あっというまに 1日が 終わりました。
今日 何回目の投稿どだろう? ま いっか。
夕方から 今日買ったばかりの
「脳の饗宴」を読んでいました。
本音をいうと 私のレベルでは 難しかったかな?と
思いながら でも 少しでも理解したいそんな気分です。
こんな風に 本を読む生活になって
約1年 本をいっぱい読んだようで・・・?
自分で 買ったのは ざっと数えても たったの25冊ぐらいでしょうか。
あとは 図書館で 10冊ぐらいででしょうか?
まだ まだですね。
脳の饗宴については もう少し 読み進んで
自分なりに 腹に落とし込んでから また。
今 TVでは 「白旗の少女」
以前は このような 番組も見ていたのですが
思考が変わったというか 微妙な事に敏感になってしまって
楽しい事は どんどん 感じたいのですが
痛み ネガティブな事 辛い事も すーっと入りやすくなって
自分の感情が どのように変化するか恐くて
ずっと 見ているのが 恐いです。
さて リアルタイムや 日誌をつけるようになって
1日 1時間に対する 意識が 強くなったように思います。
数ヶ月前 ジェームススキナーさんの
You TUBEを見て 1日に対して 強く表現されていたとき
それまでの私は 1日 1日の 絞めのような感覚がなく
時間の連続でしかないよな・・・。
そんな 事を考えていた事を 思いだしました。
原田先生の 講師養成塾の事を 知ったのが2月
私のような者でも 受講できるのだろうかと
自己紹介パワーポイントを 原田教育研究所に送りつけました。笑
(研修メンバーの方には 内緒でしたが・・えへ)
ずいぶん 過激な おばさんだと思われた事だろう。
まだ あれから 7ヶ月か・・・そう思うと
自分の変化を 楽しんでいるところです。
もちろん 目標は これからですが でも
2月の 私からすると いろいろな面で自信がついた気がします。
ブログについても 訪問者の数が 倍になったのが
私にとっては とてもやる気がでる事です。
感謝 感謝です。
あと 昨日も書いたような
顔の 表情 ・・・この前の試験で証明写真が必要だったのですが
ちょうど 1年前の写真(本当は 半年以内だけど 内緒)
笑顔が やはり硬い こんな顔してたんだ・・・。
と いう事で 今日は 9月30日ということで
ちょっと 振り返って 自分を褒めたところです。
過激に 超忙しい生活では なけったけれど
味わい深い発見が 多かったことに 手ごたえを感じている
・・・そんな 今日です。
明日も 1日を めいっぱい 膨らませていたいと思います。
白旗の少女 そろそろ 終盤のようです。
(TVは ずっと横でついていました)
小さな気づき
俳優さんの 表情に注目しているところです。
人間の顔は ごまかせないと思います。
視聴者も それが わかっていて見ているはずです。
日常で 私達は 心の中まで 人に見られていることを
意識したいものです。
「泣きたくなったら 笑えよ」
素敵な 言葉でした。
今日 何回目の投稿どだろう? ま いっか。
夕方から 今日買ったばかりの
「脳の饗宴」を読んでいました。
本音をいうと 私のレベルでは 難しかったかな?と
思いながら でも 少しでも理解したいそんな気分です。
こんな風に 本を読む生活になって
約1年 本をいっぱい読んだようで・・・?
自分で 買ったのは ざっと数えても たったの25冊ぐらいでしょうか。
あとは 図書館で 10冊ぐらいででしょうか?
まだ まだですね。
脳の饗宴については もう少し 読み進んで
自分なりに 腹に落とし込んでから また。
今 TVでは 「白旗の少女」
以前は このような 番組も見ていたのですが
思考が変わったというか 微妙な事に敏感になってしまって
楽しい事は どんどん 感じたいのですが
痛み ネガティブな事 辛い事も すーっと入りやすくなって
自分の感情が どのように変化するか恐くて
ずっと 見ているのが 恐いです。
さて リアルタイムや 日誌をつけるようになって
1日 1時間に対する 意識が 強くなったように思います。
数ヶ月前 ジェームススキナーさんの
You TUBEを見て 1日に対して 強く表現されていたとき
それまでの私は 1日 1日の 絞めのような感覚がなく
時間の連続でしかないよな・・・。
そんな 事を考えていた事を 思いだしました。
原田先生の 講師養成塾の事を 知ったのが2月
私のような者でも 受講できるのだろうかと
自己紹介パワーポイントを 原田教育研究所に送りつけました。笑
(研修メンバーの方には 内緒でしたが・・えへ)
ずいぶん 過激な おばさんだと思われた事だろう。
まだ あれから 7ヶ月か・・・そう思うと
自分の変化を 楽しんでいるところです。
もちろん 目標は これからですが でも
2月の 私からすると いろいろな面で自信がついた気がします。
ブログについても 訪問者の数が 倍になったのが
私にとっては とてもやる気がでる事です。
感謝 感謝です。
あと 昨日も書いたような
顔の 表情 ・・・この前の試験で証明写真が必要だったのですが
ちょうど 1年前の写真(本当は 半年以内だけど 内緒)
笑顔が やはり硬い こんな顔してたんだ・・・。
と いう事で 今日は 9月30日ということで
ちょっと 振り返って 自分を褒めたところです。
過激に 超忙しい生活では なけったけれど
味わい深い発見が 多かったことに 手ごたえを感じている
・・・そんな 今日です。
明日も 1日を めいっぱい 膨らませていたいと思います。
白旗の少女 そろそろ 終盤のようです。
(TVは ずっと横でついていました)
小さな気づき
俳優さんの 表情に注目しているところです。
人間の顔は ごまかせないと思います。
視聴者も それが わかっていて見ているはずです。
日常で 私達は 心の中まで 人に見られていることを
意識したいものです。
「泣きたくなったら 笑えよ」
素敵な 言葉でした。