進化する怪物たち

夢は母親塾

第987話 元気の種を探しに

2011-02-28 00:52:51 | 自らをマネジメント

ワンピースOP ウィーアー!~七人の麦わら海賊団篇~

2日も飛ばしてしまいました。

今日は お休みだったのですが 私の小さな勘違いで

午後から 勤務でした。

 

めまぐるしい環境の変化に 

たぶん 緊張なんてないだろうと思っていたのですが

自分の休みを 忘れてアポをとってしまうとは・・・・。

 

さて 明日で2月も終わり

やっと3月になります。

今年の冬は なぜか とぉーーーーっても

長く 感じました。冬がずっと続きそうなモードに入ってしまって・・・。

切り替えしが必要なのは 頭ではわかっているのですが

難しいものです。

 

元気の種を 捜しに行きたいところです。

では また。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第986話 拡散と収束

2011-02-25 07:27:39 | 脳の性格

おはようございます。

またまた 朝の投稿になっています。

めまぐるしい環境の変化の日々 なかなか学習がついていかず

イメージから 少し遠ざかっていることに

腹立たしさを感じる昨日でした。

 

さて本日のケチ読書

イチロー選手のようになりたいとイメージしそうなるためには・・と

想いをはせることは

感覚系学習になるようです。

 

実際に努力をしていくことは運動系学習になるようです。

感覚系学習は「拡散」

運動系学習は「収束」とも置き換えることができるそうです。

 

と いうことで 今日は運動系学習を意識した1日にしたいと思います。

豊中の駐車場の横にて

 

意識をしていると 自然はどこにでも見つかります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第985話 パスタから深部感覚を

2011-02-24 07:26:29 | 脳の性格

昨日の 朝のウォーキング

朝の お日様に照らされた 自然はまた表情が違います。

 

さて 1日の入ってくる情報量が とても多くなってきました。

夜は 記憶の呼び起こし作業(アウトプット)に追われてしまって

ブログというフィルターを通すところまで至っていないという感覚です。

 

もう少し付け加えるなら

外部から 影響を受けないクリエイティブな 時間なので

中途半端に とりあえず・・・というのが 頑固さかもしれません。

 

さて 今日のケチ読書

「深部感覚を洞察し 自分の生産性があがるパターンを見つける」です。

 

この課題は どんなことをしても手に入れたい感覚です。

新しい職場での仕事には どうしても欠かせません。

 

パターンとは

イチローさんで表現すると 朝カレーを食べる・・・とうまくいくのような

 

毎回 同じパターンを細部にいたるまで 厳密に再現することで

集中力や うまくいくときの感覚といった 目に見えないものをコントロールしているようです。

 

 

なぜ パスタかというと

我が家は 子供が小さいときは 誕生日には

パスタが多く登場しました。

ここ数日 我が家では 息子たちによるメニューが登場します。

 

昨日も 菜の花のペペロンチーノでした。

パスタは 私はまとめてゆでてしまうので

どうしても 時間がたって美味しくない・・・

息子たちがゆでると 1人前づつゆでてくれるので

とても美味しいのです。

そして ゆで加減にも ゆでる人それぞれの深部感覚があるわけです。

と いうことで 今日は深部感覚の 洞察を意識したいと思います。

大切に使わせていただきます。・・・・・・・・お母ん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第984話 台風の目

2011-02-23 07:33:14 | 脳の性格

スラムダンク5/6『ぜったいに誰も』

2月23日の朝です。

 

7年ぶりに 家族5人が集結しました。

私の回りは 職場も家庭も ものすごい速度で変化しています。

 

7年前と 違うところは

それぞれが パワーを発しているのが とてもよくわかります。

家の中に 気が充満しているのが よくわかります。

 

 

職場では 吸収すべき事が いっぱいで

気を抜いていると 守りに入ってしまいそうになります。

 

でも ブログを前にする時 

今の自分の状態を 客観的に見ることができます。 

 

例えるなら 

PCに向かうときは

台風の目・・・そんなイメージです。

 

昨日から 自分の部屋にPCも設置され

一人の空間 ・・・ここだけが 不思議なほど静かです。

 

 

今日は 夕食も作らなくてもいいし・・・

洗濯も 息子がやってくれるし・・・

バス君も しっかりといじられる事でしよう。

 

その上 有難いことに勤務も車で5分の距離です。

と いうことはお昼も 帰って食べれるといいことかぁ・・・・。

 

時間のゆとりを何に使おうかと・・・

勤務の前に お城に歩きに行くことにしました。

 

 

皆さまにとっても いい1日でありますように。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第983話 アンパンマンに助けられ

2011-02-22 00:12:26 | 脳の性格

アンパンマン「いのちの星のドーリィ」MAD

休みあけの 月曜日またしても起きるのがギリギリに・・・

おかげで 10分間読書もできず今ひとつの滑りだしでした。

 

今日からいよいよ 店舗にデビューです。

でも いつも通れるはずの駐車場の入り口が閉まっていたり

店内で 迷子になりかけたり・・。

 

まったく何やってんだか。

最初はいろいろと緊張して 頭が硬くなる自分がわかります。

 

そんな時 私にとってとても有難い最初の仕事が舞い込んできました。

お子様の子守をしながら アンパンマンのDVDを見ていました。

 

・・・でやっと 本来の自分らしさが取り戻せました。

アンパンマンには いろいろな場面で助けられます。

 

アンパンマンの お話の中には

日常ではつい 忘れがちなほのぼのさと

小さな心の痛みが 伝わる話が多くて少しほっとさせられます。

 

仕事などで 近頃 重量オーバーだと思っている方には

おススメです。 頭のの中の色が変わりますYO。

少し 短いですが・・・・今日はこのへんで。

 

今日も ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第982話 ブログで背伸び

2011-02-20 23:32:09 | 脳の性格

今日の ケチ読書の課題

ひきつづき ブログについて・・

「自分の行動を変えるためにも 少し背伸びをした、またはそうせざるをえない文章を

すこしづつ いれていくのひとつの手だと 思います。」

     脳を活かす仕事術より

この点について まさに同感です。

 

ブログの効用を 少し整理してみたいと思います。

① 1日という単位を 意識するようになりました。

   それまでは 時間の区切りをあまり 感じていませんでした。

   時間などというものは 永遠に続いて当たり前だと思っていたくせに

   いつも時間に 追われているような忙しい忙しいと思いこんでいました。

② 見られている意識

   実家の手伝いをしていた時 また主婦の生活って

   やっても やらなくても 特にだれからも 評価もされないし

   叱られもしません。

   ただ そうなると 自分の中で だんだんなまけ心が大きくなるのがわかります。 

   ブログに書いていることが 全部やれているわけではありませんが

   書くことに よってより意識が高まってくるような気がします。

③ 1日に 一回整理する

   今日1日 何をしたんだろう?というような日が 多いのかもしれません。

   多くの人が 昨日と変わりないような 日々を過ごしているのかもしれません。

   でも ブログを書くという目標があれば 1日のどの部分かに

   光を当てて 表現をしなければいけません。

   そうすることによって 頭の整理ができる気がします。

・・・ということで 私の場合も ブログで背伸びをしているのかもしれません。

 

背伸びといえば 今日は新しい職場の同僚となる女性と 少しおしゃべりを

しました。何の話題かというと 靴のヒールの高さです。

いつも ヒールの高い靴を 履きこなす人を見ると それだけで尊敬してしまいます。

これも 慣れというものでしょうが・・・

独身時代から ヒールの高い靴を履く必要がほとんどなかったし・・・

私の場合 身長が165センチあるので

ヒールの高い靴を 履くと余計に大きくなってしまいます。

7センチもあるヒールを履くと まわりの男性よりも高くなる場合もあります。

 

ただ 息子たちが大きくなってくれたおかげで

家族で歩いても 私が一番小さいわけですから

背が高いという コンプレックスは徐々に 少なくなりつつあります。

 

たまには かかとを上げて 背伸びで筋力を鍛えたら

足首が 細くなるのでしょうが・・・・ねぃ。

 

 

今日もご訪問ありがとうございました。

 

 

   

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第981話 世界に一つだけの花

2011-02-20 01:10:17 | 脳の性格

アンパンマンで「世界に一つだけの花」に動画をつけてみた

日付が 変わってしまいました。

学習に集中して・・・・と書きたいところですが・・眠ってました。

 

さて 今日の ケチ読書の課題は

「ブログによるデブリーフィング効果」です。

デブリーフィングとは 宇宙飛行士が宇宙から帰還したとき こういうことが

あったと報告することを デブリーフィングというそうです。

また 事故や災害に遭って精神的な外傷を受けた人や宇宙飛行などの

困難な任務を達成した時に 感情の発散や 経験の再構成をさせ

トラウマや 心理的後遺症を残さないために 行われることがあるそうです。

茂木さんの場合は ご自分の経験をちゃんとした意味として保存しておくために

ブログを書いていらっしゃるようです。

 

なるほど それわかるような気がします。

その日の 自分の記憶の呼び戻しをするのには

ブログはとてもいい ツールだと思います。

 

特にわかかりやすいのが 画像

その画像を撮ったときの 自分の感覚にすぐに戻ることができます。

歩いていても 寒さをあまり感じなくなってきました。

このまま 暖かくなってくれるといいのですが・・・・・。

・・・・・・また 寒い日が来るのでしょうか?

 

今日も行ってました。 温泉

ここに いる時は 別世界にいるような感覚になれます。

近頃 この足つぼマッサージにはまっています。

 

さて今日の タイトル「世界に一つだけの花」ですが・・・

この画像を 撮る少し前にイメージした感覚です。

 

男性の脱衣室の空気って?もちろんわかりませんが

女性の脱衣室の空気とは 毎回のことながら

いろいろな事を 考えさせられます。

 

大型の鏡が 数枚あって いやでも見てしまいます。

 

どう表現すべきかと 考えていたら 調度いい音楽が見つかったと

いうことです。

 

 アンパンマンシリーズを探していたのは

ふと 鏡に映る自分をみて アンパンマンのマントを思いだしました。

子供が小学校の時使っていた プール用巻きタオルは 使い方次第で

アンパンマンのマントになったりと、」

髪が長いので 乾かすときのとても役にたちます。

と いうことで すっきりとアウトプットしたところで

研修の記憶の呼び戻しに 1時間ほど使ってみようかと思います。

何事も アウトプットしないとね。

 

今日も ご訪問ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第980話 いじけ虫を飼う

2011-02-18 21:43:16 | 自らをマネジメント

今日の ケチ読書で収穫した課題は・・・

「頭の中で いじけ虫を飼う」です。

茂木さんの本の中にも 不安や不満 など

よくない感情は 脳の回転にとってマイナスである・・・というような表現がありました。

 

やっぱり・・・です。

不安や 不満だらけだと 脳の回転が鈍くなることは

自分自身を 長年みつめてきて とても多く経験しました。

 

不安が 大きくなった時の変換方法は・・・

これまた 私が知らず知らずにやってきた方法と同じで

最悪の事態を想定する・・・ということでした。

 

少々 お金がなくっても ・・・・・・。

まあ 命がなくなるわけでもないし・・・

少々 頭悪くても 真面目に一生懸命 楽しく生きていけば

まあ それは それで楽しいし・・。

 戦争中に比べれば・・・

 

まあ そんな思考を 無意識のうちに覚えてしまいました。

 

日々 頭の中でひっかかるような事は

脳のすみっこの方に

いじけ虫を 飼うんです。

 

いじけ虫は ちっさな不安や不満を餌に ぷくぷくと 大きくなって 

 

   

でも そのうちいじけ虫を 食べる  かわいいにゃんこが 登場するんです。

いじけ虫と にゃんこのサイクルが 回りだすと

頭の中は 常にクリーンな状態になりますねぃ。

 

・・と まあ相変わらずの わけのわからん妄想は ほどほどにして・・。

 

研修も そろそろ終盤に入ります。

新しい環境で楽しいことばかりですが

ひとつだけ・・・・足りないものは

自然と触れ合う時間が 減ってきていることです。

 

お昼の休憩で 車を止めた横

 

やはり 1日一回は 自然の中で感性を磨かなくてはと・・・・

 

  昔画像を 捜してきました。

明日 明後日はお休みを利用して やっぱり自然にしっかりと触れないかなぁ。・・・と。

 

では また。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第979話 ケチ読書

2011-02-17 22:59:34 | 自らをマネジメント

朝の布団の中の 15分読書が楽しくて仕方ありません。

今までは たったの15分では・・・と思っていましたが

15分だから 大切な部分を絞り込めるというメリットがあります。

 

いくら多く読んでも 理解した結果 習慣になるぐらい

落とし込みができないと意味がないということがわかりました。

 

入力と出力のバランスが崩れると  ある意味肥満になってしまいます。

 

自分の頭の消化能力(理解力)を考えると 

ちょっとづつが いいみたいです。

 

特に 朝入力したことを

昼間のあちらこちらで 時には仕事で出力して 実験して

「ああ この事かぁ」・・・となると こんな問題も見えてくる・・・なんて

より広がりが見えてきます。

 

 

ですから ケチ! 読書!

 

今までの本を また少しづつ読み返して

ケチ読書 を 習慣にしたいと考えています。

お暇は方は ケチ読書 実践してみてください。

 

 

 

今 仕事で「簡潔に」が 何回も登場します。

ですから シンプルにしてみました。

今日もご訪問 ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第978話 朝から上げてみせます!

2011-02-16 22:46:41 | 自らをマネジメント

新しい職場になって 約半月が過ぎました。

今 一番意識しているのが 生活のリズムです。

遠方ということで 拘束されている時間は 多いのですが

それを 自分がどのように感じるか とて重要です。

 

そのリズムの中で とても大きな課題が以前から書いている

朝のリズムです。私は 低血圧で朝 ほとんど頭が動いていないのがよくわかります。

しかし そこをなんとか変えたいと ・・・・。

 

 「朝から モチベーション高いねぇ」と 息子に言われて ふと気が付きました。

 たぶん ここ数日話題にしている 茂木さんの脳関連の本のせいです。

 

 実は 布団から出る前に 15分ほど本の世界に入り

 今日の課題を 決めました。

 

 インプットとアウトプットの大切さ

 そんなことは 今さら・・・なのでしょうが

 その理由を 知ることができました。

 

 そもそも インプット(入力)は 感覚系の脳

 アウトプット(出力)は 運動系の脳だそうです。

 運動系と感覚系は そもそも繋がっていないので

作品(アウトプット)で 媒介をリンクするしかないそうです。

 

そういえば 思い当たることばかりです。

研修に入ってはいるものの インプットばかりで

一週間ほど前の 資料に再度目を通しても あまり記憶に残っていません。

 

 

朝 15分の起き抜けの読書で得た知識を

1日 試してみる

こうすると より一層その知識が 自分のものになります。

 

 

脳に入った情報は そのままでは 断片化したままで

そこに行動や 体験を加えることによって 少しづつ整理 編集され

意味という 抽象概念に変換されるそうです。

     茂木 健一郎さん 脳を生かす仕事術より

 

低血圧を なんとか克服して

朝から ガンガンあげてみせます。! Have a Nice Day!

 

今日も ご訪問ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする