goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する怪物たち

夢は母親塾

第1332話 ラーメン+ハードル

2013-03-27 00:22:26 | 魅力ある人

ひさしぶりの 2連休・・・といっても夜は少し仕事 

ここんとこ 忙しかったので 気分転換にと

専属トレーナーさんに ラーメン屋さんに 連れていってもらいました。

 

西のほうにあるお店で 結構有名なお店

ずいぶん前に 仕事でいったような・・・?

 

前評判どうり スープを飲んだ瞬間に 納得の味でした。

 

その後は ひさしぶりのジム

タイミング悪く 女性は 一人だけ

IPOTを聞きながら 目線は 窓の外になります。

どこかの学生さんが 陸上のトレーニング かなりの人数でした。

40~50人でしょうか?

 

見ていて面白かったのが ハードル

上に飛ぶ人と 横に飛ぶ人

横に飛ぶ人は 速さがまったく違います。

 

その中でも 興味深かったのが

歩きながら おしゃべりをしている時の顔と

ハードルを 飛び越える時の 表情

そのギャップが 大きかった。

 

ラーメン屋さんの スタッフの方

ハードルを 超えるアスリート

 

共通したのが 本気の表情でした。

 

本日の 学習 ・・・本気でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1331話 さっさと寝る

2013-03-23 06:29:50 | 脳の性格

めずらしく 朝ブログ

昨日は 午前中仕事 午後から ・・・・・。

ここんとこ 忙しすぎる毎日の中で 大きな課題が見えてきた。

やるべき事が 増えてくると 焦りがでたり イライラしたりする。

その上 夜になると処理能力が 落ちてくる。

 

 

不安定にならないように これが大きな問題

気分転換に たまたま読んだ本の中に

シンプルで わかりやすい表現があった。

 

「人間は 一度に ひとつの事しかできない。」

 砂時計を 思いだしてほしい。

頭の整理がつかないときは さっさと寝てしまう。 

 

温泉にはいったせいか 体がオフを 発動したのか

夜には どっと疲れがでてきた。

 

 もう ちらほら 咲いてます。

朝 起きるとやるべき事が すっきりしてきた。

 

砂時計は いっぺんに 多くの粒を 動かすことは できない。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1330話 痛みから

2013-03-21 23:07:48 | 脳の性格

昨日に 引き続き ・・・ちょっと愚痴になるかもしれんけど

本来は お休み・・・のはずが

帰ったのは 9時を過ぎた。

 

どっと 疲れを感じながら

幼いころの自分を 思いだした。

ぁ・・ 痛 痛 痛 痛・・・・・たぁ。

幼いころの 私は疲れがでると 関節が痛くなる

悩みが あった。

ある日 痛くてわがままをいって 夜8時ごろ

病院で 見てもらったことがあった。

「その痛みは どうにもなりません。」  

 

その冷たい 言い方に 腹がたった。

ずっと この痛みが なくなることはないのだろうか?

 

 

今日の 痛みは左足の 付け根。

やっと ロキソニン湿布の効果が出てきた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1329 話 りらっくす

2013-03-21 01:22:03 | 微妙を感じる

スケジュール 満載の1日が どうやら無事終了しました。

昼食を いつ食べたか 覚えていない。

帰ったのが 10時すぎ

夕食を 食べて 12時まで 提出物

夢にまで 仕事になりそう。

 

なんとしてでも それは阻止すべし

せめて 眠っている間と ここにきている間 リラックスしたい。

 

 

大忙しの 年度末を越えたら 桜の季節・・・ 蓮華草 

 

たったこれだけで 仕事時間から 私だけの世界に入れる。

結構 しあわせ者かも。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1328話 宅配本

2013-03-19 23:48:07 | 脳の性格

今日は 2つ 気になることが あってねぇ・・・。

ミックスに しちゃいます。

 

〇〇ゾンで 気になる本を 買っちゃいました。

中身は・・・・・・・・。 楽しみ・・・。

秘密に しちゃいますぅ。 

本があるだけで 幸せな気分に  なれるんです。 

 うふふ・・・

 

 

    にあわん 

 か・・・・かなり ムリのある 書き方は わかっていたのですが

どうなるのかな?って 書いてみました。

 

今日は 以前 同じ職場だった方と 仕事関連で

メールのやりとりをして 年齢もほぼ同じなのですが

私は 相変わらず 味気ない表現ですが 

彼女は ↑ のほうに書いたような イメージで

送ってくれるんです。

この違いは 何だろうと 視点をそこに置いてみたわけです。

 

 

一個の 話題だけだと 面白さにかけるので

〇 + △  で ネタ考えてみました。

 

何が いいたいかというと

明日 忙しさのピーク なんとか ブログの お力を借りて

 

リラックスした 自然体で 1日が 送れますように・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1327話 薬に頼らず

2013-03-19 00:34:32 | リアルタイム

仕事が 忙しい弊害は あちらこちらに・・・

運動不足も 気になりだすし

雨のせいか どんより頭痛

薬に頼らず なんとか自力で

寝る前の 15分 

ストレッチ 腹筋 電動マッサージ

 

硬くなった あちらこちら・・(頭の中も・・)

軟らかくして 眠りたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1326話 木・本・体

2013-03-17 23:51:33 | 脳の性格

やっとのこと ここに来ました。

年度末ということもあり あれこれ・・・・・ありますがぁ・・・・

 

相変わらず 不安定になる 自分を なんとかしたいと あれこれ苦戦しているところです。

 

もちろん ブログもそのツールの 一つですから 使わんとね。 

休みも ? あ そうそう昨日でした。

いつもと変わらずの 風景を満喫

ちょいっと 違うところといえば ひさしぶりに サウナが使えるようになって

いました。

 

何が違う ? どこか?が違う ?と ・・・やっと発見

木の香りが するんですよwww。

これまた いい香りでした。

香水などでは うっとりしませんが 木の香は うっとり

とにかく 頭から仕事を 追い出すために イメージ連結してました。

名付けて イメージぽっぽ。

では まず

木 を切って 本 になって 人に本をくっつけると 体になる。

 

 

たしか 〇原さんの 本の中に

「私は 本によって作られた・・・・」

と いう表現が あった気がする。

 

休憩時間に本を 5分でも 読もう。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1325話 命に感謝

2013-03-09 22:36:19 | マイナスをプラスに

9時すぎに 遅い夕食をとりながら

2年前の 3月11日から・・・ご苦労された方々TVを

見ていました。

 

 

仕事をしていると

人と人との摩擦に思い悩むことも多くあります。

・・・・まだまだ未熟者ということでしょうが・・・。

 

 

2年前 何の前触れもなく 一瞬にして多くの人の命が

奪われたことを考えると 

なんとも小さな 悩みなのでしょう。

 

 

一人では ないからこそ生じる摩擦

過去の環境の違いから生まれる 考え方の違い

知らず 知らずにでき湧いた心の歪み

生きているからこその痛みだと・・。

 

避けようと するのではなく

当然の事 生きた証しだと 受け入れると

とても 心が広く軽くなります。

 

 

ずっと 長いこと 男性に生まれたかったと思っていました。

 

でも 近頃 命を育む母体となった

女性グループの一員も悪くないかと やっと思えるようになりました。

 

3月9日・・・3・9・・ サンキュウということで 

その命に 感謝する日にしたいと思います。

 

 

近頃 よく聴く曲

♪  誰もが一人 一つ 一瞬 一秒 一度きり 巻き戻せないときを~~

 

 少し 嫌いなところは

♪ がんばったけど ・・・・・・負けちゃったけど ・・・・。

  今の私には必要ない フレーズです。

 

 

 

私は あきらめません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1324話 春を感じる

2013-03-09 00:28:44 | 魅力ある人

温度が 一気に上がったような・・?

 

昨日の夜中 布団と毛布が重たい!熱い!・・・。

・・と 目が覚めてしまった。

 

夜は 春野菜の天ぷら 

つい 食べ過ぎて・・・

 

たわいもないことだけど こうやって書くことによって

春の意識を 自分にすりこんでいく。

冬のイメージから 春のイメージへ ・・・。

 

ふと気がつけば 3月9日かぁ・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1323話 デカシャボン

2013-03-08 00:42:43 | 脳の性格

やっと 暖かくなってきた・・・・。

でもマスクの人の数は 減らない気がする。

そろそろ花粉の季節

身の回りにも ちらほら・・・。

 

12月の終わりに 風邪で鼻水

たった1~2日だけでも とても辛かった。

 

バス君も くしゃみ。

 

おとなりの国から 汚れた空気が なんとやら・・・。

 

1日じゅう マスクしてるのって 辛いだろうな。

 

何か いい方法は ないものか・・・。

 

幼い時 シャボン玉が とても好きだった。

割れない デカシャボンを 作って

甘~ぁい イチゴの香りと一緒に

ふぅ~~~~ぅっと膨らませて

等身大の 大きさのデカシャボン。

歩いているは みんな プワプワ シャボンの中

 

仕事で 硬くなった頭をほぐすのは

やっぱり 想像かも。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする