goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する怪物たち

夢は母親塾

第2263話 迷路

2022-09-30 00:44:40 | 魅力ある人

薄くぼんやり描いた道に 何通りも道があって

目的まで どうやってたどりつくのか

近頃 あれこれ考える。

これが 正解!といえるものなど 何もない。

ぼんやりしている 道を描きながら

自分一人で進めるのか 他の人と一緒に進めるのか

あれこれ 迷路の入り口で悩む。

ただ 一つだけ考えるのは 意識が同じレベルの人と

進めたほうが 気持ちがいい。

ライバルと呼べる人は そう多くはないと 今更ながらに感じる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2262話 30分タイマー 2

2022-09-29 00:00:43 | プチHAPPY

今日は 朝から 30分タイマー

朝の運動 ストレッチ 30分に始まって

食事の前後と 30分

学習も30分 家事30分 また学習30分

移動時間に余裕があれば 銀行に行く予定も 

明日でなく ついでがあれば 今日終わらせる。

 

ひとつ発見は 前倒しして進められること

予定は予定 急に外出時間が早まることもある

早めに 終わらせておけば 少し余裕がでる。

よけいな 考えごとは しなくて済む。

 

よし  明日も実験だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2261話 30分タイマー 

2022-09-28 00:16:00 | プチHAPPY

近頃 気になるのが 体の硬さ

体が硬いと 頭も硬い?のではと思う。

体は ストレッチを根気よく 続けるしかないが

頭の中の 柔軟性は このブログぐらいだろうか?

かきまぜるために 道具として 携帯のタイマーを

使ってみた。さて 何分?

 

今日 入ってきた情報によると

30分以上 同じ姿勢でいるのは 喫煙と同じくらい リスクがあるらしい 

30分に一度 体を動かす!

 

硬い頭を かきまぜるために 30分タイマー

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2260話 緑からピンクへ

2022-09-27 00:02:29 | プチHAPPY

夜になって パワポを まとめ

持ち歩けるように・・

福岡のマンションの下で寝ていた この猫は

木の根元の 切り落としが温かいことを知っている。

コンクリートの上より ここが快適なんだ。

できていないことを せめるとしんどくなるけど

「足るを知る」なら この13年あまり ジタバタしながら

できることは 増えてきている。

画像は 去年 福岡の姉といった能古島のコスモス

姉との時間を思い出すので 見ているだけでいい。

 

プチHAPPY・・の繰り返しが 心地よいと思えるようになってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2259話 ねずみ色から緑へ

2022-09-25 23:24:21 | 元気になあれ

金曜日の夜に HPのプロフィール作成が遅くまでかかった。

内容は かなり濃いもので すらすらかけた。

亡くなった父の 思いが今頃 理解できるようになってきた。

三男がよく使っていた表現 両刃の剣だ。

昨日の夜まで その重さをひきづって 頭が硬くなっているのが

よくわかった。

 

今日 日曜日は研修

どこの職場でも あることだが 私と同じような苦い体験を聞いて

13年前の 出来事を思いだしてしまった。

あの時 もう少し自分に 心のゆとりがあったら 助けることができたのでは

そんな思いが 蘇ってしまった。

お昼休みに 少し散歩

自然は 古いものはいつか枯れて 新しい新芽が鮮やかに目に映る。

その痛みが あるからこそ それを土台にした 緑はまたいっそう光ることができる。

 

少しだけ痛みを多く 経験したぶん 

  それを新しい色に塗り替えることができる。

 

少しの焦りや 人の摩擦など 問題にならない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2258話 観察から

2022-09-23 23:56:02 | プチHAPPY

2~3日前から 少し気にかかることがって

集中できていないと 思いつつ 天気も曇り

お城を歩きに行くには 雨が気になりつつ

何か 切り替えるものが・・

猛暑で ほとんどの植物が元気がないなか

この花は 元気です。

色は桜色のほうが 好きなので 好きな花のほうではないと思いつつ

近くで見て 発見 小さい花は 同時には咲かないんだと・・

そんな事? 同時に咲けば 同時に枯れる

時期をずらして咲くから いつまでも咲いている。

 

おかげで パワポ学習の速度が増した。

紙とパワポ何が違うのか・・ぶつぶつ・・

 

さて 金曜日の夜 スィッチが入ったところで

HP作成準備。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2257話 短い時間

2022-09-22 23:58:50 | 元気になあれ

エアコンに 頼らない生活って・・

今年は とても暑かったせいで この数日間の温度が 心地よく思える。

福岡で ウォーキングの場所

不思議なもので 離れていると その場所が懐かしく思える。

 

短い時間でも 人とのつながりが濃かったように思えるのは?

真正面から 向き合って 話をしてくれたからかもしれない。

 

ぐっと話が変わって

短い時間でも スクワット

短い時間でも 内容が濃ければ充分効果があるはずだ。

頭が 硬い・・。

短い時間でも・・画像のように切り替えできたらいいのに。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2256話 疲れを癒す

2022-09-22 00:10:19 | 元気になあれ

アゲハ蝶が雑草しがみつく姿が 痛々しく 夏の終わりを感じる。

 

頭の整理が できていないと思いつつ

 

パワポ学習で ポチポチと 画面を繰り返し

記憶の出し入れをする。

問題集と何が違うのか わからないけど

要点を スキャナーして 浅い記憶の定着を図る。

 

たぶん パワポというだけで 

脳が楽しさを 感じるように すりこまれているのかもしれない。

 

しがみつくアゲハ蝶から 

台風の後の 温度差のように 世の中があっというまに

変わっていこうとする、

やわらかく揺れる 雑草に しがみつくところが かしこい。

 

硬く考えても 解決しないこともある。

60%でもよしと とらえると らくになる。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2255話 歩きながら

2022-09-21 01:02:00 | プチHAPPY
台風の後 お城は
あちら こちら木の枝が
落ちている。

おおきな枝も 落ちていて
風が強かったことが わかる。

木々たちは 何ごともなかったように 虫たちと 秋の気配を
感じさせてくれる。

人の世界も 似ている気がする。

痛みに 折れてしまう人
痛みを 顔に出さない人

痛みが わかるから
配慮を 怠らず 謙虚な人

台風からの学習。

コオロギの鳴き声だけ
聞こえる。

感性の豊かさを大切にして
秋を 楽しみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2254話 簿記と不動産

2022-09-20 00:08:25 | プチHAPPY

台風のおかげで 今日は外出せず

幼いころ 蓮華草の中で 根っころがっていたのを

思い出した。

さて 今日は 学習の中から 小さな発見

経理で使う 貸借対照表 18歳で 税理士事務所の見習いに入って

貸借対照表 何回にらみつけていたことか

 

今の単元 不動産で 賃貸借

賃貸 貸主 借主 こんがらがってきたところで

貸借対照表の 貸借 ! 左型は資産 右側が 負債

簿記と不動産用語が こんなところで つながっていたとは

以外な 発見。

本日の 学習の収穫

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする