進化する怪物たち

夢は母親塾

第1963話 引き継ぐ

2021-09-29 00:19:00 | 死をみつめて
今日は、父の命日

相変わらずスケジュールに追われる。

珍しく、兄弟姉妹で連絡を取った。

お墓参りにも行けず

自分なりの言い訳をしている。

自分の役目は、他にある。

その役目の為にも、
契約や手続きに関わる文章の理解が
必要になってくる。

どうしても、今の単元は
取得しなければ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1962話 2時間のつもりが

2021-09-27 23:00:18 | プチHAPPY

月曜日 この銀杏の木の下を通って 気が付いた。

もう ここに来て1年経った。

今日は 私の仕事のルーツを思い出した。

実家の手伝いではなく 会社からお金をいただく・・。

息子たちが 7歳5歳3歳の時からだ。

週に2時間だけ。・・・今思うと 一番の収穫は PCという機材に触れる機会が

あったことかもしれない。

最初のうちは メモに書いて覚えようとしたけど

できずに それからは 教えてもらってから すぐに自分で何回かやってみることにした。

 

今の 仕事も 最初はいろいろなルールに戸惑って悩んだし

メモにも書いた・・けど。最終的には 自分で毎日やってみることで覚えた。

 

2時間のつもりが・・・・仕事で初めてのお客様と2時間のつもりが

長引くことがある。話が意気投合して 盛り上げる。

 

2時間のつもりが 今 こんなところまで来て

私は 仕事をしている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1961話 寝る前の時間

2021-09-27 00:14:00 | プチHAPPY
寝る前の時間、
私にとっては、一番 幸福な時間。

ただ、あっという間に眠ってしまって
すぐに朝が来る。

仕事の疲れを癒す方法
いろいろ考える。

頭の中の空気を入れ替えることだ。
ここまではわかる。

一番いいのは、新しい発想 想像
ただしこれは、目が冴えてくる。
また机に戻って、書き出したくなる。

もっとゆっくりペースは
時間を巻き戻すことかもしれない。

とりとめのない文章を書いて
スマホの画面を見ているのも
空気の入れ替えになっていることに
気がつく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1960話 ウルトラマン点滅

2021-09-25 23:32:00 | 自らをマネジメント
昨日の投稿
読み返して、過去にも同じようなことを書いている。

これでは全くラットレースだ。

久しぶりに見つけた
マツバボタン。通信環境が悪いとやらで
アップできない。

自然不足は仕方ないとしても
早寝早起きは、自分でもできるはずだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1959 話 タップ

2021-09-25 00:28:38 | 自らをマネジメント

 久しぶりに PCから

自然不足は 宣言が解除されないと難しく

想像力が さびつかないように・・。

さて 今日の休みは 昨日の反省から 想像が始まった。

過密のスケジュールで 昼食を食べずに 夜まで がっつりお客様と話し込むと

どうなるかというと 切り替えチャンネしなくなるしなくなる。

 

ふと 思い出すと バスケの高校タップだ。

力を入れすぎると あとの人がタップできなくなる

リズムよく 軽やかなタップが 続くのを じっと見ていた。

ドリブルは 自分の試験勉強で タップは 仕事の自分。

ドリブルとタップを 上手にこなせるようになると 計画は前に進む。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1958 話 トントン前

2021-09-23 00:33:00 | プチHAPPY
今日は珍しく、
問題も起きず、邪魔も入らず
計画通りの…
いや計画よりトントン前に進んだ。

新しいパソコンで、
初めて作ったドキュメントが、
学習計画表。

Excelで色を変える、ただそれだけのこと
たったそれだけのことで、ちょっと欲張ってしまう。

リズムを崩さないように
トントン前、トントン前。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1957話 油断大敵

2021-09-22 00:37:00 | 自らをマネジメント
明日は休み、
両替で入ったコンビニで、
ノンアルと間違って購入した缶ビール。

片付けたくて、飲んでしまった。

1時間ぐらい経って
ぼーっとして 頭痛 

油断大敵
語源を調べると、ますます
今の私に重要。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1956話 ちょこっと前まで進む

2021-09-21 00:20:00 | プチHAPPY
問題集の
22日のお休みで 終わらせる予定が
今日は早めに終わった。

そこで
時間のゆとりが出ると、
時間の色が違う。
時間のゆとりが出ると
聞こえてくるコオロギの音色は違う。
時間のゆとりが出てくると
仕事でロス時間のでそうなことの
対策が、アイデアで浮かんでくる。
時間のゆとりが出てくると
お風呂上がって
足のツボを押し、マッサージ。
自分の体の メンテナンスも考える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1955話 チャンネル

2021-09-20 00:46:00 | 自らをマネジメント
3日ほど空いて

上昇するための、チャンネル探し。

自然不足、運動不足、野菜不足。

もう一つ、仕事が忙しくなってきて
計画の休日が 仕事で終わることに
ストレスを感じる。

となると、平日の朝と夜
1時間ずつ問題を解く。

元気なものを側に置く。
豆苗は この部屋の中で1番元気だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1954話 サクサク計画

2021-09-16 00:39:00 | プチHAPPY
新しいパソコンは、サクサク動く

何か作りたくなる。
…となると、この後の計画だ。

休日の日数を考えて、
問題集のページを計算。

明日の休みの分を
半分ぐらい終わらせた。

予定の少し先を行くと
ストレスがなくなる、楽しく進める。

今日は より一層
こおろぎの音色が、穏やかに感じる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする