ふと気が付いた
福岡が30年 香川が30年
さてこれから福岡・・?
30年前の私は ずいぶん頼りなかったらしく
この前 神戸のお姉さまにそう言われた。
まったく知人がいない香川
自転車にも乗れず もちろん車にも乗れず
仕事? 仕事なんてものは 実家の手伝いだけで
給料なんてもらったこともなく
今では 仕事人間 能力アップ 自己啓発・・ぶつぶつ・・
笑ってしまう。
多くの方の ご縁で助けられ ここまできた。
感謝 ・・有難う・・アディオス ・・であであ。
さて 香川にいるのも残り1日
今日は お世話になった方に 挨拶をして
自分がこれから何をしたいのか なぜ福岡に行くのか
また 言葉に出して表現した。
伝えるのは 難しい。
仕事に関して 香川で できることは 全てやりきった。
昼間は まだまだ暑いのですが
この時間 コオロギの音色を聞いているだけで
やわらかな気持ちになれます。
お城の ウォーキングと ブログはどうやら習慣化したようです。
・・ただ これは香川にいるからできること?
福岡に行っても 自分のルーティンができるといいのですが・・。
いよいよ あと3日となり
やるべき事は やっとかないと・・・と
ワックスがけやら 本棚の整理やら
今まで 忙しかったので 後回しにしてたけど
ワックスがけの後の 爽快感
本棚の整理は 今どきのビジネス本とは 少し違うけど
基本の基本は やっぱり変わらないしと
今日は 気持ちよく眠りにつける。
猛暑は いつまで続くんだろうと思いつつ
お風呂に入っていると コオロギの音色で
秋を 呼び込んでいるように感じる。
切なさや 寂しさ 涼しげ 優しさ 癒し・・
ん? これってある意味条件反射で 感じていること。
そう 思うと 感じ方が全くちがう。
いまひとつ ことばが浮かんでこない。
いよいよあと6日
あれこれと あわただしさが増してくる。
できるだけ ペースを崩さずにと思いつつも・・
小さなことで ひっかかってバランスを崩す自分を見る。
時間は ないと思えばないし
あると思えば いくらでも作れる。
バランスを崩しそうになったら ここに来よう。
自分に言い聞かせ 言い聞かせry ・・。
昨日の気づきは ・・頑張りすぎは 逆効果ということ
昨日は 草取りやら片付けやらで 頑張り過ぎて
夜は ダウン・・・。
・・ということで 反省も含めて ひさしぶりの温泉
この温泉で 何十回癒されたことかと。
癒されついでに 一番気持ちのいい眠りを体感したかった。
幼いころ TVを見ながら ソファでうつら うつら・・
中学校のプールの後の あの眠気・・
温泉の後 一応勉強をしていると うとうと・・・。
こういうのってノンレム睡眠っていうのかな。
皆様にも 気持ちのいい眠りを・・。