進化する怪物たち

夢は母親塾

第1427話 残っているかも

2014-12-26 01:38:10 | 自らをマネジメント

今日は いくつかのきっかけがあって

その共通点を 団子のように串刺ししてみると

 

主に 仕事に対して

まだ 余力を残しているような気がしてきた。

 

人事の異動とやらで 挨拶に来られた際に

前職の事を 聞かれた。

 

いつも一緒に 仕事をしているスタッフの方との会話に

これまた 前職がでてきた。

 

夜になって 息子と 仕事について

話す機会があった。

 

理不尽な 働き方をしている人がいっぱいいる。

 

仕事ってなんだろう・・・?

 

おかげで 魅力のある会社で仕事させてもらって

自分は どれほど力を発揮しているんだろうか?

 

まだ まだ余力があるのではないか?

勉強だって 真剣さが足りないのではないか?

 

夜は どうしても熱くなりやすい。

朝 目が覚めたら もっと冷めた思いになっているんだろうか?

 

でも 確実に残された仕事人生は 減ってきている。

 

自分の中で 負のエネルギーが プラスのエネルギーに

変換されている。

 

そう実感する夜。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1426話 虫から・・

2014-12-22 23:33:40 | 魅力ある人

2時間ぐらい前 ストーブの暖かさから

ふわふわと 寝てしまいそうに・・・・

 

そうだ 思いだした。

息子が送ってくれた 画像

「足長バッタ!」

仕事の関連で 頂いたものだそうです。

 

画像で見るより 本物は なんとも懐かしく

柔らかい 空気をひろげてくれて

 

笹細工ですが ・・・いやはや いい味が伝わってきます。

 

今年も 残すところあとわずかとなり

 

浮かんできたのは

考えても 考えても仕方ないことで

ずいぶん しんどい思いをしたような気がする。

休みの日でも 仕事ででき湧いたことを

考え頭を重くしていたこと。

 

考えるだけならいいのだけど

体にまで 影響が出るようになると・・・

10月の後半に 食べれなくなって

4kgほど 体重減

 

え? この私が 食べることができない?

 

ほとんど飲まなかった ジュースや 

間食を 意識的にとって

もちろん 今は元に戻ったところ。

 

 

この笹で作った 足長バッタを見て

なんとなく 来年の私の 方向が見えてきたように・・・

 

仕事は もちろん手を抜かない

でも その他のドロドロした重たいものは いらない。

 

薄くって すぐに壊れてしまいそうな 

「感性」だけは つぶしたくない。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1425話 緊張から涙へ

2014-12-17 23:52:15 | CFPを目指して

今日は 一か月前の試験の結果発表の日

10:00にネットで発表

 

この瞬間を迎えるのは・・・・・何回目?

何回も 悪い結果がでると

また 同じように悪い結果がでると 思いこんでしまうものです。

 

休みの今日 1時間ぐらい前から

「みそぎ」のような感覚で 

 

台所の片づけだけは 終わらせてから・・・

なんとも 締め付けられるような感覚

 

試験当日も 緊張感が ハンパなく襲ってくる試験でした。

 

協会サイトから ログイン

 

「合格」の 文字に 思わず涙がでました。

 

この試験勉強を はじめたのが 3年前

テキストを 取り寄せても ちんぷんかんぷん

失敗を繰り返し 6回目にして やっと1単元の 合格です。

 

今日は 一段と寒い日でした。

 

 

でも どうしても ここに来たくて 

(温泉はお客さん 少なくって 少々無謀者かも!)

 

温泉につかって 3年間を しみじみ思い返していました。

 

さて また明日から 落とした単元のリベンジ学習

また計画の練り直しです。

 

計画を立てる・・・・。

 

また 当分楽しい時間を過ごせそうです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1424話 透明バリア

2014-12-16 00:24:40 | 微妙を感じる

今日は 小さな発見を・・・

 

お昼は いつも職場のバックルームの

 

小さな部屋で食べるけど

 

ちょっと使えなくて

 

思い切って フードコートで 食べることにした。

 

もう 4年近くにもなるのに 一度も その場所で食べたことがなかった。

 

人が多いのが苦手 落ち着かない

 

以外と変なところが 気が小さいと自分でも思う。

 

今日は 勇気を出して・・・・

 

 

やってみると 全然平気で

見回すと 同じように 従業員らしき方ばかり

 

周りの音は それなりに にぎやかだけど

 

本を 読みながら 食べていると

以外と 気にならない。

 

お一人様でも 本があれば なんとかなる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1423話 見て!見て!

2014-12-13 00:17:40 | 母風

2~3か月前から 月に2~3回

4歳~7歳ぐらいの お子さんが

運動をする場所に 参加させてもらっています。

 

なぜ 私がそこにいるのか・・・・・?

そこについては 4~5年前から さかのぼっての

お話になるので 書けないところが つらいところですが・・。

人の縁と縁が繋がって・・・

 

まあ とにかく私がそこにいるんです。

 

寒さも そろそろ本格的になりつつ・・・

家に閉じこもってるか 買い物 そして温泉

去年までの 私は こんな感じでした。

 

行くまでは ちょこっと咳もでるし

やめとこうか・・・・どうしようか・・・ 寒いし・・・・。

 

だけど 毎回行ってみると 

いつもの生活とは 別の世界が見えるのて

とても 元気になります。

 

子供って 本当に正直で

 

ちょっと ムードが壊れてくると

みんな バラバラに 勝手な態度になるんです。

 

でも ちょっとしたことで 空気が変わると

やる気が 伝染して 

 

「見て! 見て!」

「数数えて!」って

みんなの 顔の表情が一気に 輝きだすんです。

 

ミラーニューロン・・・・とやらなんでしょうか。

 

こっちまで オーバーリアクションで 応援したくなるんです。

 

仕事以外で まったく別の顔をもてるのって

とても有難いことだと思います。

 

感謝! 感謝!

 

そして 人の縁にも 感謝!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1422話 計画しかない

2014-12-11 23:45:27 | 自らをマネジメント

明日は お休み

 

お休みの前の夜って なんとなく楽しくなるんだけど

近頃は つい仕事のあれこれを ひきずってしまう。

 

 

帰ってから 3時間ほど

ぼーっとしながら 頭の中の チャンネルが切り替えに

てこずりながら  カレンダーを眺めていた。

 

今年も 残り・・・・・。

 

今が ベストな体調でないのは ちょっと横に置いといて

自分なりに やれるだけの事はやってきたはず。

 

どうせなら やりきって

1年を 終わりたいもの

 

計画を立てることで

浮上するしかない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1421話 アンテナの振動

2014-12-10 00:43:50 | 脳の性格

夜 車に忘れ物を 取りにいって

夜空の 星に気がついた。

 

寒くなると 星がとてもきれいに見える。

 

思いだした。

 

5年前の 12月は FP試験勉強の真っ最中で

銀色の ベンチコートを着て 夜歩いていたんだ。

 

あの頃 星を眺めながら ・・・・。

 

あの頃 書いた絵

 

感性のアンテナを 錆びつかすわけには

いかない。

振動があれば 外部からのよどんだ雲を

寄せ付けることはない。

 

アンテナの振動は まだ続いている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1420話 空・雲

2014-12-08 23:58:08 | 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1419話 巻き戻し

2014-12-07 23:38:18 | 自らをマネジメント

gooのブログ もう6年も使わせてもらってて

今日 やっと気が付いたことが・・・・。

 

過去画像を探す時に 便利な機能が・・

例えば 2010年6月 で 表示させると

簡単に その頃の画像が出てくる。

 

息子2人が 香川に戻ってきて 

あれから 4年

 

親ばかは わかっているけど

ずいぶん成長したなぁっ・・・。

 

私は どうなんだろう。

お城で見た 亀のように

段を上ろうとして 

 

すってんころりん・・・。

 

上ることは できなくても

何度でも 巻き戻しはできる。

 

巻き戻しをすると

あの頃の 感覚がそのまま 戻ってくる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1418話 寒い夜に

2014-12-05 23:45:02 | 微妙を感じる

ここ数日 めっきり温度が下がってきた。

今日は 職場のお勉強&忘年会 スタッフの方に

送迎していただいたので  ほんの少しお酒を・・・。

 

食事の席って おしゃべりに花が咲いて

それは それで楽しいですが・・・。

いつもは 聞けないような話も聞けて

 

 

少しアルコールが入ったせいか

店を出てから 温度差が大きいことに 驚き。

 

いつの間にか もう12月5日

 

いっぱい美味しいものを いただいて お腹もいっぱい。

 

家に帰ってから パソコンの前に1人で座って飲む

コーヒーが 一番美味しく感じた。

 

たぶん 去年も同じような事を 書いた。

 

何も変わることなく また1年が過ぎていく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする