goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する怪物たち

夢は母親塾

第1044話 どんぐりころころ

2011-10-31 23:57:00 | イノベーション

日付変わって 11月1日。

昨日はお休み・・・・でもって いつも場所

ここに来ると いろいろな事を考え・・・いや想像できて

とても 穏やかな気分になれます。

それに 新しい収穫もありました。

 

 いつもは 駐車場から 温泉のある建物に・・・

でも 今日は なんとなく 

新しくできた 施設(温泉)ばかり行っていましたが・・・・

そうそう 次なる・・・・ですが

どうやら 自分の中で「go!」サインになったようです。

難しいのは 充分に わかっているのですが

前に進まなければ 10年ぐらい経って 後悔しそうですから・・。

 

もうひとつ 気が付いたこと

どんぐり・・・・この時期あちらこちらでみかけますが

どんぐりも 種だったのですね。・・・あったりまえですけど。

形がかわいいので 種という感じしないですよね。

 

いっぱいどんぐりが落ちても

その中から 運よく 芽が出るのは ほんの一握りだけ

なのでしょうね。

雨に流され 川に流され いつかは腐ってしまって・・・

人の感情に流され 社会に流され いつかは腐っていく・・・

なんだか 人間と同じですよね。

物事には もっと もっと深い意味がこめられているのかも

しれません。

さてさて 

私の中にある 種(夢の)は 芽を出すのでしょうか?

それとも 腐ってしまうのでしょうか?

 

たまに 訪問してのぞいてみてください。

この先 どうなることやら・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1043話 1年前と

2011-10-31 00:56:18 | 微妙を感じる

日付は 変わったけど

今日(30日)は 久しぶりに TVで 「ダイハード4」を見てました。

ブルース・ウィルスって スキンヘッドでも

なんとも男の色気というか 味というか ・・・

ただ ただ ひきこまれてしまいますよね。

そんな事を 感じる時って あっというまに 時間が

経ってしまうんですよね。

 

       

昨日も 書いたけど

進もうとする山は 間違っていないことは

わかっているのですが

少々 エネルギー不足を 補いたいと

あれこれ 頭を ひねっているところです。

さっき 1年前の 自分のブログをのぞいてみました。

 

そしたら 今とほとんど変わっていないんですよね。

「これじゃ 何年たっても 変われないぞ」って

逆に 危機感に変わってきました。

 

雨の せいでしょうか。

やっぱり なめらかさが 足りませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1042話 要充電

2011-10-29 22:20:48 | 

ここんとこ PCのご機嫌が 悪く 苦戦しております。

昨日は お休みで いつもどうりに 画像をあちらこちらで

帰ってパソコンに つないだところまではよかったのですが・・・・

・・・・ファイルが壊れて・・・・・・・。???

 

数日前から OUTLookの ファイルが・・・という表示は

でていたんだけど ・・・近頃ほとんど用がないので

まあ いっか・・・とばかりほったらかしにしいたんですが

デジカメとの 接続ができないとなると これは大問題。

 

その後は 黒い画面で 

PC内を チェックしているらしい わけのわからん文字の

羅列が 数時間・・・・

最初は 横の布団の上で   専属トレーナーさんに教えてもらった

ストレッチで 時間をつぶしていたんですが

とうとう そのまま・・・・

 

夜中 いや朝の 4時に目が覚めたときには

やっと 復活していたわけです。

 

                

 

とおまわり しすぎて・・・・えっと 昨日何が書きたかったかというと

ここ 2週間ぐらい ずっと考えても

どうも 今ひとつ go!に 踏み出せないことがあって

 

日々できわくことの 根っこに その 〇〇〇が あるんです。

〇〇〇は 私のやりたい事に 共通する突破口なのですが

何分 ハードルが高すぎる・・・。

 

どうやったら その〇〇〇の レールに自分を乗っけることが

できるか 考えても答えがでない。

 

わかりやすく表現すると PCも 携帯も デジカメも

電気のエネルギーが 必要

私にも エネルギーが 必要だよ~~^^。wwww。

 

さて どうやったら そのエネルギーを 作りだせるのかと

思案に くれている日々でございます。

 

どこから 助けの神が 現れるなんて ・・・ないよなぁ。

 

自分で やるしかない・・・ブツブツ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1041話 乾燥予防

2011-10-28 02:28:21 | 自らをマネジメント

あれま・・・・気がつけば 寝てしまってた。

 

もう そろそろ11月ですから・・

空気の乾燥が とても気になる1日

外気温が下がって暖房が入って 店内の空気がカラ カラ・・

 

もう 11月ですから・・・

 

 

どうしたら 肌の乾燥が防げるんだろう・・・

そんな事を 考えているうちに 寝てた。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1040話 白菜であれ

2011-10-26 23:30:35 | 微妙を感じる

今日は 鍋

この時期 主婦にとって 有難い野菜といえば

白菜でしょ。

鍋にしてよし スープにしてよし 野菜痛めにしてよし

漬物にしてもよし

白菜には 結構お世話になっているんですよねぃ。

 寒くなれば なるほど

美味しくなるんですよね。

味は?って聞かれると・・・・どう表現したらいいか・・・・悩みます。

どちらかというと 脇役で・・・それでいて

絶対に欠かせないもの 頼りになるもの

謙虚で 自己主張をしないところが 白菜の魅力かもしれません。

淡い黄緑色を 見ていると もうそれだけで

心 穏やかになれます。

 

              

・・・・・と 何か 特別なことをがあったわけでもないのですが

わけの わからん想像自己啓発トレーニングをするゆとりが 

ほんの少しでてきた・・・それが伝えたかったところです。

 

 

ん? 何のおかげで・・・・。

ウォーキング ? ブログ?  ストレッチ?

よく わからんけど 

なんだか 感じるものが 柔らかく感じる1日でした。

 

本日も ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1039話 攻略するには

2011-10-25 23:34:04 | 自らをマネジメント

本日 お休み~~~~~。

さて 今日やるべきことはというと

もちろん!

昨日のブログでもわかるように

まずは 腰痛対策!

他のことは さておいても 優先順位 第一位に輝きます。

と いうことで 行ってみたのですが お休み

 そこは ほれ 画像だけでもいただいてきました。

あ そういえば この前 美容室のおねんさんが教えてくれた

もうひとつ手前の温泉

川ってなんか 癒されますよね。 ・・・音聞いているだけで。

しばし 温泉ムードだけでも

いつものところより 古い施設ですが

露店風呂があるのが 嬉しいんです。

 

こっそりと 脱衣場から デジカメを持ち出し

山の中に目をやると たぬきにでも見られているような・・・・

ちょっと 冒険心をくすぐられます。

 

・・・・と いっぱい画像を 撮りたかったのですが

ここで 電池切れで 温泉の話はここまでということで。

 

           

話しが ぶ~~~んと 飛びますが

ちっと前に パワポの事を書いたと思いますが

作成するにあたって これまた壁にぶちあたり

ここ数日間 EXCELと 戦っております。

 

私の場合 EXCELの 入口が 図形だったので

関数に関しては まだまだ未開拓

 

 

セルには なんにも表示されていなくて

真っ白なんですが その下には 深い意味をもっている

数式が いっぱい詰まっているんですよね。

 

難しい ・・・・わけわからん・・・・なんだこいつは・・・・と

だんだん 腹がたってきて

ほったらかして 寝る

でも また次の日になったら なんだか 気になってしまう

そして ファイルを開いてみる。

 

 

そんな日が 数日続きました。

ほんの 少しですが エクセルの特徴が わかりかけたような・・・。

 

 ひとつだけわかるのは

なんだこいつは なんとか攻略したる!と 

思いながら すすめていくと 知らず知らずのうちに

自分に 力がついてきた・・・かも。

 

温度が 急に下がってきました。

体調の管理には 気をつけたいものです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1038話 体が怒った?

2011-10-25 00:59:50 | 脳の性格

Oklahoma Football - Bon Jovi, "We Got It Going On"

あれま! 気がつけば・・また数日投稿してません。

ブログを読んでもわかるように なかなかグレーゾーンから 抜け出せない

・・・・と いったところです。

 

 

今日 朝めが覚めると

あ・ いたたたたたぁあああああ。

ひさしぶりに 出てきてしまいました。

私の一番 弱いところ ・・・腰痛

 

そういえば ここんとこ 

ブログもサボりぎみだし ウォーキングもさぼり気味

他にも ・・・いろいろと 思いあたるところ

 

ま ひとことで言うと グレーゾーンにいるときは

すべてが グレーに思えてくるものです。

 

ついこのあいだの イチローさんの

コメントを 思いだした。

「心は 折れそうだったけど 体が支えてくれた」

と いう感じだったと思う。

の歪みが 出そうになったら

 が怒りだした ・・・てな 感じかな。

 

頭の中で ぐるぐる考えても 仕方のないことを 考えすぎているところへ

 どうでも いいから 体動かせよ・・・とばかりに

警告を 鳴らされたというところ。

よく できとるわ・・・まったく。

 

 と いうことで 夜 ちょっとばかし遅かったけど

ウォーキングに行きましたと・・・さ。

皆さんも 気をつけましょうねぃ。 運動不足

 

 

この曲は 歩きながら 6回~7回聞きます。

  We Got going on         はい みなさんも ご一緒に 

          we got going on

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1037話 気分転換

2011-10-21 01:03:08 | 自らをマネジメント

3年以上 伸ばしてきた 髪を そろそろ切ろうかと・・・

伸ばし始めた きっかけは?・・・・はて 何だったんだろう

確か・・・女性とは・・・どんな考え方をするんだろう?

だったと思う。

 

今日 お話した方は 私とは まったく正反対の生き方をして

ふわふわとした 気配を周りに与えてくれる人

 

こういう人を 女性というんだろう。

 

が・は・は・は・は・は・・はは。

やっぱ そもそも無理なんだよね。

外見は いっくら女性ぶってみても

なかなか 中身って変わらないものだよね。

頭の中の 構造まではねぇ。

 

バッサリ切る勇気はまだないけど

少し軽くなりたいかな・・・と。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1036話 クールダウン

2011-10-20 01:30:58 | 脳の性格

2日間の連休終了

昨日の夜から パワポの魅力に再びとりつかれ・・・

昼間は いつもの温泉

夜は バーベキューという 盛りだくさんの1日

 

以前に 茂木さんの本か何かで

寝るまえには 綺麗な画像とか

音楽にふれるようにしているとか・・・。

 

こんな ヘッポコなブログでも 誰かのクールダウンになれば・・・。

 

 

本日も ご訪問ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1035話 夜中のコーヒー

2011-10-19 02:30:50 | リアルタイム

 日付がとっくに変わって 

 眠気のピークが 12時ごろに 襲ってきたんだけど

 ちょうど その時間に 帰宅する人がいるというのが

 我が家では いつものこと・・・

 そのついでに ホットコーヒーを入れてしまった。

 

 いろいろと 考えるところあって

 本を読み 何か腹に落ちる答えがないかと探しつつ

 ・・・・・とうとう 私の中の 潜在意識の地雷を踏んでしまった

 

別に 無理してやらなくてもいいし

誰かの指示でもないのだけど・・・

でも どうしても ・・・・そこに行きついてしまった。

 

パワーポイント 

ひさしぶりに 開けてしまった。

なぜか パワポをやりだすと 夢中になってしまうのは

なぜなんだろう・・・と 思うけど

わくわくするんだよね。

 

せっかくの休みなんだから 穏やかに・・・とか

のんびり・・・・とか できんのかって

ほら そこのおばさん

自分でも よーくわかっているんだけど

勝手に 頭の中が動きだすんだよね。

 

余計な事 考えなくて済むし フロー状態になれるから

ある意味 快感ってやつなんですよ。

どこまで Mなんだろうね。 

そうやって  自分を追い込んでしまうんだよね。  ・・まあ いつもの ことさ。

構想を練りながら 寝るとするか。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする