつけて保存

  女性の場合は 出産ができる期間が短いので

  男性の場合は 子孫を残す事ができる期間が永いので

  脳の構造が違うという事らしい。

  文系の感情的な考えをする人は 理系の論理的な人に魅力を感じる。

  理系の論理的な考えをする人は 文系の感情的な人に魅力を感じる。

   など など。


 今年のはじめもふくめて数年間 がむしゃらに仕事をしてきた私が

 がむしゃら 真面目 根性論では 結果は出せないと理解したのも

 今年です。

 
 人と人 人間関係のトラブル  主人の父の死

 仕事を失った人 障害のある人

 心の痛みを 知ったのも今年です。

 そして 10月 11月 12月

 日本 いや世界が めまぐるしい動きをして

 ものすごい速度で変わろうとしているのを

 感じるているのも 今年です。


 心の温かさを 人と人の繋がりを

 改めて大切にすべきと感じたのも 今年です。

 
 毎日何が起こるかではなく

 まず 自分の心を上に向けることを

 最優先にすべきと 感じたのも 今年です。


 今日になって 1月6日7日の東京行きが

 お客様の都合でキャンセルになって 本当に

 何があるのか わからない毎日だと 日々サプライズを

 知ったのも 今年です。(いい結果がでました)

 

 本から得るものから 人生に与える影響力の大きさを知ったのも

 今年です。


 マインドマップ 頭の中を形を 紙に表現する事の大切さを知ったのも

 今年です。

 パソコンではなく 文字を書くことが大切だという事を知ったのも

 今年です。

 人生は 楽しければ意味がない

 そう思えるようになったのも今年です。

 
 2008年 学ぶことの多かった年です。

 息子達に 少々負けているなと思うのが本音ですが・・。

 この後 残された 2008年

 本を読みながら 2009年を 迎えたいと思います。

 吸収していける事は どんなTV番組より 楽しい事です。

 

 来年は 感情的と 論理的両方を勉強したいものです。

 (さっき 紀伊国屋さんで 息子がロジカルシンキングの本を

  購入しました。 少しだけでも 論理的な考えが理解できると

 いいのですが・・。)


  ライバルが 身近にいるというのは楽しいものです。

  2008年 忘れられない年になりました。

  来年は どんな サプライズがあるのか?

  どんな感動があるのか?

  わくわくしますね。       

      よい お年を   ・・・・・By みるきー

  

 


 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第144話 襲来前夜 多望な日々

2008-12-28 22:24:53 | 親ばか
ガ 「おばはん また漢字の変換まちがっとる

   かなり このブログのいたることろに 誤字 脱字が目立つの

    知とるか? 」

私 「有り難うね。でも 今日の多望は 忙しいではくて 望みが多い

   なのです。 楽しみがいっぱいありすぎて困っているところです。

   明日から 息子が 順番に帰ってきます。

   まず 次男から (190cm)・・・・」


ガ 「あ あいつか あのでかくて 大飯ぐらいの

   威圧的行動の 態度でかいあいつ。

   わし あいつ苦手なんや。

   食べ物は 急に姿を消すし 

   あいつが おったら ファンヒーター一人じめするやろ。

   それに 朝起きたときの顔 恐いで

   そばに 近寄れん空気 どうも苦手や。」

私 「まあ まあ そう言わんと。

   それより 問題は時間

   私の休みは 元旦と 4日だけ

   勤務は 夜8時まで。


   大飯ぐらいの 2人が襲来してきて

   いかに 彼らの胃袋を満足させるか?

   今までなら 忙しさに イラつく私ですが

   今年は その忙しさをいかに 楽しむか

   食事を どう楽しく 美味しく上手に時間のやりくりするか?

   男が 4人もそろうわけですから 男達の料理に期待するのも

   いいかも・・

   30日には 夜9時か 10時頃 高松(車で40分)まで

   8時までの勤務のあと 迎えを予定してしまって。

   それから それから 同窓会の連絡もあるし

   仕事も 明日大きな仕事がある。・・

   来た 来た きたぞー 。

   おもしろくなってきた。

   日頃の優雅な スケジュールとうって変わって

   超過激なスケジュールを どうやりくりするか

   そんな事に 妙に燃えるのです。」

ガ  「わけわからんし。」

私  「簡単ですよ。 大切な事は何か?

    家族が楽しくなくては。 主婦一人が 大変でイライラしても

    家族は何にも楽しくないのです。

    優先順位をつけると

    ① 息子達との日頃聞けないネタの楽しいおしゃべり

    ② サプライズな楽しい食事

    ③ 息子達が気が向けば 掃除

    ④ まあ 時間があれば ブログも・

ガ  「おばはん いきなりブログは4位に転落か?

   ずいぶん勝手やなあ。」

私  「だって ブログは 私のモチベーションの為に

    書いているようなもの。

    こんな 無謀な 夢みる母が育てた 息子が 3人そろったら

    モチベーションなんて言葉は いりません。

    モチベーションの4乗というところでしょうか?

    主人が 一人だけ冷静にブレーキをかける役というところかも。

    いや 近頃は すっかり私の悪乗りモードに染まってしまって

    冬でも バーベキューしようなんて言い出す・・・。」

ガ 「わ わしの居場所は あるんかな。

   なんか急に この家が狭くなるかも・・。」

私 「あ もしかしたら 息子の友人も押しかけてくるかも

   
      

 
 福沢諭吉の言葉だったか、・・

 人間にとって一番辛いことは やるべき事がみつからない事です。

 そんな言葉を思いだしました。 多忙ではなく 多望な毎日な事に

 有難い限りです。

 さて 今日 私が仕事のメッセージボードに書いたことば。

       

    笑う門に福来る?

 このことわざは 本当でしょうか?

 不安な 時代だからこそ

 貴方の心が 楽しくなるように

 笑顔で 年末年始を過ごしてみませんか。

 笑顔で 福を!

       

 来年は この言葉が 真実かどうか 実験してみたいと

 思います。 今のところ 順調に福が来ていて

 ただただ驚くばかりの毎日です。

 来年は どうなることやら ・・・

 
 ここで いいわけ 息子達が帰ってきたら

 もしかしたら おしゃべりに夢中で ブログを書けないかも。

 なんといっても 優先順位 1位ですから

 その時は ご勘弁ください。

 あ 忘れてた 画像は 主人が釣ってきた シマダイです。

 あと カワハギが 20匹 明日も我が家は お魚になりそうです。

                By みるきー

  

   

 


 

   

  

   


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第85話 まんばを食らうデカゴジラ

2008-10-26 23:13:28 | 親ばか
 おはようございます。
 
昨日の朝は いきなり ガネーシャの叫び声を感じる 朝となりました。

 「おい! この家 どないなっとんねん! 夜中に腹へって
  
   台所行ったら 何にもない!冷蔵庫にも なーもはいっとらんし

   神様が いそろうしとるというのに 何にもおやつがないで。

   どう思う。・・・おまけに おまけに・・・・・・ウル ・・ウル・・


  何や あの巨大生物は デカゴジラみたいのが 夜中にうろうろしよったで!

  この家では 何 飼うとるんかい。あやつは いったい何者なんや?」

   「その上 冷蔵庫から 野菜の煮物みたいな ぶっ細工な食べ物

   出しおって その皿に生卵いれて レンジでチンして おまけに飯まで

   食って ・・夜中やぞ たぶん2時すぎとったぞ!」

   なんや あれは デカゴジラか? あんなん 見たことないぞ」

  私 「そやから 言ったでしょ。 ガネーシャを傷つけるから

    言いたくないって 。」・我が家に居候するんやったら

    予習ぐらいしてくてほしいなあ。 私のブログは 必修やと思うけど、
    
    あれが 超巨大児 4720gで生まれた 次男なんです。

    身長190センチ の超イケメン ・・ほんまに 神様?

    勉強不足やと思うけど。」


    「それから 夜中に食べよったのは まんばのあげ煮 香川県では

    けっこう伝統的な料理なんだけど 次男はそういう 渋い料理が

    好きなんで・・その上 その残りに生卵を入れて レンジでチン

    これは 次男作の 簡単料理なんです。」

   ガネーシャ「さては 昨日の 38.093円は あいつの為に

   使いよったな。 神様にお供えもせんと 息子の為使ったな?」


   「当たりまえでしょ。 投資するなら 息子に投資します。

    あ でも今日な お供え少し買ってきました。

    仕事の帰りに 24時間スーパーの パン屋さんで半額のパン」


   「おばはんなー 。神様に 半額のパンお供えするんか?

     そないな事では 夢 実現せんよ。 ほんまに。 ・・ぶつぶつ」


      

 と いう事で 昨日はこれといった ガネーシャのいたずらもない1日でした。

 ただ 皆さんにお伝えした事がありましたので ブログの場を借りて・・。

 昨日 あるお客様が来られました。 その方は 58歳になられて

 知的障害者の20歳ぐらいの

 息子さんをもつ お父様でした。 息子さんは 中学校まで 普通にスポーツを

 していらっしゃったようです。高校生になってから 異常がでてしまって

 知的障害が 進行したとの事でした。 それまで 障害を持つ方を見ては

 気の毒にと思う立場だったのが 1年ぐらいの間に 立場が逆転してしまって

 今では どこにいっても 多くの方から なんとも言えない 腹立たしい視線を
 
 あびた生活をされているとの事でした。

 何度も「何 見よるんや!」とどなったそうです。

 私の店は 来店型保険ショップなので 知的障害者でも入れる保険が

 ないのか 今まで 何十軒も行ったそうです。 表面的な対応に

 いつも腹立たしく思ったそうです。

 保険というのは 困った人を助けるために あるんと違うのか?

 自分達 親が死んだあと あの子がどうなるのか 毎日のストレスを

 話してくださいました。

 障害のある方でも ランクがあってAランクの方は 医療費はタダだそうですが

 Bランクの方は 健康な方と同じ3割負担と同じだそうです。

 国からの援助は 2ヶ月で 13万円 ですが 擁護の学園に 月7万円程度

 必要で その他 出費があればすべて親が 負担するしかないという事でした。

 もちろん 自分で仕事をする事もできず この先どうなるのかといつも

 考えてあるそうです。

 そのお父様から見ると 障害のある方を 特別な目でみる方のほうが

 ある意味 かわいそうなのかもしないともお話してありました。

 できれば 障害者が 安く 入れる保険を作ってほしいという願いでした。

 もちろん 窓口の私達に言っても仕方ないことも ご存知でした。

 どうして あげる事もできずに ただ その方にお話を真剣に聞かせて

 いただく事しかできず 帰りに 「有り難うございました。」としか

 言えない私でした。

 ありきたりの 表現ですが 日々 自分達が 健康であるという

 ありがたさを 忘れて 不満や 不安ばかりに振り回されえていたのではと

 あらためて 感じさせられました。

 障害のある方は 人々の 興味本位の視線で 傷ついているのだという事を・・

 そして 健康な人の保険料の中から ほんの少しだけでも還元して

 障害のある方が 安く入れる保険を 作る保険会社がでてくれば・・と

 そんな事しか 考える事ができない私でした。

       

 私達健康な者は 少しでも社会を明るくするために 日々働く必要があると

 思います。

       

 さて 今日の画像 我が家の デカゴジラ・・次男の

 小学校2年の時の 愛読書です。

 私のブログも この本も 似たような考えです。

 みんなが 明るくなるといいですね。

 

 

 

 
 

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする