進化する怪物たち

夢は母親塾

第1378 外にもとめず

2014-08-25 00:39:29 | 微妙を感じる

外にもとめず・・・・・・

 

・・・・・・・・・・内にもとめる。

 

ほんの 少しだけ もとめることが

叶えられるなら

 

窓から 自然の風が入ってきて

コオロギの音色を 聴きながら 眠れる。

 

それだけで じゅうぶん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1377話 意識

2014-08-24 01:15:54 | 脳の性格

それでもあきらめなった偉人たち【歌あり】

 

ぜんぜん へっちゃらなんだけど

意識が 下がりそうなとき

この動画を 近頃よく見ます。

 

単純だから 

すぐ 元気になれます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1376話 モロヘイヤから

2014-08-23 01:32:34 | 微妙を感じる

ひさしぶりに・・・モロヘイヤを 食べた。

すっごく美味しいと感じて 気が付いた。

 

そうだ 近頃野菜が不足している。

 

特に 葉物野菜 なすび ・・・・冷蔵庫の中で

 

・・・・葉物さんの 顔を見ていない。

 

月曜日が 休みが多いせいだから

なかなか 買いけない・・・・と思っていたら

 

どうやら 品薄なんだ。 価格も高い。

 

大好きな トマトも今年はあまり食べていない。

 

あるのが あたりまえだと思ってるけど

 

自然の産物だと あらためて・・・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1375話 会話から

2014-08-22 00:48:17 | 魅力ある人

会話をしてい楽しいって 思える状態って

・・・・・・・・ どんな時だろう?

 

共通の話題 ・・・・それだけじゃないなぁ。

自分にとって 興味のある事を 多く知っている人?

 

仕事で CSについて 考えていて

 

 

・・・でも 以外と難しい。

 

とにかく 一つだけいえるのは

 

魅力のある人でなければ・・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1374話 夏バテから

2014-08-21 01:11:56 | 微妙を感じる

ここ2~3日 夏バテだろうか 食欲がなかった。

 

体重が 1kgほど 落ちて・・・ちょこっとラッキー?

 

あまかった。

 

食欲が落ちる・・・だけでは終わらず

気力が衰えることを 実感した。

 

朝 少し机に向かってから しんどくなって また横になった。

 

どうもだるい・・・何かいっぱい食べないとと思いつつ・・・

 

 

 

そんな状態でも 鏡に向かって 化粧を始めると

なんとなく 背筋が ピンとしてくる。

鏡に向かって 口角を意識する。

 

人に見られる・・・・だから意識にスィッチが入る。

 

 

 

こんなヘッポコブログでも 見にきてくれる皆様に 

心から 感謝します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1373話 60%飛行

2014-08-20 01:06:40 | 微妙を感じる

いろいろな 場面で

自分が どんな感覚でいられるのか

 

 

仕事のことが気になるとき

お客様と 話しているとき

車を運転しているとき

買い物をしているとき

 

やっぱり 感情の波が あちこちから飛んでくる。

 

 

でも 過去問題を 解いているときは なぜか無風状態(感情の風がない)

 

たよりない 速度でゆらゆら飛んでいる紙ひこうき

地面に 落ちることなく

ずっと 飛んでいられる世界。

 

生きていると いいことも 悪いこともある。

60% で いいと思うと らくになる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1372話 ぶきっちょなコオロギ

2014-08-19 00:44:53 | 元気になあれ

ほんの数日前から 窓の下で

また今年も コオロギが鳴きだしました。

 

る・る・る・る・る・る・・・ 

・・・と おむかいの植え込みあたりから

 

ぎ・・・・ぎ・・・・ちょ・・・・ ぎ・・ちょ。

 

去年も 窓下のコオロギは ぶきっちょに鳴いています。

 

この音を 聞いていると

私がはさみを 持つとき 母が言っていた言葉を思いだします。

 

なんで ぎっちょ(左)なんやろうねぇ。

 

そして 不器用で 何事もへたくそだった事。

 

不器用といえば 歳を重ねて あまり気にならなくなりました。

 

でも 人づきあいが 不器用かもしれません。

 

ただ 一つ困るのが 情報が入ってくる範囲が限られます。

 

行き詰ったとき へこんだとき 切り替えるのが時間がかかります。

 

 

今日は amazonで 一冊の本を見つけました。

目が腫れてて 1日ノーメークで過ごしました。

amazon なら 誰にも会わずに買えます。

 

 

コオロギの音色に 癒されながら・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1361話 支柱

2014-08-18 01:26:11 | 子育て

女性に生まれて 一生の中で

子供を産む? 産まない?

近頃よく その話題を耳にすることがあります。

 

自分にとって 子育ては 何の意味があったんだろうって

何度も 何度も考えました。

 

ある意味 私が成長するための 心の支えだったのではと思います。

 

ただ 子育てもずっと続くわけでは ありません。

 

これからは 自分の中に しっかりとした支柱を立てなければと

感じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1360話 青い海から

2014-08-17 00:43:05 | 

幼い頃から 海は見ているだけでも

 

何かしら 底知れぬ魅力を感じて・・・

 

決して 明るい家庭ではなかったけど

海に行く日は とても楽しみだった。

 

福岡といっても 自宅から海の見える場所まで 車で1時間半ほどで

とても遠いイメージが あったからなおさらかもしれない。

 

 

休み・・ 今日こそは 温泉&〇ハウスでの野菜をと・・・

 

大雨になったら どうしようと・・・思いつつも・・・・。

 

さて ここでさっきの 「青い海」 に戻って

数年前に 「ブルーオーシャン」いう本を 読んだことを思いだした。

 

夜遅くに ライバル殿の 構想を聴きながら

 

最後は ・・・発想 想像 感性を磨く必要がある。・・

 

これが1時間半ほどの まとめかもしれない。

 

・・・と いっても 日々の仕事 作業的な事に追われているのも現実。

 

ライバル殿は 確実に前に 進み始めた。

 

勉強不足の私にとっては 少々嫉妬する感もあるものの

 

まだまだ 想像力 発想力 感性では 負けるわけにはいかない。

 

 

1日の仕事を終え 寝る前ぐらいは

 

青い海(ブルーオーシャン)に いけたらいいなと・・。

 

 

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1359話 疲れから

2014-08-15 22:43:45 | 微妙を感じる

昨日 今日と 小さなイベントをして

ちょっと疲れねぇ・・・と スタッフの方と話した。

 

 

その にぎやかなイベント ・・そして疲れから

10年ほど前の事を思いだした。

 

新潟 ・・・名古屋・・・・小倉・・・

中でも 記憶に残っているのが ビッグサイトそして 清澄白川

 

出張生活も悪くないと 思った時期もあったけど

 

その反面 疲れていたはず。

ビジネスホテルに 戻ったときの感覚が

 よみがえってきた。

 

決まって 缶ビールと おつまみを 買い込んで

ささやかに ・・・とりあえず 今日も頑張ったと

小さなご褒美を 用意していた。

 

なぜか 昨日は 糖質ゼロの缶ビールがほしくなって

帰って 一気に飲んでみた。

 

・ところが・・・・・・・・・・・・・。

 

どうやら 今の 私には アルコールは必要ないと

いうことを 改めて 思い知った。

 

疲れをとる方法

他にも あるはず・・・。

 

体の疲れは 睡眠とお風呂

 

頭の疲れは・・・・・・

 

 ・・・何だろうねぇ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする